い~すと の 愚痴

ある鉄道会社で車掌をしている"い~すと"が語る愚痴

今年も初暖房使用

2013年09月30日 00時49分25秒 | 鉄道員の愚痴
台風18号は、京都や福知山での豪雨など大きな爪痕を残して去っていきました。
当日は仕事でしたが、雨と風が非常に強くなったのは思ったよりも短く、1時間程度だったように思います。幸いにもよく報道にある“傘が壊れ横殴りに降る雨でずぶ濡れ”にならず済みましたが、ダイヤが乱れたこともあり、仕事の終わりが2時間以上遅くなりました。

台風が過ぎるとともに季節は進み、すっかり涼しくなりました。朝晩は上着が必要だと感じます。
朝晩と日中の気温差が激しいと服装に悩むようになります。
9月28日朝は上着を着ていたものの、あまりの寒さに今シーズン初の暖房を使用しました。話を聞くと他の乗務員も暖房を入れていたようです。
過去を振り返ってみても9月下旬に暖房を入れています。9月に暖房と聞くと驚かれるかもしれませんが、これが“いつものこと”のようです。

まだ寒さに身体が慣れていないため、体調を崩している人も多いようです。無理をせず体調管理を行っていきましょう。

台風18号接近中

2013年09月15日 15時11分39秒 | 鉄道員の愚痴
9月に入り35℃といった猛暑日は耳にしなくなり、暑さも少しは和らいできた印象です。
9月になると関東は台風シーズンの到来です。

現在、台風18号が近づいてきています。
今朝はかなりの大雨で徐行運転を行うなど交通にも影響が出ていましたが、台風の影響はこれからです。
ウェザーニューズの予報では、関東地方では明日の初電から15時頃にかけて運転見合わせや大幅な遅れなど鉄道に影響が出るとしています。

3連休でお出掛けを予定していた方も多いと思いますが、いまのうちに対策を行い明日は無理な外出は避けて自宅でゆっくりされるのがよろしいと思います。

私はいまから泊まり勤務です。連休でこの天気ですのでお客さまは少ないと思いますが、無事に終わることを祈るばかりです。
ウェザーニューズの予報通りなら今夜は無事でも明日はいつ帰宅できるのか不安です。交通機関で働くみなさま、安全第一で頑張りましょう!