い~すと の 愚痴

ある鉄道会社で車掌をしている"い~すと"が語る愚痴

自分の布団で寝ていません

2006年02月28日 23時23分13秒 | 日記
前回の書き込みから一週間が経ってしまい申し訳ありませんでした。
しばらく外泊が続き、ゆっくり書き込みをすることが出来ませんでした。
しかしこの一週間で今までにないほど様々な出来事がありました。
しばらくは忙しい日々が続くため落ち着き次第、ゆっくり・思う存分たくさん報告したいと思います。

今年に入って自宅で寝た回数・・・45日前後
自分の布団で寝た回数・・・10回前後
その差・・・寝ていない又はコタツやお風呂で夜を明かす

内定祝賀会

2006年02月21日 04時54分53秒 | 日記

19日、学校の後輩など15人ほどの仲間が【内定祝賀会】を開催してくれました。
何も知らず会場に入ると、いきなりクラッカーが!これにはビックリしました。
状況を把握できないまま指差されたところをみると【内定祝賀会】の文字が掲げてあります。
まったく知らさせていなかったため、感動で涙が出てしまいました。

その後は食べきれないほど大量の遅い昼食とおやつが待っていました。
さらには、なかなか手に入らないグッツをはじめ、たくさんのプレゼントを頂きました。
大切に遣わさせて頂きます。

13時半から始まった宴は18時にお開きとなりました。
こんな嬉しい日は今まであったでしょうか?忘れなれない一日になりました。
お祝いしてくれた皆さま、本当にありがとうございました。
4月からの社会人・鉄道員生活を精一杯がんばります!
今度は私が、来年内定をした方々を盛大にお祝いする番です。

帰宅後、翌日昼過ぎまで熟睡したことは内緒です。嬉しさのあまり騒ぎすぎたようです。


教習所物語 第6回

2006年02月19日 05時06分59秒 | 学校
相変わらず、のんびりと教習所に通っています。これにはちゃんと理由があるのですが・・・
今回は学科と技能を1時限ずつ受けてきました。

 学科3 「標識・標示等に従うこと」
全ての標識の意味を正確に理解している人はどれだけいるのでしょうか?
教習所の教官でも難しいのではないでしょうか?
そして私が試験に合格することは出来るのか?
また、路上に出れば見えにくい標識も多々あるのが現状です。
全ての標識を忠実に守り、違反したことのないドライバーはいるのでしょうか?
そんなどうでもいい疑問だかり考えながら受けていました。
そして、私は標識を全て覚えることは不可能という結論が出ました。

 狭路の通行
いわゆる「S型曲線」と「クランク(屈折)」の通行です。
前回の技能教習で数回通行したので自信があったのですが、教官から一言。
狭路の通行は、早く通ることが目的ではありません。
切りかえしをしても良いで、しっかり徐行して安全に通ること。

心の奥でただ通れれば良いと思っていたのは事実です。
前回は断続クラッチを使うことなくスピードを出していました。
断続クラッチをこのような場所でも使うことに今さら気付いた自分が恥ずかしいです。
また、今回の教官は初の女性の方でした。
思っていたよりも的確に簡潔に説明していただき分かりやすかったです。

お詫び放送

2006年02月18日 04時26分59秒 | 鉄道員の愚痴
昨日の書き込みに登場した【お詫び放送】。皆さんも一度は聞いたことがあると思います。
では、何分以上遅れたら【お詫び放送】をするのでしょうか?
A.実は、これについては明確な決まりはありません。

鉄道は時刻表などによって事前にお客さまに提示した
列車ダイヤという商品をお客さまに提供しています。
またお客さまがお金を払い切符を受け取った時点で鉄道会社との契約が成立します。

5分遅れも60分遅れも、お客さまにご迷惑をお掛けしたことに変わりはありません。
この場合の迷惑とは、時刻表などで事前に提示した列車ダイヤ(商品)をそれ通りに提供することができなかったこと。
よって5分遅れであっても60分遅れであっても【お詫び放送】をします。
しかし、1分遅れでお詫び放送をしても迷惑を受けるお客さまは極僅かであると考えられます。
では、お客さまが迷惑を受けたと実感するのは何分遅れ以上でしょうか?
そのときの状況により若干変動しますが、3分ないし5分遅れで放送をするようにしています。

体力の限界へ挑戦

2006年02月17日 23時45分00秒 | 鉄道員の愚痴

この一週間で体力の限界へ挑戦した模様です。
帰宅した途端、風呂にも入らず爆睡するほど疲れ切っていました。

詳細は割愛しますが簡潔に言うと、この一週間で【遅れのお詫び放送】を4日もしたからです。
これだけ一週間のうちにお詫びをしたことは初めてであります。
ここまでくると、「本日遅れましたことをお詫び申し上げます」と放送したくなります。

今週ももまた社員さんより、私が呼んだ嵐が吹き荒れていると言われてしまいました。
さらには駅長薦められました。直々疫払い私の呼ぶ嵐は駅長のお墨付きです
こんなお墨付きはまったく嬉しくありませんが、自分でも認めざるを得ない状態です。
決して私の意志で嵐を呼んでいる訳ではないのに・・・嵐は勢力を弱めようとしません。
逆に、日を増すごとに発達しているようにも思えてなりません。

いっそのこと、半分やけくそ、半分開き直って
「本日の○○(人身事故・信号故障など)は私が仕事なのが原因です」
「本日私が仕事のために遅れましたことをお詫び申し上げます」
と放送してみましょうか?


バレンタインデー

2006年02月15日 00時25分33秒 | 日記

私の辞書に「バレンタインデー」という文字はございません。
しかし、去年のバレンタインデーは決して忘れません。

1年前の2月14日、バレンタインデーの夜に東京・府中で殺人事件が発生しました。
駅前にある信用金庫で、帰宅する行員が裏口で殺害された事件です。
あなたは、この府中市宮西町信用金庫職員に対する殺人事件を覚えていますか?
被害者にも家庭があり家族がいました。その日常を一瞬にして奪いました。
被害者の家族にとってバレンタインデーは悲しい日になってしまったと思います。
この
犯人は未だ捕まることなく逃走しています!

さて、あなたは1年前のバレンタインデーに何をしていたか覚えていますか?
この問いに鮮明に答えられる人は少ないと思います。
同様に、事件から1年が過ぎ、事件の風化が進んでいるのも事実です。

府中駅前では、事件の風化防止と情報提供を目的としたビラ配りが行われていました。
1年前の出来事を鮮明に説明できる有力な目撃証言を期待することは難しいと思います。
しかし、どんなに小さな情報でも捜査を大きく変えるかもしれません。
あなたの情報で犯人が捕まるかもしれません。

この事件だけでなく、事件・事故で命を奪われた人がたくさんいます。
そして未だ解決していない事件があります。
そして事件解決には初動捜査が大事と言われています。
証拠が少なくなるだけでなく、目撃者の記憶が薄れていくからです。

あってほしくありませんが、もしあなたが事件・事故の目撃者になったら、
無関心・見てみぬふりをするのではなく、勇気をもって情報を提供してください。
それが、事件の早期解決、しいては、こんな犯罪が起きない街につながります。

事件詳細はこちら
警視庁ホームページ【事件ファイル】
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/fuchu/fuchu.htm


電光掲示板(LED発車標)

2006年02月14日 00時17分21秒 | 鉄道員の愚痴
電車の先頭がホームに差しかかろうとしている時、3人のお客さまに連続して同じ質問をされました。
「○○に行く特急はこれですか?」
「□□行きの特急はどこですか?」
「●●に行くのはどれですか?」


この質問に対する答えは全て
「今、到着するあの電車です(指を指しながら)」
しかも、目の前には電光掲示板(LED発車標)が停車駅付きであるのに・・・

お客さまが我々駅員を始めとする社員に質問をするのが全て悪いとは思いませんが、
目の前に電光掲示板(LED発車標)があるのに全く見ないで聞いてきます。
見ても分からないのであれば仕方ありませんが、少しも自分で調べないで聞くのはどうでしょうか?

お客さまにしてみれば、分からないことを聞いただけかもしれませんが、
聞かれた側からすると、「また聞かれた。面倒だな」少なからず思うことがあります。
そこは仕事ですから、嫌な顔せず笑顔でご案内します。

仕事と分かっていても、何のために電光掲示板があるのか?
いっそのこと電光掲示板なんて無くしてしまえばいいのにと思うこともあります。

今回のケースはラッシュ時のことで使い慣れている方が大半を占める時間帯です。
社員に聞かなくてもサラリーマンや学生に聞いても分かると思います。
確かに社員のほうが安心感があるのかもしれませんが、社員=100%ではありません。
逆にお客さまのほうが詳しく知っていることもあります。

これは決して聞かれたくない訳ではありません。
しかし、分からないことを全く自分で調べないというのは善くないと思うからです。


今日のSTUDY
皆さんも旅行などで分からないことがあれば、
①社員を探す前に自分で調べましょう。
②それでも分からない場合は、近くにいるサラリーマンか学生に聞きましょう。
③それでも分からないときは最終手段として、社員に聞きましょう。

教習所物語 第5回

2006年02月11日 22時29分05秒 | 学校

9日に「学科9」と技能を1コマ「カーブや曲がり角の通行」をやってきました。
 学科9
「緊急車両の優先、追い越し、行き違い」という盛り沢山の内容でした。
おかげで、あっという間に終わってしまいました。

 カーブや曲がり角の通行
カーブは外周コース、曲がり角は右左折で経験しているのでさほど問題はありませんでした。
しかし、そこは教習ですからステップアップしていきます。
今までは「この辺をこんな感じかな~」という自分の感覚だけで運転していましたが、
今回、「右折は交差点中央が車体左側面」といったポイントを教わりました。
そんなことまで気にして運転したことありません

続いて昨日、「学科10」と技能を2コマ「坂道の走行」「後退」受けてきました。
 学科10
「運転免許制度と交通反則通告制度」というなんとも法律的で堅苦しい内容でした。
しかし教官曰く、試験にもたくさん出る大変重要な部分で、しっかり勉強するように
既に第1段階の学科は折り返し地点を過ぎているので最後まで頑張ります。

 坂道の走行後退
どちらも思っていたよりよくできました
坂道発進なんて出来ないと散々宣言したにも関わらず・・・
ハンドブレーキを使った坂道発進ではフワッと浮くような感覚がたまりません
後退はクラッチを繋いだり放したり微妙な調整をしながら後ろを見てハンドルを操作する。
最初は頭が処理しきれませんでしたが、すぐに慣れることができました。

しかし、以前から問題だった半クラッチもだいぶ慣れてきましたが教官から一言。
クラッチを扱うとき、アクセルが一定でないから上手くギアチェンジができていない。
言われて初めて自覚をしました。これでマスターに一歩前進しました。
そして、クラッチ操作も面白くなってきました

ここまで来たら途中で辞めるわけにはいきません。
意地でも免許とりますよ出来るだけ安くするために一発合格を目指して


生活リズムが乱れてます

2006年02月08日 23時59分27秒 | 日記

最近、生活リズムがかなりおかしいくなってます。
まったく寝ない日や寝不足が続いたと思えば、ほぼ一日寝ている日もあります。
到底、24時間サイクルで生活をしているとは思いません。
夕方からの仕事なのに、遅刻ギリギリに目覚め慌てて家を出ることも多々・・・
寝ぼけ眼で出勤し、仕事ををするにつれ目が覚めていき、夜は寝れないことも。
4月から社会人になるというのに本当に大丈夫なのでしょうか?
これだから、教習所に思うように通うことも出来ません。

親に言われた一言。
普通の人は無理だけど、あんたは寝溜めが出来る子。
そうなのかな?でも否定はしません。


教習所物語 第4回

2006年02月05日 22時46分57秒 | 学校
昨日・今日と教習所に行く予定でした。
が、確実に生活リズムが乱れているため、起きることが出来ず・・・。
でも大丈夫です。だって学科だったのでキャンセル料がかかりませんから!
もし技能であればキャンセル料がかかりますから、意地でも起きたと思います。

こんな状態で本当に大丈夫か?俺
本当に免許を取る気はあるのか?俺


でも今日はいいことがあったので善しとします。
詳しいことは聞かないでください。
でも明日からは学科を中心に通いたいと思います
技能は予約さえ取れれば、自分の教習進度にあった教習を受けることが出来ます。
しかし学科は時間割があるので、自分の都合が良くても、授業がなければ意味がありません。
それだけ学科のほうが制約があるので、受けられるときに受けておきたいと思います。
今日寝坊した者が言う台詞でないし、言う資格がないですよね・・・