明年の祝日(休日)に関して、本日(2013年12月12日)、『新華網』などの中国のメディアが国務院の通知「国務院弁公庁関于2014年部分節假日安排的通知」の内容を報道しました。国務院の通知原文は次のページです。
http://www.gov.cn/zwgk/2013-12/11/content_2546204.htm
これによる明年の休日は次の通りで、これに基づいて、中国の公的機関は休日を実行します。民間もこれを基準に休日を組みます。つまり、明年の休日日程が定まったわけです。
一 元旦(1月1日)
1月1日(水)を休日。
二 春節(旧暦元旦 1月31日) 法定休日(旧暦正月1日~1月3日)
1月31日(金)~2月6日(木)の7日間を休日。
1月26日(日)〔5日・水〕、2月8日(土)〔6日・木〕振替出勤日。
三 清明節(4月5日)
4月5日(土)~7日(月)の3日間を休日。
四.労働節(5月1日)
5月1日(木)~3日(土)の3日間を休日。
5月4日(日)〔2日・金〕振替出勤日。
五 端午節(旧暦5月5日 6月2日)
5月31日(土)~6月2日(月)の3日間を休日。
六 中秋節(旧暦8月15日 9月8日)
9月6日(土)~8日(月)の3日間を休日
七 国慶節(10月1日) 法定休日(10月1日~3日)
10月1日(水)~7日(火)の7日間休日。
9月28日(日)〔6日・月〕、10月11日(土)〔7日・火〕振替出勤日。
2014年の休日に関しては事前に3つのプランが提示されていましたが、基本的に従来通りのプランとなりました。なお、春節の法定休日が本年までの大晦日から正月2日の3日間が当初の元旦から3日までに戻っています。
(2013.12.12)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます