山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

月間アベレージ(12月)

2021-12-31 | ボウリング
 今月は少し戻して170台の後半に持って来ることができました。後半に少し持ち直してきましたが、悪いときにはとことん打てません。悪いなら悪いなりに粘ってスコアを極端に落とさないようにできれば良いのですが・・・。
 ストライク率が44.3%⇒39.0%⇒35.6%⇒40.1%と久しぶりに40%台に復帰しました。先月大きく落ち込んだ10ピンカバー率も62.5%⇒73.0%⇒52.3%⇒70.0%と戻してきました。
 フォームの修正はまだ途上にあります。0歩、1歩はほぼOKを貰えましたが、2歩助走に入ると怪しくなりますので、また1歩に戻るといった永久ループから中々抜け出すことができません。また基本練習でフォームを作っても、試合で壊してしまうといった悪循環にも陥っております。
 それでも今月後半は自分でも少しずつフォームが安定してきているような感覚を持ちつつあります。これがスコアに反映されるとなお良いのですが、そんな贅沢は言わないことにしましょう。今はただひたすら基本練習に励むのみです。

 年末のイベントは年末マラソン大会は準優勝、北・石ダブルスは優勝とスコアは別として戦績だけは残せましたので、今年の締め括りとしては先ず先ずといったところでしょうか。











試合結果(12/19~12/25)

2021-12-26 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 先週一週間の試合結果です。

12/21 夜フェス ラウンドワン佐賀店
 160-171-167-162 アベレージ:165.00

 1G:9/9-6/✕819/6/✕9-7/✕
 2G:9/9/549/✕52✕✕9/7/⑧
 3G:9/8/✕⑦271✕✕✕63⑧1
 4G:9/63⑧-✕8/9/8/71✕✕7/

 Cパターンでしたが・・・と何時もの言い訳です。昇り調子だったのにいきなり冷や水を浴びせられました。ノーヘッドが8回もあり、残りピンも取りにくいものが多くなってしまいます。シングルピンのスペアミスも2回あり、これも反省材料です。
 1ゲーム目は、”POWER TORQ”で投げましたが、今回はあまりしっくりこないように感じましたので、2ゲーム以降は"Accu Rise Ⅶ"にしました。しかしながら、これも大差なしといったところです。過去2回のCパターンは外から攻めて上手く行っていたのですが、今回はどうも思わしくありませんでした。何がおかしいのだろか?


12/22 ダブルス杯 ラウンドワン佐賀店
 122-163 アベレージ:142.50

 1G:7/629-9-✕9/729-51✕63
 2G:7/⑦2✕✕63⑥/8/✕7/63

 今回は”坂本詩緒里プロのしぃちゃんおすすめレーン!!”という44ftの初級レーン(LEVEL-1.5)でした。ええっ、これが初級レーンというほど難しく感じました。練習投球では最初に”RIPCORD FLIGHT”を投げてみたのですが、ヘッドピンすらかすりませんでしたので、"Accu Rise Ⅶ"で投げることにしました。しかし、これも選択間違いだったようです。
 2ゲーム目は”Badger Pink Fury”に変えました。幾分かは良かったようですが、割れたり、ワッシャになったりでスコアを伸ばすことができませんでした。


12/23 ダブルスリーグ戦 ボウルアーガス
 159-158-179 アベレージ:165.33

 1G:✕7/8/⑧1✕✕9-⑥29-✕9/
 2G:638-✕6/9-⑧-8/✕✕8/7
 3G:9/9/9/✕✕818-9/✕9/7

 今回から39ft-25.6mlといった新しいパターンになりました。ショートなのかミディアムなのか微妙な感じの長さです。練習投球で”RIPCORD FLIGHT”と”POWER TORQ”を試し、消去法で”POWER TORQ”にしました。
 1ゲーム目は、ストライクスタートしたものの、4フレで5-10スプリット、8フレでビッグ4となってしまいました。このスプリットは仕方ないとしてもシングルピンのミスは何れも左側の残りピンをメインボールで狙ったためミスってしまいました。オイルが読めてないときにはスペアボールを使うべきでした。
 このパターンはオイルの変化が大きく、2ゲーム目に入るとヘッドピンを外すようになりました。1フレのワッシャと6フレの2-10スプリットは狙ってはみたものの惜しくもカバーできませんでした。しかしながら他のスペアミスはいただけません。取れるものは確実に取るようにしなければ、とてもではありませんがアベレージ200アップはおぼつきせん。
 3ゲーム目から"Accu Rise Ⅶ"に変えました。ポケットは突くものの中々ストライクとなりません。ようやくダブルが来たものの、2-8、3-9と連続インザダークとなってしまいました。過去のカバー率は2-8が60%、3-9が40%ほどですが、今回はどちらもカバーできませんでした。
 今後、隔週でこのパターンとなりますので、攻略法を検討しなければなりません。とはいうもののこのパターンで実際に投げることはできませんので、あくまでも頭の体操ということで!



 次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。少し回復の兆しが見えて来ていたのですが、またまた振り出しに戻ったようです。




先週は1,441ピン/9ゲームで、アベレージが160.11(-39.89)、
今月は8,143ピン/46ゲームで、アベレージが177.02(-22.98)、
通算97,798ピン/550ゲームで、アベレージが177.81(-22.19)になりました。

ヒイラギの花

2021-12-24 | ブログ
 正月を前に適期からずれていますが柊の剪定を行いました。剪定前には葉で覆われて気づきませんでしたが、可憐な花が咲いておりました。





 我が家には斑入りの柊が裏の垣根に4本、表に斑が入いっていない柊が1本植わっております。そちらの柊も咲いておりました。



 柊は葉が棘みたいに尖っておりますので痛い目に遭わされることが多いので近寄りがたいものがあります。それはこの小さくて可憐な花を守るためなのでしょうか!?
 

ローテーション投球~リモ練での取り組み

2021-12-20 | ボウリング
 テニス肘の悪化を防ぎ、その他指摘されていた諸問題を解決するために基本から投球フォームの見直しを行っております。
 この取り組みは藤川プロ指導の下、週一で開催されているレッスン会とオンラインで開催される中谷優子プロのリモート練習会(リモ練)のメニューにある0歩⇒1歩⇒2歩⇒3歩⇒4歩⇒5歩のローテーション投球をベースにしております。
 藤川プロから見てもらえる時には、どのステップをやるか、そのステップでの改善点、次のステップへの移行の可否など随時指示してもらえます。
 しかし、一人で練習するときには同じステップを3回連続で上手く行ったと自分自身が判断した場合に次のステップへ移行する。失敗したら前のステップへ戻る。といった具合にステップ・バイ・ステップ的な練習をするように指示を受けました。ただ一人だけでの練習の時には知らず知らずのうちにフォームの崩れを見過ごして悪い癖が付いてしまうのではないかという恐れがあります。当面はなるだけプロの目の届くところで集中してできればと思っております。
 セルフチェック出来るようになれば、調子が悪いときに即座に基本練習に立ち戻ることによって長期間のスランプに陥ることなく克服できる強い味方になってくれるでしょう。
 話は変わりますが、先日初めて参加した吉川朋絵プロのリモ練(テーマ:コントロールアップのポイント)でターゲットをドットにしている人を”ドット族”と言ってますとのことでした。吉川プロもドット族とのことです。私としてはドットを目安に投げるのは少数派だと思っておりましたが、結構いらっしゃるようですね。ということで私も”ドット族”の仲間に入れてもらうことにします。因みに入会金・会費は無料とのことですW
 閑話休題。これから年末年始にかけてマラソンボウリング大会を含めボウリングイベントが目白押しです。当然投げるゲーム数も多くなってきますので、肘に爆弾を抱える身としては戦々恐々ものです。一日も早く肘に優しい投球フォームを定着させ安心してボウリングができるようになりたいと日夜基本練習に取り組むつもりです。

<参 考>
ボウリングでテニス肘」「ボウリングでテニス肘(2) 」「ボウリングでテニス肘(3)
「ドット・ボウリング」が泥沼脱出のきっかけとなるか!?」「「ドット・ボウリング」やってみました」「前方重心とドット・ボウリング







試合結果(12/12~12/18)

2021-12-19 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 先週一週間の試合結果です。

12/14 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店
 150-215-179-224 アベレージ:192.00

 1G:✕8/⑧181⑧1✕9-9/✕8/7
 2G:9/✕9-✕✕✕9/✕✕8/✕
 3G:✕7/✕8/9-9/8/⑦-✕✕9/
 4G:9-✕728/✕✕✕✕✕✕⑧1

 今回はCパターン(42ft)でした。Cパターンで以前良く使っていた”RIPCORD FLIGHT”にするか”POWER TORQ”にするか迷いましたが、何の根拠もない直感で”POWER TORQ”にしました。練習投球は良いラインが見つからないまま終了してしまいました。
 1ゲーム目は、ストライクスタートでしたが、これはブルックリンです。その後も上手く合わせられず、3フレで3-10、5フレで7-10のスプリットとなってしまいました。7フレは4番ピンのカバーミスと全く良いところなしで終えてしまいました。それでも終盤は良い感じになってきました。
 2ゲーム目も3フレで2番ピンをミスってしまいましたが、後はターキー、ダブルを持ってきてラウワンでは久しぶりのアップができました。
 3ゲーム目に入ると少しオイルが変化してきましたが、アジャストしつつ辛抱して投げておりましたが、5フレの7番ピンミスが痛かった。8フレのスプリットは2-4-10です。
 4ゲーム目は再び7番ピンミスで始まりました。今回は左側のスペアが全く取れません。3フレは普段は比較的スペアが取れていた3-4-5でしたが5番ピンが残ってしまいました。先が思いやられる展開でしたが、5フレから連続6回ストライクを持ってきて本日2回目のアップとなりました。
 ここ1ヶ月ほど低迷が続きラウワンの40ゲームアベレージが158.85に落ち込んでおります。今回の結果だけでは早計でしょうが、トンネルの先にほんのりと明るさを感じ取れる思いがしております。


12/16 ダブルスリーグ戦 ボウルアーガス
 179-173-175 アベレージ:175.67

 1G:⑦/⑦29-9/✕✕✕⑧1✕9/8
 2G:539/9/6/✕✕9/638/7/9
 3G:✕8/⑥3✕8/9/⑧/8/9/✕⑥-

 今回から新たなシーズンが始まることからオイルパターンを変えるとのことでしたが、担当者が忙しかったので来週からにしますとさらりと宣言され、何とも釈然としないながらも仕方がないので、いつもの”POWER TORQ”で練習投球を開始しました。
 1ゲーム目にいきなり6-7-10のスプリットとなってしまいました。これは奇跡的にカバーできましたが、2フレは4-6-7のスプリットでした。何かおかしい・・・。3フレで2枚内にアジャストしても4番ピンが残り、これをミスって仕舞い波乱万丈の予感です。5フレで更に1枚アジャストしてやっとストライクがきました。やっと良い感じになったところで8フレで水をさすような7-10でした。
 2ゲーム目に入ってから、最初の立ち位置から5枚中に入ってターゲットも2枚内にしても手前が走りません。5フレでストライクが来なかったらボールチェンジしようと思って投げたらストライクでした。しかし、すぐに同じラインが使えなくなってしまうような感じです。結局10フレから"Accu Rise Ⅶ"に変更しましたが、これも何かおかしな動きをします。リリースがおかしくなったのかと不安がよぎります。
 3ゲーム目はストライクスタートしましたが、後が続かず3フレに3-6-7-10のスプリット、5フレ、7フレは共に3-10のベビースプリットでした。そして仕上げが10フレのビッグ4でした。
 今回のパターンはストライクが量産できるはずでしたが、量産できたのはスプリットで、何と7回(21.2%)と過去2番目のスプリット率を記録しました。それでも救いはスペアボールのコントロールが良かったことでしょうか。ベビースプリットは2回ともこれ以上ないという位の正確さでカバーできました。その他のカバーもピンのほぼ中央にヒットしました。ただ10フレの3投目はヤケクソ気味にスピードボールを投げたところ見事にガターに落としてしまいました(涙)
 今回はオイルの変化が激しすぎました。同ボックスのメンバーの投球ラインの競合はそんなになかったように思うのですが・・・。前々から思っていたことですが、同じパターンをリオイルした直後に投げてもレーンが異なると全く違った印象に感じることがあります。同じ板、同じメンテマシンなのですから、ほぼ同じになると思われるのですが・・・。それはあくまで理想ということなのでしょう。
 四の五の言っても仕方ないので、素早く対応する能力を培うしかないようです。


12/17 店舗対抗戦 ラウンドワン佐賀店
 158-236-164-164 アベレージ:180.50

 1G:9/9-✕9/✕⑦19/819/9/8
 2G:✕81⑦2✕✕✕✕✕✕✕9/9/
 3G:✕9/9/✕✕7/9✕6-✕7172
 4G:✕⑦-⑧19/9/7/9/9/81✕✕9/

 先月の店舗対抗戦は散々な目に遭ったので、今回はリベンジすべく性懲りもなく参加しました。例の如くCパターンですので”POWER TORQ”で外から攻めることにしました。
 1ゲーム目は投球フォームが乱れてしまって思うような投球ができませんでした。2ゲーム目に入った位から良い感じになって来つつありましたが、まさかの4-6-7スプリットを喰らってしまいました。それを受けて少し大きめにアジャストしたらドンピシャのストライクが出ました。それから7連続ストライクで前半のオープン分を取り戻しました。
 3ゲーム目の中盤から薄目に入るようになり、手前で喰われているのかオイルの伸びなのか迷っている内、とうとうヘッドピンを外してしまいました。手前で喰われていると判断し内にアジャストしてストライクとなったもののその後がガタガタになり2連続オープンフレームとしてしまいました。
 4ゲーム目に入って今度は外にアジャストして上手く行ったかと思えば、2連続スプリットとなってしまいました。その後はポケットは突くもののなかなかストライクにならず、やっと最後にダブルとしたもののカバーミスがありスコアを伸ばすことができずに終わってしまいました。
 前回よりアベレージはアップしましたが、とてものことにリベンジとは言い難いものでした。しかし、とりあえず手ごたえは感じることができたのではないかと思っております。
 


12/18 12月度会員月例会 ボウルアーガス
 221-203-181-181 アベレージ:196.50

 1G:9-✕⑥3✕✕✕✕9/✕✕✕5
 2G:8/7/✕9-9/✕✕9/9/✕✕✕
 3G:9-✕9/81✕✕9/✕9/6/✕
 4G:9-✕9/81✕9/7/9/9/✕✕✕

 愈々このオイルパターンも次週のオールスカッチダブルス戦で終わりとなります。ということで何時もの”POWER TORQ”で投げることにしました。
 1ゲーム目は、いきなり10ピンミスで始まりました。3フレは3-6-7-10のスプリットでしたが、その後は4'th、スペアを挟んでターキーと上々の出来です。10フレ3投目は力んで外ミスしてしまいました。
 2ゲーム目は前半オイルのイメージが掴めずストライクとなりません。4フレの10ピンミスは如何にも痛かった。後半持ち直して何とかアップできました。
 レーン移動する毎に段々とレーンが荒れてきているのでしょう。4、5ゲーム共にレーンを掴み切れていない前半はパッとしない展開です。5フレ迄は全く同じ得点パターンです。特に4フレは3-9でキーピンのみヒットでカバーできずという同じことの繰り返しで何とも情けない思いでした。偶然にもゲームカウントも同ピンという結果でした。
 まぁ大崩れしなかっただけでも良しとするか!?


 次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。ようやく持ち直し傾向が出てきたなと思っております。基本練習を続けてきた成果が出てきつつあるのでしょう。今後も焦ることなく地道に基本練習を継続するつもりです。




先週は2,803ピン/15ゲームで、アベレージが186.87(-13.13)、
今月は6,702ピン/37ゲームで、アベレージが181.14(-18.86)、
通算96,357ピン/541ゲームで、アベレージが178.11(-21.89)になりました。

安納芋を炊飯器で調理してみました

2021-12-14 | 農業
 今シーズンは珍しく収穫量が多かったので、種芋を確保した残りも食べきれないくらいありました。形が良いものはボウリングのストライク賞の景品にしたりしましたが、形が悪いものや収穫時に傷がついたものがコンテナ一杯ほど残ってしまいました。
 みそ汁の具材などにしても消費量が知れています。私としては焼き芋で食べるのがベストなのですが、これが結構な手間(アルミホイルで包んで温度管理しながらオーブンで2時間ほど)が掛かり、毎シーズン2~3回で面倒臭くなって止めてしまいます。
 そこで簡単な方法がないかと探していると炊飯器で調理する方法を見つけました。どんなものか早速試してみました。



 水洗いした芋を炊飯器にぶっこみ200mlほどの水を入れて普通の炊飯モード(白米)で炊くだけです。1時間足らずで出来上がります。はじめチョロチョロ中パッパの炊き方が澱粉の糖化にぴったりなのでしょう。



 食してみた感じは、オーブンで焼くのと遜色ありません。水を入れたことにより、むしろシットリ感が増した出来上がりです。これは安納芋のようなシットリ系のものでしたら適用できそうですが、ホクホク系の芋には不向きかも知れません。

 こんなに簡単に、しかも美味しく出来上がるとは思ってもいませんでした。面倒臭がりの方はお試しあれ!


試合結果(12/5~12/11)

2021-12-12 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 先週一週間の試合結果です。

12/7 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店
 157-142-166-165 アベレージ:157.50

 1G:✕9/729/✕✕9-628/⑧-
 2G:9/⑦17/⑦19/9/⑧1⑦19-8/8
 3G:9/✕⑧17/6/7/✕9/9/⑦2
 4G:✕6/8162✕52✕✕✕81

 今回のオイルパターンは"小林よしみプロからの挑戦状!!"~中級(LEVEL-3)-38ftでした。
 1ゲーム目は800番でサンディングした”RIPCORD FLIGHT”で投げました。カバーミスはあったものの中盤までは、そこそこの出来だったと思います。後半はオイルの変化に追従できず崩れてしまいました。
 2ゲーム目から"Accu Rise Ⅶ"に変えたところ、これが失敗の元でスプリット4回と散々な目にあってしまいました。
 3ゲーム目は”Badger Pink Fury”に変えました。単発のストライクのストライク2子でしたが、3フレに7-10、10フレに2-8-10のスプリット以外はカバーでき次のゲームに繋げました。
 4ゲーム目はストライクスタートするものの、オイルの変化で偶数フレームが3回連続ヘッドピンを外してしまいました。それとカバーミスが祟ってスコアを伸ばすことができませんでした。



12/9 ダブルスリーグ戦 ボウルアーガス
 156-189-185 アベレージ:176.67

 1G:✕⑥362✕✕639-✕✕9-
 2G:✕8/6/✕9/6/✕9/8/✕⑧1
 3G:6/9-9-9/✕✕9/✕9/9/✕

 今回も”POWER TORQ”を選択しました。練習投球ではどこを投げてもポケットに吸い込まれていくようにストライクになります。10ピンも良い感じに取れます。こんな時には得てしてゲームが始まるとボロボロになってしまうことがあります。
 1ゲーム目はストライクスタートでジンクスを吹き飛ばすように思えたのも束の間、2フレで
2-4-8-10のスプリット、3フレはバケットとなってしまいました。アジャストしてダブルとしたものの、6フレでまたしてもバケットとなってしまいました。7フレでは7番ピンをミスってしまいました。気を取り直してダブルとしたものの、10フレで2番ピンをミスって156ピンで終えました。やはりジンクス通りの展開になってしまいました。
 2ゲーム目に入って大きく5枚程内に入って投球しました。とりあえずこのラインは使えるかと思った矢先、3フレでバケットです。アジャストしつつ投げておりましたら、6フレでまたまたバケットとなってしまいました。その後も辛抱して投げましたが10フレで2投目でとうとう7-10のスプリットとなってしまいました。どうも手前が走らなくなっているようです。これ以上内に入っても無理だと考え、3ゲーム目から"Accu Rise Ⅶ"に変えることにしました。
 3ゲーム目の初っ端はまたまたバケットでした。続けて2フレームはシングルピンのミスと総崩れの予感がして、先が思いやられます。5フレでようやく安定したラインを掴めダブル1回、単発のストライク2回で繋ぎ何とか格好がつきました。
 今日は一人休みで3人打ちだったので、こんなに早く手前が走らなくなるなんて思ってもみませんでした。もっと早くボールチェンジすべきだったと反省しております。


12/11 月例会トリオチーム戦 ボウルアーガス
 216-205-190 アベレージ:203.67

 1G:9-✕✕✕✕9/✕9/9/9/✕
 2G:✕⑦2✕9/✕9/9-✕✕✕✕9
 3G:9/✕9/✕✕8/72✕9/7/9

 今回も”POWER TORQ”を選択しました。6人打ちのため10分間の練習投球では短すぎてあまり掴み切れないままゲームに突入してしまいました。
 1ゲーム目は、1フレでポケットを突いたものの7番ピンが残ってしまい、これをミスってしまい嫌な感じのスタートとなってしまいました。またスイング面が効き目の下からずれてしまっているようです。投球の合間にシャドウでイメージを作り直して次の投球に臨みました。中盤過ぎからストライクが少なくなったものの9本カウントでスペアも決めてアップできました。
 2ゲーム目は、2フレで2-4-10のスプリットにみまわれました。7フレは3番ピンをミスってしまいましたが、その後の4'thに救われ何とかアップできました。
 3ゲーム目もアジャストしつつ何とか凌いでおりましたが、愈々厚めに入るようになりました。7フレから思い切って5枚内に入ってストライクとなったものの後が続かず、7フレの3-6-10のカバーを失敗したのが響いてアップできませんでした。
 それでも久々のシリーズアベレージが200超え達成でした。


 次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。ほんの少しですが復調の兆しが見えてきたように思われます。



先週は1,771ピン/10ゲームで、アベレージが177.10(-22.90)、
今月は3,899ピン/22ゲームで、アベレージが177.23(-22.77)、
通算93,554ピン/526ゲームで、アベレージが177.86(-22.14)になりました。

ダブルスリーグ第28シーズン結果

2021-12-10 | ボウリング
 昨夜11位で迎えた第28シーズン最終戦ポジションマッチの結果4-0と勝ち越しましたが、残念ながら前シーズンから大きく順位を落とし14チーム中11位となりました。
 
 シーズンアベレージは173.75⇒176.55⇒187.86⇒195.40⇒194.26とこれまでの上昇傾向が止まりました。今シーズンはシリーズアベレージが200を超えたのは3回(前シーズンは7回)しかありません。少し気になることではありますが・・・。
 これはテニス肘の影響もあろうかとは思いますが、これを解消するため11月から取り組んでいるフォーム修正が少なからず影響しているのではないかと思います。完成には程遠いものがありますが、このところようやく目途が付きつつあるように思っております。
 来シーズンは持ち直すのか、それとも200の壁に跳ね返されるのか正念場を迎えます。












ハヤト瓜~収穫

2021-12-06 | 農業
 もう霜が降りる頃となってしまいました。成長が遅れていたハヤト瓜をようやく収穫することができました。20日程で大きいものは拳より大きく、豆粒大のものもそこそこの大きさまで肥大しておりました。



 連れ合いが塩揉みして胡麻和えにしましたので食してみましたところ、カリカリと食感がよく、ほんのりと甘みがあって、とても美味しくいただきました。夏の暑い時でしたらもっと美味しく感じたのでしょうが・・・。今の時期でしたら炒め物などに使えないかなと思ったりします。
 来シーズンは暑い時期に収穫できるように調べてから今後も栽培を続けていこうと思っております。


試合結果(11/28~12/4)

2021-12-06 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 先週一週間の試合結果です。

11/28 スタッフチャレンジ メリーランドタケオボウル
 212-139-196-204 アベレージ:187.75

 1G:✕,✕,✕,✕,✕,6/,✕,54,7/,9-
 2G:7-,7/,9/,8/,9/,9/,62,9-,54,63
 3G:✕,✕,⑧/,✕,✕,8/,6/,⑦-,8/,✕62
 4G:✕,9-,8/,✕,✕,✕,7/,9/,✕,7/✕

 先月のスタッフチャレンジと同じオイルパターンで43ft-20.45mlでした。今回も”POWER TORQ”で投げました。
 1ゲーム目は立ち上がりから5連発と好調にスタートしましたが、6フレでヘッドを外してしまいました。薄目に入るようになったので右にアジャストして後半の崩れをもたらしました。この頃から手前が走らなくなっていることに気付くべきで、もっと内に入るべきでした。
 2ゲーム目は内にアジャストしながら投げましたが、ストライクが全く来ませんし、ヘッドを外すようになりました。この時まだオイルが削れてしまっていることに気付けておりません。2ゲーム目を打ち終わった段階でオイルパターンを思い浮かべるともっと内に入るべきだと気づきました。
 3ゲーム目は思い切って5枚内に入ってみました。これが上手く行ってスペアを挟んでダブルを2回持ってきました。7フレは外ミスしてワッシャとなりラッキーにもカバーできましたが、7フレは4-6-7のスプリットとなってしまいました。アップがかかった10フレの2投目は力が入ったのか思いっきり外ミスしてしまいました。
 4ゲーム目も2フレで10ピンをミスってしまいましたが、その後は手堅くまとめてアップすることができました。

 今回は前回の反省を踏まえたつもりでしたが、また同じ轍を踏んでしましました。ボールの動きを冷静に観察していれば直ぐに判断できることなんですがね~。


11/30 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店
 156-164-169-175 アベレージ:166.00

 1G:✕,✕,81,7/,✕,8/,62,63,9/,81
 2G:✕,✕,✕,63,9/,⑦2,✕,63,✕,⑦1
 3G:63,✕,✕,9/,8/,⑦2,7/,✕,8/,⑧1
 4G:9/,✕,✕,8-,✕,72,✕,8/,9/,8/6

 今回は11/26開催の”もっち~とえんじょいぼうりんぐ”と同じ42ftの初級レーン(LEVEL-1)でした。その時の前半は良い感じだった”RIPCORD FLIGHT”で投球練習を始めたのですが、モノは試しで"Accu Rise Ⅶ"を投げてみましたところ良い感じでポケットに入り気持ちいいストライクとなりましたので急遽このボールを使うことにしました。
 1ゲーム目はダブルスタートでしたが、3フレで薄目に入り2-8が残ってしまいました。アジャストして凌いでおりましたが7フレ、8フレと連続ワッシャとしてしまいました。このパターンはオイルがかなり少なめなようで、もう手前で喰われてしまっているようです。
 2ゲーム目は、やや大きくアジャストしてターキースタートできましたが、4フレでワッシャでした。アジャストしつつ投げましたが、上手く行かずに終えてしまいました。
 3ゲーム目から”POWER TORQ”に変更しました。1投目は見事ヘッドを外してしまいワッシャとなってしまいましたが、いい感触でした。アジャストしてダブルを持って来ることができました。また変化が大きくなってきたようで、アジャストするもスプリットにみまわれスコアを伸ばすことができませんでした。
 4ゲーム目もアジャストに苦しみましたが、全てポケットヒットさせることができました。ただ、4フレの4-7ミスは痛かった。これが無ければもう少し格好がついたのですが・・・。
 このパターンは157.75⇒138.50⇒161.75⇒166.00と低迷ながらも少しはスコアを伸ばすことができたかと思います。
 

12/2 ダブルスリーグ戦 ボウルアーガス
 224-197-165 アベレージ:195.33

 1G:⑦2,✕,✕,✕,✕,8/,✕,✕,9-,✕✕✕
 2G:✕,✕,⑧/,✕,9/,9/,✕9/✕,✕,⑦-
 3G:52,✕,⑦2,✕,✕,⑧-,9/,72,5/,✕✕✕

 今回も”POWER TORQ”です。1ゲーム目の初っ端から6-7-10のスプリットでした。練習ボールの時から親指が緩いなと思いつつ投げておりましたが、何と親指の背側の保護テープを貼り忘れておりました。テープを貼ればぴったりのタイミングでリリースができるようになり4'th、スペアを挟んでダブル。大事な9フレで少し厚めに入り4番ピンが残ってしまいました。初めての左側のスペアでしたので、読み違えてミスってしまいました。
 2ゲーム目はダブルスタートでしたが、このあたりから手前が走らなくなってアジャストしつつ辛抱しておりました。後半5枚程内に入ってようやくストライクが出ました。アップがかかった10フレ1投目は力んでしまったのか投げミスで2-7-8のスプリットとなってしまいました。取れないスプリットではありません。取れればノーミスでアップ、取れなければ終了といった緊張の中での投球は、惜しくも(?)右に外れ8番ピンを僅かに揺らしただけでした。
 3ゲーム目からボールを変えようか迷いましたが、これまでボールを変えて大崩れしたということがありましたので、何とかアジャストで乗り切ろうと考えなおし、”POWER TORQ”で続行しました。1フレは投げミスで、3フレはまたしても2-7-8のスプリット。今度は左に行ってしまい8番ピンが残ってしまいました。その後ダブルが来たものの6フレは4-6のスプリットとなってしまいました。やはりボールチェンジが正解だったかと思っても今更変えたら状況が悪くなるだけと思いなおしました。アジャストに苦労しながらも10フレはパンチアウトで大崩れだけは防げました。
 しかしながら3ゲーム目のチームトータルは1ピン差で負けてしまい。結局、1-3で負け越してしまいました。
 試合後のフリー投球ではボールを変えようと思った"Accu Rise Ⅶ"で投げてみました。2ゲーム目と同じラインを投げてみますと、ドンピシャのストライクとなりました。その後30分ほど同じラインが使えましたので、後の祭りですが3ゲームからのボールチェンジが正解だったようです。今後の教訓にしたいところですが、このパターンはこれが最後です。来週は最終戦のポジションマッチで、次のシーズンはパターンが変更になります。
 ただ、”POWER TORQ”⇒"Accu Rise Ⅶ"の黄金リレーには希望が持てそうです。


12/4 ボウラーズクラブ九州支部 12月度月例会 ボウルアーガス
 187-158-163-182-178-194 アベレージ:177.00

 1G:9-,9-,✕,9-,✕,✕,✕,✕,✕,⑦-
 2G:✕,9/,9-,53,9/,9/,9/,✕,9/,54
 3G:⑦1,✕,✕,⑥1,✕,8/,9/,✕,⑤3,9/✕
 4G:✕,7/,9/,9/,✕,✕,7/,✕,⑧1,9-
 5G:9-,✕,9/,7-,8-,✕,✕,✕,8/,✕9-
 6G:✕,9/,✕,81,✕,9/,81,7/,✕,✕✕9

 今回のオイルパターンは、ハウスコンディションで、例の如く直前まで通常営業しておりますのでリオイルなしです。
 当初”RIPCORD FLIGHT”で投げようと思っておりましたが、練習投球で意外と早いように感じましたので”POWER TORQ”で投げることにしました。
 1ゲーム目は立ち上がりが悪く、2フレ連続で10ピンをミスってしまいました。4フレは良い感じでポケットヒットしたのですが、惜しくも8番ピンタップでカバーもミスってしまいました。10フレは6-7-10のスプリットでした。
 2ゲーム目はストライクスタートしたものの、そこはやはりハウスコンディションです。手前が走らなくなってきましたので、中にアジャストしながら投げてみましたが、そこも既に走らなくなっていて色々ラインを探ってみるものの結局見つからずに終わってしまいました。
 3ゲームから"Accu Rise Ⅶ"に変更しましたが、1発目に4-6-7のスプリットとなってしまいました。4フレではビッグ4、9フレではビッグ5となり、結局ボールチェンジしても大して変わり映えのしない展開となってしまいました。
 休憩&レーン移動後の4ゲーム目は左右でコンディションが異なるものの前のレーンより感じが良いようです。いよいよという9フレで7-10のスプリットでした。10フレも10ピンをミスってしまい182止まりでした。
 5、6ゲームはスペアミスさえなければ、そこそこ打てたのでないかと思いますが・・・。


12/4 月例会2人チーム戦 ボウルアーガス
 193-229-191 アベレージ:204.33

 1G:⑥3,✕,✕,✕,9/,✕,✕,9/,8/,9/✕
 2G:91,8/,9-,✕,9/,9-,9-,6/,⑧-,9-
 3G:✕,9/,9/,9/,⑦2,63,63,81,⑧1,8/7

 午後にボウラーズで6ゲーム投げた後、夜の月例会に参加です。 
 今回も”POWER TORQ”で投げました。
 1ゲーム目は、1フレで3-6-7-10のスプリットでしたが、以後はノーミスでターキーとダブルで良い感じで投げられました。
 2ゲームに入ると突如乱れ、ポケットヒットするもののストライクどころかスペアも取れなくなってしまいました。このゲーム何の対応もできないまま終えてしまいました。
 3ゲームから"Accu Rise Ⅶ"に変更しましたが、5フレで4-6-10、7フレでワッシャ、9フレで4-10スプリットとガタガタとなってしまいました。
 ここのところ月例会ではそこそこ打てていたのですが、今回はボウラーズの疲れが出てしまったと言い訳をしておきましょう。


 次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。低迷から脱出できたとは言えませんが、下げ止まったのではないかとは思います。フォームの修正も着実に進んでおりますので、正しいフォームで投げられる頻度を上昇させていければスコアもついてくると思います。




先週は3,543ピン/20ゲームで、アベレージが177.15(-22.85)、
今月は1,772ピン/10ゲームで、アベレージが177.33(-22.69)、
通算81,581ピン/455ゲームで、アベレージが177.87(-22.13)になりました。

月間アベレージ(11月)

2021-12-01 | ボウリング
 今月はとうとう160台に戻ってしまいました。月間アベレージが160台になるのは2019年2月以来のことです。
 データ的には、ストライク率が44.3%⇒39.0%⇒35.6%と段々下降してきております。スプリット率も8.8%⇒7.4%⇒10.2%と一旦下がったものの再び増加しました。それと大きいのが10ピンカバー率でしょう。62.5%⇒73.0%⇒52.3%と一気にダウンしてしまいました。
 これらの要因としては、現在フォームの修正が挙げられます。これはテニス肘の改善のため一から投球フォームの見直しを行っております。(参考:「ボウリングでテニス肘(3)」)
 月末位にようやく形になって来つつありますが、練習で固めたフォームを試合で崩すといった繰り返しになっております。それでも徐々に定着しつつあると思います。というか思いたい・・・。
 フォーム修正の一番大きいものが脱力スイングにあります。テニス肘の原因と思われる引き上げ・引き下ろしは、フットワークとスイングの同期に起因しておりますので、これに力点を置いております。ついでに肩が廻るのもフットワークに起因するのかも知れませんが、肩を開くことにより効き目の下にスイングラインを持ってくるようにして防止できるのではないかと思いこちらも修正しております。ですからこれまでのターゲットと異なりますので、元のフォームに戻った時に大きく外すことになります。これがノーヘッド率の上昇と10ピンカバー率の低下に繋がっているのではないかと思っております。
 テニス肘の方はフォームの修正と週2回の整体通いで良くなりつつあります。修正後のフォームが定着すれば自然にスコアの方は元に戻るものと信じております。
 ちなみに練習メニューは、0歩⇒1歩⇒2歩⇒3歩⇒4歩⇒5歩を一通り終えたところです。今後はブラブラ投法で脱力スイング、0歩⇒1歩⇒2歩⇒3歩⇒4歩⇒5⇒0歩⇒1歩⇒2歩⇒3歩⇒4歩⇒5⇒・・・と繰り返す、ローテーション投法でフォームの定着を図るつもりです。
 さて、12月はスコアに拘らず、ひたすら地道に基礎練習に励みたいと思っております。と言いつつも年末年始にはイベントが目白押しですから、ついつい力が入っちゃいますよね!!!