i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

最終処分方法も求める大阪

2012-04-02 13:02:14 | 大間原発の中間貯蔵化
4/2フジサンケイビジネスアイが伝えております。

-関電に全原発廃止求める 大阪府市統合本部の株主提案詳細案-

 大阪府と大阪市でつくる大阪府市統合本部のエネルギー戦略会議は1日、6月の関西電力株主総会で可決を目指す大阪市の株主提案について、詳細案を公表した。定款に、原発の稼働要件として絶対的な安全性の確保や使用済み核燃料の最終処分方法の確立などの要件を満たさない限り、「可及的速やかにすべての原発を廃止する」との記述を条文化するよう求める。

 関電側には極めて受け入れ困難な提案内容で、今後電力の安定供給の行方にからんで議論を呼びそうだ。

 会議には松井一郎知事と橋下徹大阪市長も初めて出席。内容を大筋で了承した。最終案は府市統合本部で決定される。

 株主提案は主に定款変更の要求という形を取る。まず、現行の6章構成の定款に「脱原発と安全性の確保および事業形態の革新」とする新たな章を設け、原発再稼働の条件に「絶対的な安全性の確保」などを明記。「可及的速やかにすべての原発を廃止」との記述を盛り込むよう求める。

 また代替電源としての再生可能エネルギーや天然ガス火力発電所などの導入や、発送電分離の実施などの記述も盛り込む。

 さらに、経営体質の強化をめぐっては、役員数の半減や政治家や政治団体に対する寄付やパーティー購入だけでなく、国からの天下りの受け入れなども禁止する考えも示している。

 大阪市は関電株主の約9%を持つ筆頭株主。橋下市長は「今しかチャンスがない。このまま再稼働では何も変わらない」と話した。

-引用終わり-

注目したのは「最終処分法の確立などの要件を満たさない限り・・・」のところです。

元大臣馬淵さんの「バックエンド勉強会」で全国にも知られることになりました。しかしながら、問題は緊急を要する割には議論が広がらない事です。

この大阪府市も「電気を多く使っている自分たちの問題でもある」とあまり気が付いていません。フクイチの被害者の方たちは「原発は大都市の住民のためのもの」と感じているはずです。

最終処分方法は直ぐには解決しないでしょう。つまり、中間貯蔵施設がどうしても不足なのです。

繰り返しになりますが、私の提案は中間貯蔵施設は50年リレーにすることです。順序は電気を多く使っている順で責任保管です。
出来ることなら先ず「むつ」「大間」「東通り」に中間貯蔵施設をお願いしたいと考えます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故障が結構多い風力発電 | トップ | 環境ビジネスの記事 »
最新の画像もっと見る