「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

暑い日にわざわざ妻は江戸へ出かける(4) その後はますます暑くスズキヤさんのとりじんで簡単に

2018-07-30 10:14:23 | 食べ物・飲み物
前回のつづき。

暗いところからこちらをにらみつけてるドガティ君。



彼はお腹がへっているのだ。

「朝ごはんはまだですか?」としつこい。

本日の人間のランチはアジアごはんになる予定。

アジアつながりで、日韓台のグループTWICEでWHAT IS LOVE♪



ナヨンちゃんって可愛いわぁ♡

「まだですか?」見上げるドガティ君。



「伏せしてみましょう。そうしたらもらえるかも」



「ここにあるんですよ。これがごはん。食べさせてもらえないですかねえ?」



「計量なんてしないでいいから、早くください」



この日は56g。少しずつ増やしている。



「本当にお腹が減りました」



「伏せでもなんでもしますから、カメラ撮影ばかりしてないで、早くごはんを!!」



ふぅ・・・やっともらえた。



おいしい、おいしい。

昨日刈った芝生。



ごみを片づけないとねーー。

「ボクも庭に出たい」と騒ぐワンコ。



ここでじっとしていてくださいよ。



ごみ箱用意。



このレーキでガリガリ。



大量に刈ったあとのカスが出ます。



これが済んだらお買い物。

***************

買い物から帰って来た。ああ~重たい。



でも買い物の前に七里ガ浜ペットクリニックへ行った。

ドガティ君用ドッグフードを購入した。これが一番重い。



これ、おなかの調子が良くなります。

ドガティ君は?と言えば、一人でケージに入って半分いねむり、半分おもちゃで遊んでいる。



「遊んでくださいな」



私はごはんの用意で忙しいの。

とりじんをから揚げにするんだ。暑い時はこれに限る。



もうひとさら。ダウフ・ソッ・カー・チュア。



豆腐とトマトと鶏ガラスープとナンプラーと胡椒からなる簡単おかず。ベトナム風だ。



今日はアジアなごはん。

厚揚げを切るよ。



トマトも切る。



厚揚げはこんな感じに。簡単、簡単。



サントリー、ストロングゼロ・ダブルレモンを飲みましょう。



パシフィック・ベーカリーのブルーベリーの巨大スコーンも買ってきたよ。これは夜食べよう。



出て来た、食いしん坊ワンコ。床をなめている。



厚揚げとトマトを炒める。



鶏ガラスープにナンプラーと胡椒で味つければいいんだよ。



ぐつぐつ煮て、煮崩れ始めたらOK。



こちらがとりじんから揚げ用。



片栗粉つけて揚げるだけ。



ジュワ~。

順番に揚がって行く。



ジュワ~。



出来上がりさ。

パクチーをつけましょう。盛り盛りでね。

そしてスイートチリソースをかける。タイ風だ。



カリっとサクッと。



ダウフ(豆腐)もね。



うまいわぁ。これ。



***********************

夕方になる。

昼寝してたら勝手に夕方になった。

嫌なものを見つけてしまった(妻が)。



妻は私に「除去せよ!」と命じる。

しかしそれは、蜂が静まった夜にしよう(そして見事に私は蜂の巣の除去に成功する)。

庭の水撒きをしよう。



至福の時間だ。

わーーたのしい。



芝生はしっとり。



植木もしっとり。生垣もしっとり。



楽しいねえ。



ついでにクルマも強い水圧で洗浄。

お休みが終わります・・・。

そろそろドガティ君の散歩時間だ。夏は遅いスタート。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする