資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

技術士一次試験の学習状況

2019年10月04日 | その他ビジネス系資格とその活用

 技術士一次試験(経営工学部門)の受験学習をした。1サイクル目である。欧州出張の飛行機の中だ。問題集が分厚いので、1年分ごとに引き裂いて、薄くして臨んだ。

 さて結果である。技術士一次は、基礎、適性、専門科目からなるが、私の場合、専門科目は中小企業診断士資格で免除になる。従って、基礎と適性の学習をする。

 基礎科目は、5つの群があり、1群で6問の出題、そのうち3問を選択する。5群あるから、全部で15問解くことになる。合格ラインは8問。

 この5群が曲者だ。私の場合、設計・計画と環境・エネルギーはどの問題が出ても得点できる。情報・論理と材料・化学・バイオは半分くらいできる。解析は全くできない。解析は、応用数学だ。学生の頃、応用数学はやったが全て忘れている。今からは無理、ということでここは捨てる群だ。しかし、それでも9問以上はあるからまあ、大丈夫かな。

 適性科目、これ結構面白い。技術者の常識問題だ。研究不正やコンプライアンスなどもある。これもどの年度の過去問も半分以上はある。まあこれも大丈夫。ということで、1サイクルで学習は終了。試験は13日の日曜日。この後、すぐに労働安全コンサルタント試験があるから、そっちをやらないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする