goo blog サービス終了のお知らせ 

歴史と中国

成都市の西南交通大学で教鞭をとっていましたが、帰国。四川省(成都市)を中心に中国紹介記事及び日本歴史関係記事を載せます。

2017年度記事目次

2017年12月31日 13時57分03秒 | 記事目次

丁酉年を終わるに当たって、2017年度(1~12月)記事目次を掲載します。なお、前回までは「『歴史と中国』http://kanazawa45.wordpress.com/記事目次(上)」(2011年10月21日付)、「『歴史と中国』http://kanazawa45.wordpress.com/記事目次(下)」(2011年10月21日付)、「『歴史と中国』2010年度記事目次」(2011年10月22日付)、「2011年度記事目次」(2011年12月31日付)、「2012年度記事目次」(2012年12月31日付)、「2013年度記事目次」(2013年12月31日付)、「2014年度記事目次」(2014年12月31日付)、「2015年度記事目次」(2015年12月31日付)、「2016年度記事目次」(2016年12月31日付)です。

では、戊戌年がよいお年で。

 

01.01 総持寺初詣

01.25 兜塚古墳―歴史雑感〔28〕―

01.29 春節の横濱媽祖廟

02.12 大塚・歳勝土遺跡―歴史雑感〔29〕―

02.21 白河小峰城―歴史雑感〔30〕―

02.25 横浜市馬場花木園の梅

03.19 町田市の鎌倉道址―歴史雑感〔31〕―

03.30 源義経が6男とは―歴史雑感〔32〕―

04.07 太尾堤緑道の桜

04.30 天門山―中国雑感〔22〕―

05.02 武陵源索渓峪・宝峰湖―中国雑感〔23〕―

05.04 武陵源張家界―中国雑感〔24〕―

05.06 武陵源天子山―中国雑感〔25〕―

05.08 武陵源索渓峪・金鞭渓―中国雑感〔26〕―

05.10 武陵源索渓峪・十里画廊―中国雑感〔27〕―

05.12 武陵源索渓峪・黄龍洞―中国雑感〔28〕―

05.14 鳳凰古城―中国雑感〔29〕―

05.16 南方長城―中国雑感〔30〕―

06.18 城願寺土肥氏墓―歴史雑感〔33〕―

07.03 鎌倉時代武家料理

07.15 馬場の赤門―歴史雑感〔34〕―

08.25 鎌倉永福寺遺址―歴史雑感〔35〕―

08.29 足立遠元館跡―歴史雑感〔36〕―

09.10 山木夜討ち(その一)―歴史雑感〔37〕―

09.20 山木夜討ち(その二)―歴史雑感〔37〕―

10.24 山木夜討ち(その三)―歴史雑感〔37〕―

11.08 五丈原(五丈原諸葛亮廟博物館)―中国雑感〔31〕―

11.11 咸陽博物館―中国雑感〔32〕―

11.14 西安博物院―中国雑感〔33〕―

11.16 成都市地下鉄10号線(空港線)―成都雑感〔158〕―

11.20 続・成都博物館―成都雑感〔159〕―

12.06 2018年の中国の祝日―中国雑感〔34〕―

12.29 鶴見川(新横浜付近)からの富士山

12.31 2017年度記事目次

(2017.12.31)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見川(新横浜付近)からの富士山

2017年12月29日 15時30分39秒 | 

2017年12月28日(木)午前、鶴見川の新横浜付近から、日産スタジアムとともに富士山を撮りました。

(2017.12.29)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年の中国の祝日―中国雑感〔34〕―

2017年12月06日 09時49分53秒 | 中国祝日

明年の祝日(休日)に関して、2017年11月30日、国務院の通知「国務院弁公庁関于2016年部分節假日安排的通知」が国務院公式サイトにアップされ公表されました。国務院の通知原文は次のページです。

http://www.gov.cn/zhengce/content/2017-11/30/content_5243579.htm

また、カレンダー表示(「図解:国務院弁公庁関于2016年部分節假日安排的通知」)は、

http://www.gov.cn/xinwen/2017-11/30/content_5243589.htm

です。これによる明年(2018年)の休日は次の通りで、これに基づいて、中国の公的機関は休日を実行します。民間もこれを基準に休日を組みます。つまり、明年の休日日程が定まったわけです。

 

一 元旦(1月1日)

12月30日(土)~1日(月)を休日。

二 春節(旧暦元旦 2月16日) 法定休日(旧暦元旦~1月3日)

2月15日(木)~2月21日(水)の7日間を休日。

2月11日(日)〔15日・木〕、2月24日(土)〔21日・水〕振替出勤日。

三 清明節(4月5日)

4月5日(木)~7日(土)の3日間を休日。

4月8日(日)〔6日・金〕振替出勤日。

四 労働節(5月1日)

4月29日(日)~5月1日(火)の3日間を休日。

4月28日(土)〔30日・月〕振替出勤日。

五 端午節(旧暦5月5日 6月18日)

6月16日(土)~18日(月)の3日間を休日。

六  中秋節(旧暦8月15日 9月24日)

9月22日(土)~24日(月)の3日間を休日。

七 国慶節(10月1日) 法定休日(10月1日~3日)

10月1日(月)~7日(日)の8日間休日。

9月29日(土)〔4日・木〕、30日(日)〔5日・金〕振替出勤日。

なお、国務院の通知が11月に発表されたことは初めてで、例年の12月に入っていたのが早まりました。

(2017.12.06)

 

国务院办公厅关于2018年部分节假日安排的通知

国办发明电〔2017〕12号

 

各省、自治区、直辖市人民政府,国务院各部委、各直属机构:

经国务院批准,现将2018年元旦、春节、清明节、劳动节、端午节、中秋节和国庆节放假调休日期的具体安排通知如下。

一、元旦:1月1日放假,与周末连休。

二、春节:2月15日至21日放假调休,共7天。2月11日(星期日)、2月24日(星期六)上班。

三、清明节:4月5日至7日放假调休,共3天。4月8日(星期日)上班。

四、劳动节:4月29日至5月1日放假调休,共3天。4月28日(星期六)上班。

五、端午节:6月18日放假,与周末连休。

六、中秋节:9月24日放假,与周末连休。

七、国庆节:10月1日至7日放假调休,共7天。9月29日(星期六)、9月30日(星期日)上班。

节假日期间,各地区、各部门要妥善安排好值班和安全、保卫等工作,遇有重大突发事件,要按规定及时报告并妥善处置,确保人民群众祥和平安度过节日假期。

国务院办公厅

2017年11月30日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする