い~すと の 愚痴

ある鉄道会社で車掌をしている"い~すと"が語る愚痴

ある日の休日の過ごし方

2008年02月27日 22時58分49秒 | 日記
前日は、日勤で19時すぎに帰宅しました。
夕食を済ませてテレビを見ているとそのままコタツで夢の中へ。

翌日は休日なので、時間を気にせず寝ていました。
気づくとお昼過ぎ・・・
カップラーメンという簡単な昼食を取るとまた睡魔が襲ってきました。

また気が付くと夢の中に居ました。
次に目が覚めたのときには、家族みんな帰宅していて夕食前でした。

ほぼ丸一日寝ていたことになります。
こんな生活をしていて本当に社会人なのでしょうか?
人として大丈夫なのでしようか?

連絡運輸範囲の拡大

2008年02月15日 23時56分23秒 | 鉄道員の愚痴

連絡運輸範囲って言われても何を言っているのか分かる人は少ないと思います。
簡単に言うと、複数の鉄道会社の切符を一枚で買える範囲のことです。

ユニクロではユニクロの服とか売っていないように、
鉄道も自分の会社の切符しか売れないのが原則です。

例えば、JRのみどりの窓口で売れるのはJRの切符だけで、私鉄や地下鉄の切符は売れないということです。
当たり前とは当たり前ですが・・・

しかし、実際は直通運転利用体系の多様化によって、JR・地下鉄・私鉄など複数の鉄道会社を利用する方が多く、その度に切符を買ったり定期券を2枚持つわしさが発生します。

それを解消するのが、連絡運輸という制度です。
例えば、JRで「JR」と「地下鉄や私鉄」にまたがる区間の切符を1枚で発売できるようになりました。
その範囲は鉄道会社同士が話し合って決められ、普通の乗車券と定期券では異なります。

例えば、(JR)三鷹から(東京メトロ)大手町まで【中野接続】の切符がそうです。
連絡運輸という名前は聞いたことがなくても、
連絡乗車券や連絡定期券を買ったことがある人は多いと思います。


1年前の2007年3月18日から首都圏のICカード相互利用が始まり、SuicaPASMOどちらか一枚を持っていれば首都圏のほとんどの鉄道に乗れるようになりました。
普通乗車券の代わりにカード内のお金を使って利用する場合は、とても便利になりました。

しかし、定期券は1枚で発売できる範囲に変更はなく、ICカードの特性から磁気定期券を2枚持っている方はSuicaPASMOに出来ず、その便利の恩恵を受けらずにいました。
お客さまから多くのご意見を頂いており、相互利用開始当初から鉄道各社は連絡運輸範囲拡大に向けて話し合いを行ってきました。

そしてついに、2008年3月15日定期券の連絡運輸範囲の拡大が行われることになりました。

先日、この勉強会に参加しました。
今までの発売範囲は一部を除き2社まででしたが、3月15日以降は原則3社まで(一部は4社まで)1枚の定期券で発売できるようになります。
通常考えられる利用ルートであれば、ほとんどが1枚で買えます。

あまりにも多すぎで、覚えきれません。
極端に遠回りになるにような場合でなければ発売できますので覚える必要もないかもしれません。

この連絡運輸範囲の拡大は良いことばかりではありません。
3月15日から4月30日までは、現在2枚の定期券を1枚にまとめる特例処置を行います。
その手続きのするお客さまと引越しや転勤などにより4月からの新しい定期券を買うお客さまにより定期券うりばの大混雑が予想されます。

また、発売範囲が広がっても定期券のサイズは変わりません。
券面に表示できる文字に限りがあり、経路が一部省略されるなど、有人改札で
精算をする際に、係員が誤精算する可能性があります。

特に後者はあってはならないことですが、現在働いている身からすると防ぎきれないのも事実です。
現状でも、定期の発駅・着駅だけでなく経路をしっかり確認しないと分からないケースが多く、一目見ただけで精算金額が分からないことがしばしばあります。
SuicaPASMOをご利用の際は、乗り越しの場合もタッチして自動精算をご利用いただけると助かります。

何事も便利になれば、必ずどこかで不都合が生じるものだと、最近よく思います。

なお、拡大される運輸連絡区間の詳細は各社のホームページなどて確認してください。
(まだ発表されてない会社もあるようですのでご注意ください。)


成人のお祝い

2008年02月07日 01時31分53秒 | 日記

先日、会社主催の成人のお祝いがありました。
といっても、新成人と駅長との「お食事会」です。
会場は職場近くの中華料理屋。

明け(非番)で眠いのを我慢して会場に入ると、
新成人=同期の高卒の懐かしい顔ぶれが。
近いところで仕事をしていても会う機会はなかなかありません。
会えた喜びで眼が覚めてしまいました。

私のテーブルは2人の同期とその駅長と一緒でした。
両脇を駅長に挟まれた環境は決して居心地のよいものではありません

それでも会話は弾み普段の仕事のことや日常生活、はたまた恋の話まで・・・
駅長とこんなに話をするのは最初で最後だと思います。
最後に駅長からありがたいお言葉を頂いて、記念撮影でお開きとなりました。
それにしてもチャーハンと杏仁豆腐うまかったな~