い~すと の 愚痴

ある鉄道会社で車掌をしている"い~すと"が語る愚痴

餘部鉄橋

2007年03月28日 17時26分26秒 | 旅行記

先日の旅行の本来の目的地はここでした。山陰本線鎧~餘部間にある餘部鉄橋




(以下、記念オレンジカード台紙より引用)
1909年(明治42年)12月に着工し、1912年(明治45年)3月1日に開通した。
長さ309.42m、高さ41.45m、総工費33万余円。
11基の橋脚、23連の鉄桁を持つトレッスル橋である。
(以上、引用)

過去にはここで強風のため回走列車が転落して鉄橋下の町工場を直撃する事故が起きました。
老朽化に伴い、ロンクリート橋に建て替えが決定してます。
列車に乗って橋を渡り、餘部駅で下車するツアー観光の方など一般の方も多く、
美しく大きな餘部鉄橋の雄志をカメラに、そして自分の記憶に焼き付けていました。


3.18ダイヤ改正

2007年03月20日 22時33分39秒 | 旅行記
JR各社は3月18日ダイヤ改正を行いました。
ダイヤ改正の度に新しいものが生まれ、古いものが淘汰されます。
今回、新しいものに出会う旅に出ました。

●仙台空港アクセス線開業!



名取~仙台空港間が新たに建設され、全列車が仙台駅まで乗り入れます。
仙台市内から仙台空港までのアクセスを半分になりました。

●太子堂駅・東北福祉大前駅開業
前者は東北線長町~南仙台間に後者は仙山線北山~国見間に出来た駅です。
どちらも仙台空港アクセス線と合わせて訪れてみました。
太子堂は新幹線とほぼ同じ高さにあり、駅周辺はこれから発展の余地があります。
東北福祉大前は勾配上にあり停車させるのが難しそうです。

 ●野田新町駅開業



東海道線刈谷~東刈谷間に開業した新駅。
改札機が、ピンポン!と鳴ったとき閉じる扉のない簡易タイプでした。

 

豪雪地帯の只見線を行く

2007年03月10日 20時17分39秒 | 旅行記

この4月1日でJR発足20周年を迎えます。
それを記念して時間はあるけどお金がないそんな旅人の強い味方
≪青春18きっぷ≫が今だけ通常11,500円が特別価格8,000円で発売してます。

これを使って旅に出ないわけがありません
早速、明け(非番)で職場からそのまま旅に出ました。
ただいま新潟・小出と福島・会津若松を結ぶ豪雪地帯を走る只見線に乗っています。
記録的暖冬のため沿線には地面が見えるところもありました。
いまは県境の峠越えで積雪は深くなっていますが、それでも例年よりは圧倒的に少ないと思います。

  

紅葉シーズンにも訪れた只見線ですが冬季に利用したのは今回が初めてです。
期待した車窓も時間が時間だけに真っ暗です。


同業の忘れ物

2007年03月04日 22時59分33秒 | 鉄道員の愚痴

誰しも電車に忘れ物をしたことがあると思います。
大切なものを忘れて必死になって探しても結局戻ってこないこともあると思います。
今日は、そんな忘れ物についてのお話です。

先日、終電間際の改札で事件はおきました。
50歳すぎと思われる男性のお客さまから「これトイレにあった」と黒いカバンを預かりました。

中を開けてビックリしました
明らかに同業他社である某地下鉄の社員のものと分かるものがいくつか。
氏名札給与明細試験対策の資料など・・・
氏名札などがネットオークションに出回ったら大変なことになります。

仕事帰りに一杯飲んで帰宅する途中に我が駅のトイレに入って、
トイレを済ませたことで気が緩んでしまい、手を洗ったときに忘れたのでしょう。

なお、このカバンは翌日本人が取りにきました。本当によかったです。
皆さんも忘れ物には気をつけてください。