JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

シアトル式茶道で茶を点てるの巻

2013-10-24 11:11:08 | 日記
気づけばあっという間に10月も半ばを過ぎ、秋本番といった感じですが、みなさんは秋の訪れをどのように感じますか?

・子供の運動会
・アップルの新製品発表
・アイツに刺された古傷がうずき出す…

などなど、人それぞれだと思います。
ちなみに私は・・・
便座に腰を掛けた時にヒヤッっと感じた時ですかねぇ~。
「夏はヒンヤリして心地よかったのになぁ」としみじみ…

さて、そんな私の中でグイグイ気になる存在があるんです。
いやいや、金融庁の黒崎のことじゃありませんよ!

それはスジャータさんの表現を借りるならば、
"褐色の恋人"の、幼馴染みの妹の、部活の先輩の恋敵…
早い話が"褐色"本人。そう、つまり「珈琲」なのです。

以前は喫茶店に入っても、オーダーするのはもっぱら紅茶か抹茶ラテ。
コーヒーには全く興味がありませんでした。いや、むしろ避けていたのでしょうね。

え、なぜコーヒーが好きではなかったかって??
それはまた、別の話…

んで、興味のきっかけはもう忘れちゃいましたが、、
確か「カフェオレ」と「カフェラテ」ってどう違うんだろう?
という疑問だったように思います。
で、ざっくり調べたところ、

カフェオレ … コーヒーと温めたミルクを同量注ぎ混ぜたもの
カフェラテ … エスプレッソにスチームしたミルクを注いだもの

「うーん、両方ともコーヒーと牛乳じゃん。。違いがわからん…」
ま、それまでコーヒーに全く興味がなかった人間からすると、
この程度の説明では違いを見い出せないのであります。

【違いのわかる男?】
そこで間違い探しのごとく10回復唱してみた。
「あっ、コーヒーとエスプレッソの部分が違う!」

言葉は知っているけど曖昧な認識の事柄って結構ありますよねぇ。
私にとって"エスプレッソ"もその一つで、それまでのイメージは
「直火のポットで作る量が少なくて苦い奴。おそらく眠眠打破の元祖」
てな感じで、フツーのコーヒーと大して変わらないモノだという認識でした。
これまたザックリ調べてみると、
「専用器具で高い圧力をかけて一気に少量抽出した風味の高い珈琲」
だということが判明。

喫茶店でよく見かける作り溜められた黒い液体とは違う、何かしら特別な雰囲気を受け、ちょっと興味が出てきた。
べ、別にコーヒーを好きになった訳じゃないんだからねっ!

【実際に飲んでみた】
ま、気になったのなら実際に飲んでみないと!
ということで、ある日お店でエスプレッソを注文。
そして出てきたモノを見て困惑。
何だかクリームでも入れたように表面が泡立ってるじゃ
あ~りませんかっ!
「いやいや、僕はミルクを入れてくれなんて言ってませんけど…」
と危うくクレームをつけるところでした。。
(それは後で調べたところ「クレマ」という乳化した成分らしい。)
さて、お味はというと、
想像していたような苦さはなく、むしろ甘みさえ感じるような芳醇なうまみとナッツを思わせる香ばしさ。
「おほっ、こりゃええわい。」

【調査は進むよどこまでも】
アジトに戻った私はさらに調査を進める。
新たに以下の事実が判明。

  • 今から約100年前に発明された
  • 一般的な基準は、豆7gに90℃の湯を9気圧で30秒かけて30ml出したもの
  • カフェインの含有量はドリップコーヒーよりも少ない(らしい)
  • イタリアでカフェを注文するとコレが出てくる
  • 直火式のポット"マキネッタ"はイタリア人なら必ず持っている(当然ジローラモもイタリアから持参)
  • イタリア人は砂糖をたっぷり入れて一日に何度も飲む(当然ジローラモも毎日飲んでる)
  • ジローラモは建築家を目指していたらしい
  • ジローラモの所属はホリプロだ

後半はちょっと脱線しちゃいましたが、だいたいそんな感じらしいです。

そうそう、最近のカフェはイタリア系とシアトル系に大別されるらしくて、
伝統的なイタリア系に対してシアトル系ではエスプレッソをベースとした様々なアレンジメニューがあるそうな。
先述のカフェラテって飲み物も、言葉こそイタリア語ですが発祥は
アメリカ西海岸らしいですよ。

【ユー、描いちゃいなよ】
そしてカフェラテと言えばイメージするのがラテアート。
てっきり「暇を持て余した神々の遊び」(神々=バリスタ)と決めつけ、
飲み物で遊ぶとは不届き者め!と思っていたのですが、
あれを綺麗に描くのは難しいことが実際にやってみて判明しました。
うまく抽出されたエスプレッソと、きめ細やかにスチームされたミルクでなければ上手く描けません。
つまり、ラテアートが施されているということはそのラテが美味しいということの証明に他ならないのです!!(キリッ)

もっといろいろ書こうかと思いましたが面倒臭くなってきたので
紙面の関係でサヨウナラ~。
(私の情熱はこの枠内には収まりきらなかった!)



あ、最後にイタリア系とシアトル系を簡単に見分ける方法を。
それはエスプレッソマシンの配置。
マシンがお客さんの方を向いていたらイタリア系
 (抽出時にバリスタが背を向ける感じ)
マシンがお客さんに背を向けていたらシアトル系
 (抽出時にバリスタと顔を合わせる)
だそうです。

みなさんも今度カフェに行ったらチェックしてみて下さいねー
(名)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、秋、北欧

2013-10-23 03:19:04 | 日記
先月の休暇中。
とある国のとある街を歩いていると、とある有名な像を発見。



仕方ないので下からもう一枚。



これまで数多くの観光客から激写されてきた百戦錬磨のムーミン像も
こんなローアングルから撮られたことはあまりないだろうな。





先月、休暇をとってフィンランドに行ってきた。
南端の首都ヘルシンキから、北極圏付近の街オウルまで
6日間の総移動距離は1600kmほど。
800枚以上撮った写真の内いくつかを載せておく。

ヘルシンキ空港


ヘルシンキ駅前


ヘルシンキ駅




Sushi Bar

そういえば立ち寄ったどの街にも必ず怪しい寿司屋があった。

路地


お洒落なホテル


小学校すらなんだかお洒落


VRの車窓から。空が広い


工業都市タンペレで某日本企業を発見



旅の予定を立てずに現地へ行ったので、
所々苦労しながらも好きなように動き回れて楽しかった。

(まろ)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 8.1

2013-10-22 09:37:56 | 日記
 10月17日20時よりWindows 8.1の無料アップデートが始まった。タブレットPC等の普及に対応するため、大幅にユーザーインターフェースを変えたWindows 8は、その変化の大きさゆえにユーザーの戸惑いも大きかった。Windows 8への乗換えは遅々として進まず、相変わらず使われ続けているXPからの移行を促進するため、多くのユーザーから寄せられたフィードバックを基にこのタイミングでの新バージョン公開となったのだろう。

 思えば近年は大幅な変更があったとしても、サービスパックによる提供であり、表だってバージョン番号を変えてはこなかった。こうした変更はWindows3.1以来ではないだろうか。それだけマイクロソフトは今回のアップデートで従来のWindows8から大幅に変りましたということを強調したかったのかもしれない。

 いままでWindows8の開発者版、製品版について、ブログにレビューを書いてきたので、今回も早めにインストールをし、使用感について書いてみたい。開始直後は集中が予測されるため、2日後の19日にアップデートを実施した。

 Windows8.1へのアップデートはストアより実施する。ストアを開いてみると、一番最初の非常に目立つ位置にアップデートへのリンクが置いてある。早速クリックしてインストール開始。ダウンロード後、システムの調査、インストール、設定等どんどんと進んで行く。途中若干の入力や再起動が必要となるが、全くつまることなく、すんなりとインストールが完了した。開始前はかなりの時間がかかるだろうと覚悟していたが、かかった時間はおよそ一時間強。たまたま運が良かったのか、マイクロソフトが十分な準備をしていたためか分からないが、余りにも問題なく完了して少し拍子抜けの感じだった。



 8.0から8.1の変更については、多くのサイトで語られているため、詳細はそちらを参照して頂くとして、変更点で気に入った点だけをいくつか紹介したい。まず最初はデスクトップメインユーザーへの多くの配慮。開発者版まではあったものの製品版では削られてしまったスタートボタンが復活している。残念ながらスタートメニューは復活していないものの、スタート画面への遷移はボタンがあるだけでも随分やりやすくなったような気がする。スタート画面に遷移する際、アプリ一覧を表示する設定も用意され、かつアプリ一覧画面の並び方も「使用頻度順」「カテゴリ順」「デスクトップアプリを優先的に表示する」などが選択できるようになったため、従来のスタートメニュー替りにアプリ一覧を使用することもそれほどイライラすることが無くなった。起動時にスタート画面ではなくデスクトップを最初に表示出来るようにもなった。従来Windowsキー+Xで表示されていた管理メニューがスタートボタンの右クリックで呼び出せるようになり、かつそのメニューにシャットダウン機能も追加されている。デスクトップでマウス中心で使っていた人達の不満が細かく修正されており、少なくとも8よりは随分使いやすくなった。

 Modern UI側の変更点を見てみよう。スタート画面からアプリ一覧への遷移がフリック一つで出来るようになった。複数画面の表示が多少使いやすくなった。タイルのサイズ種類の追加、より細かな背景画面等の設定、タイルグループ化が簡単になったなどスタート画面をより使いやすくカスタマイズ出来るように改善された。今回の変更で個人的に一番気に入った点はストアの変更である。従来のストアはアイコンがズラリと並んでいるだけで、何をするソフトなのか名前やアイコンで想像するしかなく、詳細にいかないとアプリの機能が分からないということが多くあった。今回一覧画面で簡単な紹介が表示されるようになり、随分アプリの選択がやりやすくなっている。使い方に慣れさえすればタブレットとしての使い勝手は決して悪くない。iOSやAndoridで定番となっているようなアプリのラインナップが増えてくればもっと普及してくるのではないだろうか。



 8.0->8.1への変更点は新機能の紹介が中心となり、使いやすさへの変更点はマイクロソフトからは積極的にアナウンスされていないような気がする。すでに8を導入済みのデスクトップユーザにはアップデートをお薦めして、今回のブログを締めたいと思う。(池)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんズ

2013-10-21 08:16:20 | 日記
 食に対して特別な思い入れが無いために損をして来たかもしれない。あのお店のあれが美味しい、これが美味しいという話しの輪を盛り上げることが出来ない。男性諸氏は案外ラーメンのことになると眼の色が変わる人が多い。あの店はいいがあの店はダメだとバッサリ切って捨てる人まで現れる。こちらはもう、さながらトリビアの種のへぇボタンをひたすら押している出演者のようなもので、へぇへぇ言い続けるだけだ。しかし聞いていると、みなさんよくラーメンを食べに歩いている。

 ベビーブーム世代のおじさん達が集まると話しはラーメンだけにとどまらない。というより、ラーメンの話しより蕎麦の話しで盛り上がったりする。こちらの食域はかなり広い。若者たちがおらが町のラーメン屋の話しで盛り上がるのに対しおじさん達は日本全国とんでもない場所にある蕎麦屋の話しで盛り上がったりする。そ、そんな所に誰が行くのか?と疑問に思ってしまいそうな場所の蕎麦屋の話題に、うんあそこはいいなどと相槌を打つ御仁がいたりする。こちらもへぇへぇ言いながら聞いていると、しまいには第二の人生は蕎麦屋をやって暮らしたいと考えているなどとカミングアウトする人が現れるほど蕎麦人気もこの世代の方々には根強いようだ。
 
 一時うどんが人気になって映画が作られたこともあったが、ここ横浜においてはラーメンや蕎麦のような話題性に欠けるような気がする。あのうどん屋のコシが最高だとか、あそこのかき揚げの歯ごたえがたまらない、などという話しを聞いたことがない。たまにおじさん層の中で、どの駅の立ち食いそば屋のうどんが美味しいという話しがあるぐらいで、その話しに乗って話題沸騰するかというとそうでもない。若者たち限定で言うと鍋の締め問題で議論が巻き起こるぐらいだろうか。鍋の締めはご飯にたまごのおじやがいいか、うどんがいいかという話題だが、大して熱のこもった話しにはならない。そんなうどんだが、私の個人的な経験から言うと、これまでうどんにはかなりお世話になって来ている。鰹だしのきいた熱々の汁にしゃきっとしたネギとしいたけに豚肉あたりがわが家の定番だ。体が温まって消化がよく元気が出る。
 
 秋なのに夏日のような気候が過ぎ去って急に寒くなってくると、やはり体が温まるものが恋しい。最近は遠ざかっているが、お湯をそそぐだけで食べられるインスタント麺も昔はよく食べた。お揚げをのせたキツネうどんなどは赤いラベルのインスタントもの以外に本格的なものを食べた記憶をたどるのが難しい。伊賀だったか甲賀だったかに出かけた折に「忍者うどん」というのを食べたことがあるが、何のことはない、普通は上に乗っているお揚げがうどんの下に隠れているという、ただそれだけの事だった。
 
 焼きそばやパスタも麺ズの仲間ではあるが、寒いのでパスタにしようという気分にはならない。「もり」だの「ざる」だの言う蕎麦も寒い時に食したいものではないが、蕎麦にはうどんと同じように熱いつゆで食べる食べ方もある。落語の「時そば」は寒い冬の夜に屋台で熱い蕎麦を食べたあとに蕎麦代金をちょろまかそうとする話しだった。高校の修学旅行で行った京都で食べた「にしんそば」の美味しかったことも忘れられない。その後京都に長期滞在してシステム開発の仕事をした時期があり、仕事の合間に当時の味を探して「にしんそば」を食べ歩いたことがあるが結局同じ味に出会うことは出来なかった。食べ物の味は食べ物自体の味以上に食べる時の自分の状況で大きく変わるものらしい。(三)
 
monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタマイズ

2013-10-18 10:04:34 | 日記
最近、腰に装着するスマホのケースを購入した。
今までは、ズボンなどのポケットに突っこんでいたが汗で画面が汚れてしまうことがよくあったのだ。職場の人が付けていて「いいな」と思ったのも一つの理由だが・・・。

使用しているうちに、ふと「Bluetoothヘッドセットもケースにしまいたいな」と思った。思ったのだからしかたがない。
電話をするときにスマホを顔につけると画面が汚れるので、大体の場合ヘッドセットで通話を行う。その為、ヘッドセットはすぐに取り出せる所に置いておきたいがポケットは何となく避けたい。それならこのケースにヘッドセットも付けれるようにしてしまおうと考えたわけだ。

早速、どうやってケースにヘッドセットをしまうか考えた。画材店をフラフラと歩いていると"ペンホルダー"が目に留まった。ペンを指す部分が蛇腹状になっており、広がるタイプのものだ。通常は、手帳などにクリップ部分を挟んでペンをしまうものだが、それをスマホケースに取り付けてヘッドセットを入れてみた。思った以上にいい具合にスッと取り出せ、スッとしまうことができた。しかも、ヘッドセットが勝手に外れたりしにくい。

「よしよし」と思いながら数日使用していると、ふと「スマホの画面を毎回拭いたりするのは面倒だな」と思った。思ったのだからしかたがない。
指で操作をするのでどうしても指紋がついたりして画面が汚れてしまう。結構汚れが気になるが、常に"画面拭き"を持ち歩いてはいないし、わざわざ取り出して拭くのも面倒くさい。何かないかと考えていると、「使用しないスマホはケースにしまうのだから、ケースの内側を"画面拭き"にしてしまおう!」と思いついた。

早速、100円均一へ行き、"画面拭き"を購入。何重かに折りたたんでスマホケースの入口に取り付けた。ケースの内側はスマホを一台入れるスペースしかない為、全体に"画面拭き"を付けると、スマホの出し入れがかなり行いにくくなる。ケースの入口は、もともと少し伸びるので、そこに"画面拭き"を付けることでスマホの出し入れも今までとそう変わらず、ケースに入れる際にスマホ全体の画面を拭いてくれる。

見てくれが良いとは思えないが、満足いくスマホケースになった。



(時)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする