2024年4月7日(日)午前、江川せせらぎ緑道(横浜市都筑区東方町)の桜を見に行きました。本年は桜の開花が遅れ、横浜も本日が満開宣言でした。緑道の桜も満開となっており、日曜日と重なり多くの人出で賑わっていました。新横浜石川線の新開橋から西へと首都高速神奈川7号横浜北西線まで歩きました。
写真1は、新解橋から少し入ったところからです。

写真2は、緑道に下りたところからです。

写真3は、手前に桜を入れ、奥をぼかしたものです。

写真4は、拡大した桜花です。

写真5は、更に進んで奥に川向堺橋が見えます。

写真6は、川向堺橋上からです。奥の赤いのはチューリップです

写真7は、橋上からの桜花の拡大です。

写真8は、縦位置の桜です。のびのと咲いています。

写真9は、拡大した桜花です。

写真10は、更に進み緑道が緩く曲がるところ、チューリップと桜が同時に咲いています。桜の開花が遅れたので、ちょうど両方が盛りとなりました。

写真11は、チューリップは赤、白、そして奥に黄色が見えています。

写真12は、前耕地橋手前で赤いチューリップに桜花を重ねました。

写真13は、同じなのを縦位置にしてみました。

写真14は、縦位置で上に桜、下にチューリップです。

写真15は、首都高手前で振り返って見たものです。

写真16は、戻り前耕地橋のところです。

写真17は、チューリップと桜花を拡大したものです。

最後の写真18は、チューリップを中心に拡大したものです。

(2024.04.10)