い~すと の 愚痴

ある鉄道会社で車掌をしている"い~すと"が語る愚痴

JR仙台駅の待合室とコンセント

2016年06月24日 13時29分46秒 | 旅行記
過去のアクセス状況からJR仙台駅の待合室に関するアクセスが多かったため改めてお知らせします。

JR仙台駅の待合室

1 在来線改札内

在来線中央改札を入ってすぐ左手にあります。
カウンター席(5席)にはコンセントが備わっています。
隣接してベビー室もありますので小さなお子さま連れの方も安心ですね。
今年3月に新設された東口改札からご利用の方は、改札を入ったところの連絡コンコースを左手に進むと中央改札の手前の右側です。

2 新幹線中央口改札内(17号車側)

新幹線中央口改札(直接口)を入るとNEWDAYSの先にこのような広い待合スペースがあります。
在来線から乗り換え口をご利用の方は改札を抜けたら右手です。
ソファータイプの座席(写真では発車案内とテレビの裏に小さく写っています)には肘掛け部分にコンセントがあります。
トイレとベビー休憩室はこの先、突き当たりです。
座席数は多いのですが、繁忙期には埋まってしまうことが多いようです。

3 新幹線南口改札内(1号車側)
写真はありません。ご容赦ください。
新幹線南口も直接口を入ったら突き当たりに待合室とトイレがあります。
在来線から乗り換え口をご利用の方は、改札を抜けたら左手すぐです。
中央側に比べると小さいですが、元々南口は利用者が少ないので問題はないようです。
まだ実際に確認しておりませんが、こちらにもコンセントはあると思います。

近年JRは、新幹線や特急の待合室を中心にリニューアルや新設にコンセントを備えるようになってきました。スマホの普及などで充電環境が重視されていますから無料で使えるコンセントは嬉しい限りですね。
ただし、仙台駅でも一部の席だけの設備で数に限りがあります。コンセント付きの座席を利用するなど工夫して利用したいですね。

※写真はすべて2016/06/21撮影

夏本番!?今年初の猛暑日

2016年06月18日 23時33分34秒 | 鉄道員の愚痴
みなさま、こんばんは。
いや〜今日は暑かったですね〜
この夏一番の暑さで、朝から気温がぐんぐん上がり、東京都心は33℃を記録しました。35℃以上の猛暑日となった地点もあったようです。

まだ身体が暑さに慣れていないため熱中症には注意が必要です。
水分補給は熱中症対策の基本です。私も乗務中、駅と駅の間で水分を補給しました。運転士なら駅に停車中に水分補給をするかと思います。
水分補給は、安全に影響のないときであれば問題ではありません。くれぐれも「乗務中の水分補給はけしからん!」とご意見は出さないでくださいね。

6月半ばでこの暑さですからやはり今年は記録的酷暑になりそうですね。

夏モードに突入

2016年06月12日 23時42分58秒 | 鉄道員の愚痴
6月に入り暑さが増してきました。今年は記録的酷暑になると言われておりますからいまから心配です。

衣替えの時期は会社によって異なりますが、概ね5月1日・5月中旬・6月1日の3パターンで、すでにどの会社も夏服やクールビズ期間になったことと思います。

半袖Yシャツに上着を着ていましたが、今週に入り夏服である半袖制服を着るようになりました。というわけで私も夏モードに突入しました!

この夏モードですが、日中はいいのですが、早朝はまだ少し肌寒く感じるときもあるので気温や体調をよく見極めなくてはいけません。

明日の朝は雨で強くなりそうです。月曜日ということもあり少し心配です。(電車も体調もです)
余裕をもって出勤されたほうがよさそうです。

関東地方が梅雨入り

2016年06月06日 20時38分56秒 | 日記
昨日(6月5日)、関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。
平年より3日早く、昨年より2日遅い梅雨入りです。

ジメジメするイヤな季節の到来です。雨が続く季節ですから傘の出番も増えます。そうすると傘にまつわる出来事も増えてしまいます。

駅員は、大量の傘の忘れ物に苦慮します。
イライラしがちな季節ですが、どうか降りる前は傘を忘れていないかもう一度ご確認ください。特に帰宅の際に雨が止んでいるときは要注意です。

車掌は、傘を差し込む駆け込み乗車にヒヤッとします。
駆け込み乗車自体がキケンな行為ですが、傘を差し込んでもドアは開きませんし、万が一見落としがあればそのまま発車するおそれがあります。

運転士は、雨でブレーキ距離が伸びて神経をつかいます。
安全第一ではありますが、ズルズルと遅れを引きずるのは気持ちいいものではありません。

これは一部でありますが、雨の日の鉄道員はいつもよりも気を配っています。

今年の台風の傾向

2016年06月05日 01時27分21秒 | 日記
6月になりました。ジメジメして気持ち悪いシーズンがやってきます。
今日は今年の台風の傾向についてです。

昨年は1月から12月まで毎月台風が発生しましたが、今年はまだ一つも発生していません。

ウェザーニューズによると今年の台風傾向は、
・発生数は平年並みかやや少なめで、22個程度の予想(平年は25.6個)
・発生数が少ないからといって、上陸数が少なかったり影響が小さいとは限らない
よって『台風シーズンへの備えは例年通りにする必要がありそうです。』とのことです。

いまだ発生ゼロということは、いくら発生数が平年より少なめになったとしても連続して日本に接近する可能性はあります。となれば、地盤が緩んでいる地域で長く雨が降り続き記録的大雨になるかもしれませんし、深刻な被害がでる恐れもあります。
台風シーズンは必ずやってきます。地震と違って台風は予報である程度事前に把握できますから早め早めに対策をとりたいですね。