JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

だれかのために

2019-01-04 07:00:00 | 日記
しっかりと挨拶をする。

歩いているとき、正面から向かってくる人がいたら道を譲る。

ドアを開けて通るとき、次に通る人がいたらしばらくドアを開けておく。

エレベーターに乗っているとき、乗り降りする人がいたら「開く」ボタンを押す。

混んでいる電車で立っているとき、降りる人がいたら道を開ける。または一度降りる。

あたりまえなことだけど、日々の生活を気持ちよく過ごすためにどれも大事ですよね。
では次。

ゴミが落ちていたら拾う。

食事を終えたら食器を洗う。

使った物は元の位置に片付ける。

体調管理を意識していつでも一定の成果を出せるようにする。

報告書はできるだけ早く提出する。締切りが先でも対応する。

返事が必要なメールが届いたらすぐ返す。即答できない場合でも追って回答する旨伝える。

「ありがとう」をしっかりと言う

どうですか?「自分はできている。」と言えますか?私は怪しいのがチラホラ。

やっているとしても「〇〇しといてあげたよ。」と言っていませんか?「自分の仕事ではないけどやってあげた感」を出すのは少し残念な感じ。

なぜこんな話をしているかというと、尊敬する人や役職についている人の大多数は、ここら辺の人と関わる基本動作を高いクオリティでスマートにこなしているなーと感じるから。

無言実行。利己的でなく利他的。
関わる相手を待たせずに、やるべき事を淡々と的確に行う。
うん、とてもカッコいい。

忙しかったり気持ちに波があったりすると周りが見えなくなってしまい、つい自分本位になりがち。でもそれって結構危険な状態。相手よりも自分を優先する人からは人が離れていく。孤立が進み更に辛くなっていく。

こうならないために、まずは利己的な行動をしている自分に気づくことが大事ではないかと思います。感情を脇に置いて今の自分を客観視し、「いかんいかん」と立ち止まる。そしてうまくいっている人をよく見て真似をする。

状況問わず、目指す目標があったり現状から一歩進みたいのならば、「できている人」の真似をするのが一番です(持論)。どんなに小さいことからでもいいので、「自分には無理」などと思う前にまずやってみる。そしてそれを継続する。

書いていて気づいたのですが、真似をするためにも周りをよく見る必要がありますね。なので、普段からよく人を見て「いいな」と思うところを覚えておきましょう。スマホでも日記でもなんでもいいので、メモを残しておいたほうが良さそうかな。人間はすぐ忘れる生き物なので。

新年一発目から少々青臭いこと書いていますが、「だれかのため」の行動が一つでも多くできるイケてる大人になれるよう日々精進していこうと、2019年のお正月休みに思いました。

新年あけましておめでとうございます。
今年も我々のブログをよろしくお願いします。

最初の写真は1/2(水)のズーラシアの写真です。
このシマウマの様に、広い視野で周りを見るところから始めます。

(パンダさん)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする