あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

日韓首脳会談 雑感

2015年11月02日 22時55分20秒 | 政治(安倍政権)
 まず最初に、これを書いているのは本日早朝(11/2)である。

 本日午前中に、日韓首脳会談は行われる。その結果を受けて、エントリに再度書き足そうと考えている。
 個人的な焦点は、今回の報道で明らかになるであろう「日韓首脳会談にかけた時間」だけである。
 日中韓首脳会談は、歴史認識問題の応酬となり、「特定の過去に固執するのは建設的ではない」と安倍総理が言い放つ等、本当に基本的な事項以外は物別れに終わった。

 

 これは各国が、自国の国民をきちんと意識し、国民が納得できる結果だったと言える。
 ここまでは想定内。ウチのブログコメントでは、「管理人さん(俺)が心配しているような結果にはならないんじゃないですかね?」と言うような、安倍を信頼した楽観論もあって、この結果を「ね?言った通りだったでしょ?」みたいに言われそうだが、ここまでについては当然、俺も想定内である。つーかこれなら民主党の野田でもできる。鳩山・菅・村山にはできないだろうが。

 俺が心配していたのは、日中韓首脳会談の表側に浮かび上がってこない部分だ。日中韓首脳会談をしてしまうと、どうしたって「これを機に、連携できる何かをやりましょう」という話になる。これまで、経済協力で何か日本が得するような事があったか?中韓が日本に、もっと投資しろとか、インフラ作れとか、そんな話ばっかだったじゃないか。その投資のリターンも、潤うのは日本側では外道の経営者ばかりだったはずだ。

 日本が、中韓に対して何か「ほどこし」を持っていかねばならない。俺の一番の危惧はそこにあったのだ。これまでは、「ほどこし」+「土下座」だったのが、今回からは間違いなく「ほどこし」だけになる。すると、バランスする為にこれまで以上の「ほどこし」が要求されるのではないか。それが一番の危惧であった。で、その中で一番イヤだったのが、当然ながら日韓通貨スワップの復活だったのである。

 この件については今後、冷却期間を置いた後に発表される可能性が高いので、すぐには発覚しない。もし今年中に通貨スワップの復活の話が出れば、俺はこの日韓首脳会談を疑うであろう。そして思うのである。やはり日中韓首脳会談は悲しいお知らせであったと。あんなのはやるべきではなかったと。
 日中首脳会談は既に行われた。時間は一時間であった。韓国が望む最高の展開は、「日中の橋渡しを韓国が行い、日中双方に恩を売る」。これであったが、理想には程遠い。日中の雪解けを感じ、韓国に焦りがあるのなら、韓国が取りうる態度は、当然ながら「長兄・中国に日本を叱ってもらい、韓国は中国の尻馬に乗る」ってのはあるんだけど。それ以外に、いやそれ以上に重要な事として。

 これ以上の日中接近を許さない(日韓より日中を接近させない)

 という意図がある。「昼餐会なしでもいいから、ちょっとだけでも日韓首脳会談をしませんか」という、土下座せんばかりの下から目線の韓国記事があったのは、この流れがあると思っている。要するに日中首脳会談はあるのに、日韓首脳会談はないっていう状態が、メンツ的に耐え難かったのである。

 この話が出ているという事は、日韓首脳会談、元々なかった可能性が高い。で、韓国側は当然やると思っていたのに、日本側の反応がおもんばかしくなかったのだ。

 故に、日韓首脳会談の「時間の長さ」には注目している。30分なら哀れな韓国の要請通りで、日本が「プッ。まあそれぐらいなら別にいいよやってやっても」って上から目線で対応した可能性もあるからだ。会談時間30分を境に、日本政府に対する韓国の影響度の低下や、安倍内閣の韓国に対する配慮の量を見ることができる。1時間、つまり中国との会談時間を超えているようならば、安倍はまだ、韓国を見捨てていない。

 韓国は、中韓で歴史問題について連携しているが、日中韓首脳会談で「韓日中」と3国を言及するシーンもあり、微妙すぎる日本への配慮もほの見えている。

 さて。どうなることやら。

(追記)

 日韓首脳会談が終わって、時間は1時間40分だった。大外れだ。まだ見捨ててなかったのかよ。

 韓国は、日中首脳会談より長い時間を確保できたようで、なんとか面目を保た形だ。チッ。かかった時間をいの一番で報じてくれたのは日本のメディアでは、多分…、やっぱり朝日新聞だった。気にしてたのかもしれないね。ヨッ!流石チョウニチ新聞だぜ。

 今回の日韓首脳会談では、慰安婦問題について「早期妥結を目指す」そうだけど。あ、妥結って言葉の定義を説明しておくと、「対立する両者が歩み寄って約束事を交わすこと」である。あれだけ自信を持って断言したくせに、遅れに遅れた安倍の靖国参拝を例に考えれば、まさに玉虫色の内容だったと言ってもいいと思う。なーんもやる気が無い。
 妥結すると言うことは、韓国が望む日本の完全屈服以外であれば、お見舞金ぐらいはあり得る事を匂わせてはいるが、これは少なくとも朴槿恵政権の間はあり得ないと断言できるだろう。交渉すら「韓国のせい」で始められないと思われる。

 まったくなぁ。安倍は嘘つきだよ。

 軽減税率導入の話や、TPPで景気回復等、俺の基準で見れば歴代内閣でも無能&チキン(というか保守派を騙す狸なのか?)以外の何者でもない安倍総理なんだが。高い内閣支持率を維持できている。俺は彼の長期政権化を見るにつけ、この流れを自らの無謀さで決定づけてしまった民主党に憎しみを抱く。なんであの嘘つきが支持され続けるんだよブツブツ…。年末年始・例大祭と靖国参拝参拝を定例化しろってんだよブツブツ…。

 後、日中首脳会談の詳細については、いろいろときな臭く、「会談内容詳細はお互い伏せましょう」って約束していたにも関わらず、中国側は会談直後に約束を破って自分の主張だけを会見で垂れ流していた。もちろん日本は真面目に約束を守って伏せてたけどね。で、日韓でも同じように会談の詳細な内容は伏せる約束で、両国とも会談内容はきちんと伏せていたように思う。韓国はちゃんと約束を守る。

 この一面を見れば、中国より韓国の方がよりマシに見えるかもしれないが、韓国は単に「自分達が日本より弱い立場にいる」という事を自覚しているだけで、誠実なわけではない。

 この期、日中韓の情勢がどうなるかは、スワップの話などをキーワードに見守る予定だ。日中については、現在二階氏が訪中している事もあり、日韓よりは友好に向けた動きがありそうだ。ガス田共同開発とかぬるいこと言ってんじゃねーよ。日本政府は試掘しろってんだよブツブツ…。

 あ。最後に。忘れてた。
 おーい朴槿恵大統領。慰安婦で謝罪しなけりゃ安倍総理に会ってやらないんじゃなかったの?
 …結局、バスに乗らないで正解だったわけだな。なんだ前提条件なんてなくても日中韓首脳会談ってできるやん。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※ランキング上がってきました!応援おねがいします!

働かないオジサンの給料はなぜ高いのか: 人事評価の真実 (新潮新書)



3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷらーな)
2015-11-03 00:26:03
このタイミングで、愛知県が韓国の自治体と交流&提携を始めますね。

中韓北が「朝鮮半島で戦争勃発させるぞ!」とうるさいので、まさかトヨタグループの技術を少々、お土産に持って行ったのかな?

日経平均は400円以上の大幅下落です。

中韓が欲しいのは、カネと技術。

円安・人民元高と円安ウオン高が始まって以来の首脳会談です。
管理人さんが仰るとおり、タイムラグを置いて、何らかの供与が行われると嫌ですね。

日本人は「優しさ」という名の「見下し」を、特に韓国に対して行ってきた。
だから、おだてられて、気づいた時には、上層部は弱みを握られていて、逆らえないんです。

狡猾さでは、中韓の方が一枚も二枚も上手なので、もっと警戒して謙虚にいかないと。
Unknown (H)
2015-11-03 17:59:48
今までの激甘な対応と比べれば十分でしょう。アメリカ向けの仲良くしてますよポーズも必要ですし。
妥結については、日本の立場が日韓基本条約で解決済みとしてますから、すでに解決済みの話として、あとは韓国次第ということにしたいのでしょう。
どの首相でも、今までの流れを切って韓国を切り捨てることはできないでしょう。嫌韓が進んでるとはいえ、政治に興味の無い人には刺激が強い話ですし。
何事も完璧にこなせる人間などいないと思っていますから、個人的にやって欲しいことをしてくれる安倍総理は信頼してますね。
Unknown (きききた)
2015-11-04 00:40:52
安倍は韓国に対して一切悪口を言ってないんですよね。ガースーもですが、極めて以前から変わらぬ日韓友好日韓友好で、日本の(ネット)世論とは違います。
但し、中韓の要求や文句や難癖には一切答えないというやり方で、結果オーライ。
しかも健全な言葉でやるもんだから文章としての印象は中韓とあまりにも落差があってさぞやあちらは悔しいでしょう。
むしろ日本国内の不穏な連中が安倍を追い詰める方が気がかりです。自民党内にもまだまだいると認識せざるを得ないでしょう。経団連、連合…。

コメントを投稿