い~すと の 愚痴

ある鉄道会社で車掌をしている"い~すと"が語る愚痴

日常とセンター試験

2012年01月17日 01時23分40秒 | 鉄道員の愚痴

三連休明けから本格的なラッシュが戻ってきました。
企業が本格的に動き出し、学校が始ったことで日常が戻ってきました。
1月第一週はガラガラで「本当に平日か?」という感じだったのが嘘のようです。

そしてこの週末は大学入試センター試験でした。
ちょうど土曜日が夜勤明けだったのですが、いつもはガラガラの7時台の電車が高校生でいっぱいでした。
高卒で大学はおろかセンター試験も知らない私です。いまの鉄道会社に内定をもらい、高3のこの時期は遊んでばかりいました

例年、センター試験の日は雪が降ったり、事故で運転を見合わせるなど受験生泣かせなのですが、今年は(少なくとも我が社は)何事もなく良かったです。
でも、センター試験で終わりではなく、大学入試はこれからが本番なんですよね。
みなさん是非志望大学に入学できるよう頑張ってくださいね
いつもの乗務員室から陰ながら応援しています


2012年(平成24年)

2012年01月01日 22時05分08秒 | 日記
2012年(平成24年)「辰年」がスタートしました

残念ながら曇り空で初日の出は見られませんでしたが、例年通り明治神宮で初詣を済ませ、現在泊まり勤務中です
お正月も関係なく働かざるをえないのは鉄道員の宿命です。

今日は終電担当です。
まだまだ長いですが新年早々事故を起こさないよう気を引き締めて頑張ります。

どうぞ今年もよろしくお願いします