い~すと の 愚痴

ある鉄道会社で車掌をしている"い~すと"が語る愚痴

教習所物語 第16回

2007年02月16日 23時12分16秒 | 学校

そろそろ教習所物語も最終回を迎えようとしています。
1年以上にわたる長期連載(途中に長い休載期間がありましたが・・・)になりました。
最後まで手を抜かず頑張りたいと思います。

 技能13 高速道路での運転
でも実際の高速道路は運転しません。2人1組でシミュレーターを使った教習です。合流車線変更が苦手なのでシミュレーターは大歓迎です
私は後攻だったので、じっくり先攻者の運転を観察。やっぱり交通量は少ないです。
先攻者と多少違いましたが、とても楽に運転できました
合流車線変更もシミュレーターだったたので「問題なし」でした。
やっぱり高速のピード感に慣れると一般道はやけに遅く感じます。
またトンネルの出入り時の感覚の変化もヒヤッとしました。
事故の元になるので気をつけたいと思います。

 技能14~19 自主経路設定
教習も終盤に入ってきました。これからは、教官が指示した目的地まで自分で経路を決めて運転します。
教習所周辺の道路もほとんど頭に入っており、交差点ごとに地図を確認することもなくなりました。
あとはいつも通り、徹底した安全確認 無理のない運転あるのみでしょうか。
さすがに一般道で出してよい最高速度60km/hを出すと慣れないためか恐怖も感じました。

 学科17 自動車の保守管理
これが最後の学科になりました。
3月中に卒業するためには3月25日に受けるしかなく、仕方なく卒業旅行を途中で抜けて山形・山寺からやって来ました。
内容は・・・割愛します。(特に記憶がない、というのが本音です)

 本免学科試験の要点を捉えた合格教室
希望者のみ
参加の教室です。学科17に続いてあったため受けることにしました。
学科は教習を受けただけで自宅では一切勉強していなかったのですが、結果はまぁまぁでした。
不安のところは簡単に見直しをしようと心では思っています。

 卒検前 効果測定
卒業旅行の本体に合流するまで時間があったため、効果測定も受けてみました。
100点満点で90点以上だと合格です。コンピューターを使って受けます。
予想問題を同じくコンピューターを使って簡単に練習をしてから受けました。
解答にかかった時間11分で、結果は・・・89点で不合格。今まで何もかも一発合格だったのでショックでした。
練習をもう少ししっかりやっていればと後悔しました。
翌日26日、卒業旅行の解散後、そのまま教習所へ行きリベンジしました。
今度は念入りに練習をして挑みました。
解答にかかった時間15分・・・結果は、92点合格! うれしすぎます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿