goo blog サービス終了のお知らせ 

歴史と中国

成都市の西南交通大学で教鞭をとっていましたが、帰国。四川省(成都市)を中心に中国紹介記事及び日本歴史関係記事を載せます。

2015年の中国の祝日―中国雑感〔17〕―

2014年12月17日 15時30分17秒 | 中国祝日

明年の祝日(休日)に関して、昨日(2014年12月16日)、国務院の通知「国務院弁公庁関于2015年部分節假日安排的通知」が国務院公式サイトにアップされ公表されました。国務院の通知原文は次のページです。

http://www.gov.cn/zhengce/content/2014-12/16/content_9302.htm

また、カレンダー表示(「図解:国務院弁公庁関于2015年部分節假日安排的通知」)は、

http://www.gov.cn/xinwen/2014-12/16/content_2792236.htm

です。これによる明年の休日は次の通りで、これに基づいて、中国の公的機関は休日を実行します。民間もこれを基準に休日を組みます。つまり、明年の休日日程が定まったわけです。

一 元旦(1月1日)

1月1日(木)~3日(土)を休日。

4日(日)〔2日・金〕振替出勤日。

二 春節(旧暦元旦 2月19日) 法定休日(旧暦正月1日~1月3日)

2月18日(水)~24日(火)の7日間を休日。

2月15日(日)〔18日・水〕、28日(土)〔24日・火〕振替出勤日。

三 清明節(4月5日)

4月4日(土)~6日(月)の3日間を休日。

四.労働節(5月1日)

5月1日(金)~3日(日)の3日間を休日。

五 端午節(旧暦5月5日 6月20日)

6月20日(金)~22日(日)の3日間を休日。

六 中秋節(旧暦8月15日 9月27日)

9月26日(土)~27日(日)の2日間を休日

七 国慶節(10月1日) 法定休日(10月1日~3日)

10月1日(水)~7日(火)の7日間休日。

10月10日(土)〔6日・火〕振替出勤日。

(2014.12.17)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大倉山公園の紅葉 | トップ | 2014年度記事目次 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2015年の祝日 ()
2014-12-17 21:26:07
初めまして。お教え願いたいのですが、国務院の発表
一、元旦:1月1日至3日放假调休
三、清明节:4月5日放假,4月6日(星期一)补休
六、中秋节:9月27日放假

となっていますが、
歴史と中国様の記事では
4月4日~6日の3連休
9月26日~27日の2連休
と若干異なった解釈をされています。

国務院の発表では1月3日は土曜日にもかかわらず
あえて休みと明記していますが、4月4日及び9月26日の項では休みとは明記しておりません。

もし理由を御存知でしたら、是非お教え願いたいと存じます。
返信する
清明節について (km45)
2014-12-18 00:00:37
お答えします。

1.清明節
中国語の「補休」とは「休みを補う」の意味、すなわち振り替え休日です。清明節は5日(日)ですから、6日の月曜日を振り替え休日にしたのです。

2.仲秋節
仲秋節は27日(土)で、続く28日は日曜日です。これは通常の休日で、当然ながら2日間の休日となりますが実質的には通常の土日休日と変わりません。昨年までは、仲秋節は3連休としていましたが、通常と変わりないので、国務院はそのように表記したと思われます。
なお、仲秋節の振り替え休日は10月6日(月)に充てられて、例年通りの国慶節の7連休となっています。
返信する

コメントを投稿

中国祝日」カテゴリの最新記事