山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

「背番号いったいいくつ付けられる」

2012-02-17 | 川柳

 共通番号制度に関する法案を閣議決定したようです。私達は一体いくつの背番号を付けられているのでしょうか。住民基本台帳コードなんていうのもありましたね。その他、年金番号、納税者番号、免許証番号、健康保険証番号、などなど公的なものでも沢山あります。

 共通番号を付与するのは簡単にできるでしょうが、最終的には種々の番号を名寄せしなければなりません。消えた年金問題で、あれだけ大騒動しても結局のところ解決できませんでした。現実問題として名寄せするためには、情報を集めてくる必要があります。正しく情報が集まれば後の処理は簡単にできます。しかし、正しい情報をどのようにして集めるかという問題がつきまといます。手作業が多くなると思われますので、一筋縄には行かないと思います。数年間は、予想もしないようなトラブルが発生するのではないかと予想されます。

 余談ですが、私は住民基本台帳カードを持っております。先日、自分の住民基本台帳コードが必要になり、はたと困り果てました。番号が分からないのです。それもそのはず、この番号は、制度が発足する際に世帯主あてに通知されただけで、本人に通知されたものではありません。そこで、市役所の窓口で番号を教えてくれと懇願したのですが、教えられないとのたまうのでありました。自分の番号を知りたいのに教えてくれないとは何事かなと思いつつも、仕方なく、手数料を支払って住民票を取得して、めでたく自分の番号を知ることができたのでありました。せめても住民基本台帳カードには、番号を刻印してくれてもと思う次第です。「それは、番号が洩れると大変だから、国民のためを思ってわざわざ表示しておりません。」と恩着せがましい回答がかえって来そうです。それならば、今回の共通番号は超厳重に管理しておかないと、住基ネットの比ではありません。それこそ住基ネットの時、「サーバーを厳重な鍵を付けたコンピュータ室に設置しているから安心です。」との笑い話みたいなことにならないことを祈ります。

 ついでに一句。 「マイナンバー言い方変えても背番号」


「鳥たちと僕の好みは同じだね」

2012-02-17 | 川柳

 種子が成熟する頃になると色々な鳥達がやってきて種を啄んでいきます。昨年はヒマワリの種子がほとんど食べられてしまいました。せっかく食用にしようと目論んでいたのですが、結局は鳥の餌を栽培していたようなものです。

<参考> 「鳥害防止」「鳥害対策-その2