山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

第24回佐賀市長杯アーチェリー大会(2018年)

2018-09-03 | スポーツ
 昨日、第24回佐賀市長杯アーチェリー大会が佐賀県立森林公園アーチェリー場で開催されました。

 選手の皆様、遠路多数ご参加いただき誠に有難うございました。そして猛暑の中での熱戦、本当にお疲れさまでした。
次回も多数のご参加をお待ち申し上げます。

大会結果 ⇒ 「第24回佐賀市長杯結果」

※ 大会結果につきましては、大会主催者よりデータの提供を受け、これをそのままット上に公開しているものです。
 従いまして、データの間違いなどがありましたら、主催者に直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

また、大会スナップは次のフォトチャネルからご覧いただけます。
「第24回佐賀市長杯アーチェリー大会」






第23回佐賀市長杯アーチェリー大会開催のご案内

2017-08-09 | スポーツ
 第23回佐賀市長杯アーチェリー大会が2017年9月3日、佐賀県立森林公園アーチェリー場で開催されます。

 募集要項は次のPDFファイルをダウンロードください。
 ⇒ 「第23回佐賀市長杯」

多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。


第22回佐賀市長杯アーチェリー大会(2016年)

2016-11-01 | スポーツ
 10月23日に台風接近のため延期されておりました第22回佐賀市長杯アーチェリー大会が佐賀県立森林公園アーチェリー場で開催されました。

 選手の皆様、遠路多数ご参加いただき誠に有難うございました。次回も多数のご参加をお待ち申し上げます。

大会結果 ⇒ 「第22回佐賀市長杯結果」

※ 大会結果につきましては、大会主催者よりデータの提供を受け、これをそのままット上に公開しているものです。
 従いまして、データの間違いなどがありましたら、主催者に直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

また、大会スナップは次のフォトチャネルからご覧いただけます。
「第22回佐賀市長杯アーチェリー大会」


第21回佐賀市長杯アーチェリー大会(2015年)

2015-09-09 | スポーツ
 第21回佐賀市長杯アーチェリー大会が佐賀県立森林公園アーチェリー場で開催されました。

 選手の皆様、遠路多数ご参加いただき誠に有難うございました。次回も多数のご参加をお待ち申し上げます。

   大会結果 ⇒ 「第21回佐賀市長杯結果」

※ 大会結果につきましては、大会主催者よりデータの提供を受け、これをそのままット上に公開しているものです。
 従いまして、データの間違いなどがありましたら、主催者に直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。


第20回佐賀市市長杯アーチェリー大会(2014年)

2014-09-07 | スポーツ
 第20回佐賀市市長杯アーチェリー大会が佐賀県立森林公園アーチェリー場で開催されました。
久々の晴天で大変暑い中で、1点を競うようなハイレベルな戦いが繰り広げられました。

 選手の皆様、遠路多数ご参加いただき誠に有難うございました。次回も多数のご参加をお待ち申し上げます。

大会結果 ⇒ 「第20回佐賀市長杯結果」 (2014/09/23 データ修正)


※ 大会結果につきましては、大会主催者よりデータの提供を受け、これをそのままット上に公開しているものです。
 従いまして、データの間違いなどがありましたら、主催者に直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

また、大会スナップは次のフォトチャネルからご覧いただけます。
「第20回佐賀市長杯アーチェリー大会」




アーチェリー教室開催のお知らせ(佐賀市アーチェリー協会)

2014-08-28 | スポーツ

佐賀市アーチェリー協会では次の要領で初心者向けアーチェリー教室を開催いたします。

 ◆ 講習期間  9月20日~11月29日 毎週土曜日 計10回

            (但し、10月4日は休み)

 ◆ 時  間  9:00~11:00

 ◆ 場  所  佐賀県立森林公園アーチェリー場

 ◆ 対  象  中学生以上(小学生は、保護者と共に受講で可)

    (ハンディキャップのある方は事務局までご相談ください。)

 ◆ 講習費用  一般5,000円、中学生以下2,000円

    (全10回分でその期間の保険料・貸弓具などを含みます)

 ◆ 主  催  佐賀市アーチェリー協会

 ◆ 後  援  佐賀市・佐賀市教育委員会・(財)佐賀市体育協会

 ※ 佐賀市在住者以外でも、人員に余裕があれば受講可能ですので事務局までご相談ください。

 お申込み/お問合せ先: 佐賀市アーチェリー協会事務局(七田)まで直接お電話(Tel.0952-98-3066)ください。(お電話は20時以降にお願いします。)

Figarch01

アーチェリー教室の1コマ(佐賀県立森林公園 アーチェリー場にて)


近射! 近射! 近射!

2014-02-07 | スポーツ

 アーチェリーの練習を再開して半月ほどたちました。毎日欠かさず20~50射程の近射を行っております。だいぶグルーピングが安定してきたような気がします。ただ、落ちてしまっていた筋肉が若干悲鳴をあげております。これは、耕作放棄地の再生(開墾)作業をしている所為でもあろうかと思います。筋肉痛が治まったら、徐々に距離を伸ばしていこうと思っております。

 いよいよ冬期オリンピックの開幕ですね。私の場合、南国育ちのせいか、ウインタースポーツは全くダメです。スケートは大学の体育実技の授業で2回、それと子供達と3,4回行ったことがあるくらいでしょうか。スキーときたら生まれてこの方2回だけです。長野県(?)の焼額山のスキー場の仕事で、夜間作業の待ち時間の間に少しと、地元の天山スキー場で少しといったことしかありません。共に寒かったという思い出しか残っておりません。ですから、ウインタースポーツが出来る方々に尊敬の眼差しを注いでしまいます。

 日本選手の活躍を期待します!!


久々のシューティング

2014-01-22 | スポーツ

 先日、車庫にアーチェリーの練習場を作ったのをご紹介いたしました。本日は朝から積雪でしたので、私設練習場での初射ちをしてみました。

 久々に弓に触れるものですから、ストリングの小さい環っかはどっちだっけなどと、あれやこれや思い出しつつ長時間掛けて組み立て、いざシューティング!

 いきなり36ポンドで大丈夫かなと思いつつも、すんなりとクリッカーが切れました。昔取った杵柄ではありませんが、意外と身体が覚えているものだなーと感心してしまいました。近射で20射ほど射ち、初日はこれ位でと早々に練習を終えました。

 やはり自宅練習場があると便利ですね。ストリングを張るだけで即開始できますので、ほんの数分でも空き時間があれば練習可能です。後は継続できるかどうかにかかってますね。やはり試合に出るとかの目標が必要なのでしょうか。


アーチェリーの練習場を作りました

2014-01-21 | スポーツ

 諸事情でここ3年ほどアーチェリーから遠ざかっており、アーチェリー大会などで裏方のお手伝いをする程度でしか関わっておりませんでした。その間、練習をしたいのは山々なれど一番近いアーチェリーレンジまで車で30分ほど掛ります。弓を組み立てるなどあれこれ準備をしているとあっという間に時間が過ぎ去ってしまいます。費やした時間の割には実質的な練習時間が確保できないというのが実情で、ついつい縁遠くなってしまっておりました。

 そこで自宅に練習場を作れないかと前々から検討をしておりました。農業用倉庫に隣接してブロック壁で屋根がスレート葺きの車庫があります。車2台分のスペースがあるのですが、半分は農業用資材倉庫として使用され、その後は長年ガラクタ置き場となっておりました。これを片付ければ練習場に使えるとは思いつつも、なかなか重たい腰が上がらずにおりました。

 昨年の白蟻騒動(「大変だシロアリにやられていた!!」「白蟻駆除」)があったばかりですので、年末の大掃除で軒廻りは粗方片付けておりました。一旦掃除を始め、綺麗になった様子を眺めるのは気分が良いもので、車庫の方も放って置けなくなり、先週からやっとのことで着手したという次第です。半日あれば十分と思って始めたは良いものの積年の埃にまみれながら丸々二日掛かりの大仕事になってしまいました。

 その努力の甲斐あって、車2台分の駐車スペースとアーチェリーの練習場を確保することができました。昼間に近射だけの練習でしたら十分かと思いますが、的を照らす照明器具を設置すれば夜間練習や18mの練習が可能になります。

 長年のブランクがありますので、近射からじわじわと練習したいと思っております。いきなり36ポンドは無理かも知れませんね。筋トレ方々短時間でも毎日続けることが大切といいながらも、まだ1本も引いていないといった現実をどう捉えるべきか?

 出来上がりは下の画像のようなもので、ブロックの壁に事務所用のパーティションの廃材を3重に立てかけ、その前にダンボールを30cm厚に重ね、更にその前に古畳を2重に立てかけました。これだけあれば、よもや貫通することはないと思うのですが・・・。

Photo


アーチェリー教室開催のお知らせ(佐賀市アーチェリー協会)

2013-09-09 | スポーツ

佐賀市アーチェリー協会では次の要領で初心者向けアーチェリー教室を開催いたします。

 ◆ 講習期間  9月21日~11月23日 毎週土曜日 計10回

 ◆ 時  間  9:00~11:00

 ◆ 場  所  佐賀県立森林公園アーチェリー場

 ◆ 対  象  中学生以上(小学生は、保護者と共に受講で可)

    (ハンディキャップのある方は事務局までご相談ください。)

 ◆ 講習費用  一般5,000円、中学生以下2,000円

    (全10回分でその期間の保険料・貸弓具などを含みます)

 ◆ 主  催  佐賀市アーチェリー協会

 ◆ 後  援  佐賀市・佐賀市教育委員会・(財)佐賀市体育協会

 ※ 佐賀市在住者以外でも、人員に余裕があれば受講可能ですので事務局までご相談ください。

 お申込み/お問合せ先: 佐賀市アーチェリー協会事務局(七田)まで直接お電話(Tel.0952-98-3066)ください。(お電話は20時以降にお願いします。)

Figarch01

アーチェリー教室の1コマ(佐賀県立森林公園 アーチェリー場にて)


第19回佐賀市長杯アーチェリー大会が開催されました

2013-09-09 | スポーツ

 昨日、第19回佐賀市長杯アーチェリー大会が佐賀県立森林公園アーチェリー場で開催されました。2020年東京オリンピック・パラリンピック開催決定の興奮もあってか、熱気あふれる試合が展開しました。

 選手の皆様、遠路多数ご参加いただき誠に有難うございました。次回は、第20回記念大会となります。趣向を凝らした大会にしたいと存じますので、多数のご参加をお待ち申し上げます。

 以下は大会のスナップです。

001

002

003

004

005

006


第18回佐賀市長杯アーチェリー大会が開催されました

2012-09-10 | スポーツ

 昨日、恒例の佐賀市長杯アーチェリー大会が、佐賀県立森林公園アーチェリー場にて開催されました。雷雨の予報が出ていたりと空模様が心配されましたが、無事全大会日程を終了することができました。遠路多数参加いただきまして誠に有難うございました。選手の皆さん、お疲れ様でした。

 大会は、初心者向けの20mダブル、30mダブル、一般向けのシングルでリカーブ男女、コンパウンド男女の競技が実施され、佐賀市長杯は、30-50mの成績で争われました。日頃の練習の成果が発揮されたのか白熱した試合が展開されました。

 私はというと、ここ一年間は弓を引いておりませんので、今回はエントリーせずに大会運営のお手伝いをさせていただきました。久々にアーチェリーレンジに立つと再び練習したいとの思いを湧かせてくれました。

 大会主催の佐賀市アーチェリー協会では、この他にも初心者講習会や練習会を開催しております。ロンドンオリンピックでの日本選手の活躍から、再びアーチェリー人気が高まっているそうです。アーチェリーを体験したいとお考えでしたら、初心者講習を受講されてみてはいかがでしょうか。

 詳細は、佐賀市アーチェリー協会事務局(電話0952-98-3066 七田さん)に、お問い合わせください。

 <大会スナップ>

01

02

03

04

佐賀市アーチェリー協会会長七田さんの華麗なる(?)シューティングフォーム


市民体育大会

2012-07-30 | スポーツ

 昨日、第8回小城市民体育大会が開催されました。3年振りに水泳部の大会に出て参りました。今年は3月に泳いで以来のブッツケ本番です。記録の方は、恥ずかしくて書けませんが、25m自由形は10秒台の後半、平泳ぎは20秒台の前半とだけ・・・。体力の衰えは否めません。やはり定期的に練習しなければと痛感いたしました。

 水泳とジョギングを始めたのは、30代の半ばくらいからでしょうか。喘息の克服と体力アップのためでした。お陰様で、喘息の方はアレルゲン(私の場合はダニ)を避けることにより、発作を起こすことは無くなりました。一時はトライアスロンをと思って、マウンテンバイクで約15キロ(片道)の通勤をしたこともありました。この時期(40代前半)には、フルマラソンも自己ベストを更新するなど、結構体力的にもピークを迎えていたと思います。

 その後は、諸事情で定期的に水泳やジョギングが出来なくなってしまいました。以来、下降線を辿る一方です。時折、思いついたように運動する程度では、下降の度合いが大きくなるしかないでしょう。今回の水泳大会の記録が如実に物語っています。

 大会終了後は、昼食を兼ねた反省会で楽しい一時を過ごしました。3時過ぎに帰宅したのですが、その後は爆睡モードに突入し、夕食も摂らず翌朝6時まで寝てしまいました。本当に疲れていたようです。


二年ぶりのジョギング

2012-03-07 | スポーツ

 久々に運動らしき運動をしました。先日来異常なる体重増加に対応するためプールへ行ったのですが、本日の夕刻急遽ウォーキングをしようと思い立ち、即実行に移しました。入念にストレッチを行い歩きはじめました。昔走っていたアイルのジョギングコースです。当時から走っておられた方々を数人見かけました。ということはこの間ズーット走っておられたのですね。敬服、敬服。

 しばらく歩いておりますと何となく調子よくなってきました。もしかしたら、走れるのでないかと思い、恐る恐る走ってみました。もちろん超超スロージョグです。「おお、いける!」とそのまま30分ほどジョグしました。しかし、如何せん長期のブランクです。膝が笑う前に、太腿が悲鳴をあげてしまいました。ウォーキングに切替へ、しばらくクールダウンして今日のところはお仕舞いということにしました。

  以前走っているときに 「月間走行距離とBMI」などといった記録を公表していました。そして日本列島縦断などという目標を立てておりましたが、見事に頓挫いたしました。これは目標をもっていないと長続きしないのではないかと思っていたからですが、結局はそれでもダメでした。挙げれば色々と理由がありますが、何れも言い訳になりますので・・・。

 今回も性懲りも無くまた始めてしまいました。しかし今度は体重の記録をつけるだけにします。走行距離や時間などの記録をつけると確かに励みにはなるかも知れませんが、何となく義務感で走っているみたいなことになります。距離も時間も気にせず、単に運動するということを目的としたいと思います。ただ、それでは成果が分かりませんので、これまで一年以上に渡って記録している体重にしようと決めました。

 もちろん「走る行政書士(5)」でも書いておりますように、体重やBMIが有効な指標とは言いがたいものがありますが、とりあえずは最も簡単な方法ではないかと思っております。

 ちなみに直近のMAX値は74.6kg(2012/02/26)、MIN値は68.7kg(2011/12/08)です。

そこで一句。 「久々のジョグで膝から笑われた」


ソフトボール大会

2011-09-04 | スポーツ

 今日は市民ソフトボール大会の予定でしたが、雨天のため中止になりました。ということで、午前中の予定がポッカリ空いてしまいました。風は収まったのですが、未だ小雨が降っております。日中はこのような空模様が続くのでしょう。昨日も天候が回復せず、一日中風雨が強く、倒伏した作物の手当てができませんでした。お陰様でということで溜まっていた仕事をあらかた片付けることができました。

 ソフトボール大会は結構長く続いているようで、25年前に私が当地に住まうようになった時には既に行われていました。参加資格は4月1日現在で18歳以上、チームの合計年齢がXXX歳以上で、春と秋の年二回実施されております。その当時はメンバーも若く、年配の方を数人入れないと年齢条件をクリアーできませんでした。ところが現在は誰が出ても計算もしなくて良いという状況になってしまいました。地元に残っている子供達はほんの僅かです。平均年齢上がりますよね。

 昔はバリバリの名プレイヤーも今では足元が怪しくなってきております。トンネルや捕球でポロリなんていうことは、良くあることです。試合後の打ち上げで、話を盛り上げる材料です。そんな和気藹々のなかで行われているのですが、これも後何年続くか分りません。9人集めるのも大変になってきております。事実、5~6年くらい前から人数が揃わず、参加を見合わせるチームが出てきました。こんなところにも農村の現実が見えてきます。