JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

2022年 隅田川七福神アワード

2022-01-15 21:54:11 | アマチュア無線
 1月1日から15日にかけて行われていた新年恒例の「隅田川七福神アワード」のサービスが終了しました。主催する墨田ウェーブ無線クラブの一員として、私も2008年から七福神のサービスに参加し、今回で15回目となりました。
 7日、11日には七福神アワード25周年記念局8N1Z/1を担当、自局運用と合わせて15日間連続QRVで皆勤賞でした。通常のHF移動運用でもいくつか七福神カードのリクエストをいただきましたが、7エリア某局が3.5MHz CW 1day KWR特記でB賞達成の快挙もありました。交信いただいた各局、ありがとうございました。各局からの申請をお待ちしています。

期間中の交信数は
・JN1KWR  50MHz: CW 2/SSB 4、144MHz: CW 29/SSB 23、430MHz: CW 13
・JN1KWR/1(栃木県内8市町):1.9MHz CW 1、3.5MHz CW 9
  合計 81交信

・8N1Z/1(板橋区、富士見市) 1.9MHz:CW 17、3.5MHz: CW 56、7MHz: CW 54、50MHz: CW 8、144MHz: CW 15/SSB 11、430MHz: CW 8、オマケ(七福神アワードには無効)AO-73: CW 2
  合計 171交信

 サービスの合間に自分自身も例年通りCW特記でアワードに挑戦。QSOパーティー中に430MHzで交信したメンバー局に無理矢理七福神カードをリクエストし、とりあえず最低ラインのALL BANDミックスC賞への足掛かりは確保。その後はなかなかメンバー局を捉えられませんでしたが、終盤戦144MHzで怒濤の追い上げ。SSB運用中のメンバーを無理矢理CWでコールする等の荒技も駆使して、最終日にようやく144MHz CW特記でB賞が完成。今年も楽しませていただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の前に朝稽古(蕨市、和光市 他)

2022-01-15 14:42:50 | 移動運用
1月15日

蕨市(1323):1.9MHz 1局、3.5MHz CW 4局(dupe 1)
さいたま市南区(134408):1.9MHz 1局、3.5MHz CW 2局
戸田市(1324):1.9MHz 1局、3.5MHz CW 2局
CAS-4A:戸田市 CW 5局・蕨市 CW 1局
CAS-4B:蕨市 CW 6局・南区 CW 5局
 少し早めに出勤して軽く朝稽古しながら現場に向かうことにしました。まずは最寄りのトリプルの土俵(写真左)。1.9MHzでウォーミングアップの後、6:20からのCAS-4Aは戸田市からスタート。立ち上がりはまずまずでしたが、蕨市に移って後半信号が強まってからは空振りのままLOSとなりました。3.5MHzはホイップの調整に手間取りました。最近ちょっと不安定のようなので対策が必要です。トリプルで時間調整しましたが、巡り合わせが悪く蕨市でdupeになった局がいらっしゃいました。6:52からのCAS-4Bは蕨市からスタート。立ち上がりは早く信号もまずまずの強さ。後半南区に移りましたが師匠と交信後は早めのLOSでした。

志木市(1328):3.5MHz CW 1局
朝霞市(1327):3.5MHz CW 1局、7MHz CW ●
CAS-4A:朝霞市 CW 3局・志木市 CW 5局
FO-99:朝霞市 CW ●
 次は志木市と朝霞市のダブル(写真中)。3.5MHzは近場の直接波のみ。7MHzはレーダーノイズでSメーターが9まで振っていて使い物にならない感じです。8:00からのCAS-4Aは朝霞市からスタート。信号も弱く取りこぼしもありましたが、志木市に移ってからは信号も強まり、終盤までよく伸びました。すでにMEL頃になっていたFO-99にQSYしましたが、周波数確保に手間取り出遅れ。一度のアタリの無いままLOSとなりましたが、師匠が最後まで呼んでいたとのこと。全く気付かず失礼しました。

和光市(1329):7MHz CW ●、144MHz CW 1局、430MHz CW 2局
XW-2A:和光市 CW 6局/SSB 2局
CAS-4B:和光市 CW 5局
 戸田市の現場に行く前にもう一丁、和光市に寄ってみました(写真右)。まず8:29からのXW-2A。立ち上がりはまずまず。若干信号の浮き沈みはありましたが、終盤にはSSBでも2局と交信できました。8:32からのCAS-4BにMEL頃にQSY。タイミング良く信号が強まり4局と交信。その後は良好なループを追いながら空振りが続きましたが、終盤までよく伸びて仰角3度くらいで1局上積みできました。7MHzはアタリらしきものはありましたがレーダーノイズでコピーできず。144MHz、430MHzでは近場の局からコールをいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KWRCC

2022-01-15 13:56:31 | アマチュア無線
 番付表作成のついでにKWRCCも集計してみました。(モード:CW。100交信以上が260局にもなるので、500交信以上を抜粋して発表します。)
 引退された元付き人さんが断トツ。2位、3位も大幅に交信数を伸ばしていますが、追いつくのは当分先のことになるでしょう。惜しくもSKされた局、最近とんとご無沙汰の局もいらっしゃいますが、沢山追っかけていただいていた頃のことが懐かしく思い出されます。各バンドの上位5局も調べてみましたが、それぞれ特色がよく現れていているようで面白いです。こうして見るとその昔は追っかけも結構頑張っていたことも分かります。伝説の移動屋さんの復活が望まれます。
 移動運用が楽しめるのもお得意様あってこそ。感謝あるのみです。今後ともお付き合いのほどお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテライト未交信地

2022-01-14 17:47:21 | サテライト
 サテライトは未交信地があまりにも多すぎるので1エリアだけ抜粋してみました。島を除けば自分が何度となく運用した場所ばかりですが、いくら自分の信号を受信していても「交信」していることにはなりませんからね hi。結局移動屋さんが頼りです。気長にチャンスを待ちます。

サテライト未交信地(1エリア)
 中央区(100102)、台東区(100106)、中野区(100114)、武蔵野市(1004)、青梅市(1006)、羽村市(1028)、新島村(10004C)、神津島村(10004D)
 横浜市南区(110105)、足柄上郡開成町(11002B)、足柄上郡松田町(11002D)、足柄下郡箱根町(11003C)、中郡二宮町(11006A)
 千葉市花見川区(120102)、千葉市稲毛区(120103)、館山市(1205)、君津市(1224)、鎌ヶ谷市(1225)、南房総市(1234)、夷隅郡御宿町(12002C)、夷隅郡大多喜町(12002D)、長生郡長生村(12011C)、長生郡睦沢町(12011F)
 秩父郡皆野町(13007I)、比企郡川島町(13008B)、比企郡鳩山町(13008E)
 猿島郡五霞町(14005A)、猿島郡境町(14005B)
 宇都宮市(1501)、栃木市(1503)、真岡市(1509)、那須烏山市(1515)、塩谷郡高根沢町(15005C)、塩谷郡塩谷町(15005F)、下都賀郡野木町(15006C)、下都賀郡壬生町(15006D)、那須郡那珂川町(15007J)
 富岡市(1610)、吾妻郡高山村(16001C)、甘楽郡甘楽町(16004A)、甘楽郡下仁田町(16004B)、佐波郡玉村町(16007D)、多野郡神流町(16009G)、利根郡片品村(16010A)
 甲府市(1701)、都留市(1704)、大月市(1706)、南巨摩郡富士川町(17007H)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7MHz CW 未交信市・郡

2022-01-14 17:44:45 | アマチュア無線
 もう一つの目標として7MHz CW特記のWACA、WAGAも狙っています。こちらもカウントダウン態勢に入ります。どこまで減らせるか頑張ってみたいと思います。

7MHz CW 未交信市
 夕張市(0109)、網走市(0111)、美唄市(0115)、赤平市(0118)、紋別市(0119)、富良野市(0129)、登別市(0130)
 伊達市(0719)
 かほく市(3009)
 筑後市(4016)、中間市(4020)、うきは市(4031)、宮若市(4032)
 島原市(4203)
 人吉市(4303)、水俣市(4305)、上天草市(4312)
 日向市(4506)、西都市(4508)、えびの市(4509)
 枕崎市(4604)、南さつま市(4621)

7MHz CW 未交信郡
 石狩郡(01008)、有珠郡(01011)、雨竜郡(空知)(01014)、奥尻郡(01016)、茅部郡(01025)、島牧郡(01034)、
 白糠郡(01038)、宗谷郡(01041)、新冠郡(01052)、目梨郡(01069)、山越郡(01071)、夕張郡(01072)、留萌郡(01077)
 北秋田郡(04004)
 田村郡(07012)
 三島郡(25006)
 真庭郡(31017)
 邑智郡(32004)
 喜多郡(38006)
 三潴郡(40014)、京都郡(40015)、八女郡(40018)
 神埼郡(41002)
 天草郡(43003)
 東国東郡(44010)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未交信町村(CW)

2022-01-14 17:43:19 | アマチュア無線
 2012年にWACA(CW)、WAGA(CW)を取得してから間もなく10年。次のステップとして町村にもチャレンジしてきましたが、ようやくカウントダウンの態勢に入ってきました。最近QRVのあった所もいくつか逃しましたが、そろそろ意識して追っかけてみたいと思います。

 虻田郡(後志)真狩村(01006C)、上川郡(上川)剣淵町(01023C)、上川郡(上川)東川町(01023K)、茅部郡森町(01025D)、中川郡(十勝)豊頃町(01051B)、勇払郡(胆振)厚真町(01073C)
 岩手郡葛巻町(03002C)
 石川郡平田村(07003D)、双葉郡楢葉町(07015H)
 生駒郡安堵町(24001A)、吉野郡東吉野村(24010L)
 邑智郡川本町(32004C)
 田川郡川崎町(40009H)
 葦北郡津奈木町(43001B)、阿蘇郡高森町(43002I)、阿蘇郡西原村(43002K)、菊池郡大津町(43007G)、球磨郡水上村(43008H)、球磨郡湯前町(43008K)
 児湯郡西米良村(45002F)
 国頭郡伊江村(47001A)、島尻郡伊平屋村(47002C)、島尻郡渡名喜村(47002L)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテライト新番付

2022-01-14 17:11:24 | サテライト
 初場所はすでに始まっていますが、久しぶりに番付表を更新してみました。
 一気に番付を上げた局がいる一方で、海外赴任や長期休場のため上位から姿を消した局もいらっしゃいます。復帰を待ちたいと思います。昨年惜しまれつつ引退した五島市某局は終身名誉横綱として番付に残し、長く栄誉をたたえることにします。
 師匠のご尽力で新たなサテライターも着実に増え、ますます賑わいを見せているのは喜ばしいこと。次回番付発表では新入幕ラッシュを期待したいです。自分としては移動屋さんをもっと上位に押し上げるのが重要課題?
 各局、今後ともお付き合いのほどお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカード受領チェック終了

2022-01-14 06:56:47 | アマチュア無線
 昨年末に島根県から届いたQSLカードの受領チェックが終わりました。hQSLの比率が高まったこともあり、紙QSLは頑張れば1日で処理できる量になりました。昨日は通院のため休みを取っていたので、午後から取りかかって一気に片付けました。
 新たに到達したアワードはありませんでしたが、AJAは+66の大幅アップで11,305(Wkd11,657)まで伸ばすことができました。WACA(7MHz CW)残り22市、WAGA(7MHz CW)残り25郡、DXCC(CW) 127はいずれも進展なし。
 年末年始の移動屋諸氏の精力的なサービスのお陰で未交信町村はいくつか減って残り23。そろそろ移動運用も追っかけの比重を高め、本腰を入れて狙ってみるのも良いかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール埼玉コンテスト

2022-01-13 13:02:45 | コンテスト
1月10日

 富士見市に移動してオール埼玉コンテストに県内電信電話シングルオペオールバンドで参加しました。
 昨年は緊急事態宣言のため自宅から細々と参加したので2年ぶり6回目の県内乗り込みとなります。大変人気のあるコンテストなので山の上や土手の上は毎度場所取り合戦も熾烈です。当日の朝にのこのこ出かけてもロケの良い場所を確保できるはずもありません。平地からローバンド主体でも結構楽しめそうなので、安全策をとって下南畑の田んぼに行ってみました。幸い先客はありませんでした。
 リグのセッティングが大がかりになってしまううえ、平地では大した交信数も期待できないので今回1200MHzは見送り、IC-705の1台のみのシンプルな構成としました。ローバンドは満を持してフルサイズ逆V。V・UHFはモービルホイップ。ハイバンドは軽くお遊び程度なのでATUを使って7MHz逆Vに無理矢理乗せることにします。各バンドのアンテナの動作チェックを兼ねて、移動局追っかけなどをしながらコンテスト開始を待ちます。8:30近くなり、この時間帯では1.9MHzは望み薄かと思いましたが、フルサイズの威力かASQ/7さんの鏡石町をゲットできました。幸いこの後は特にお魚が無いのでコンテストに専念できそうです。
 さて、9:00になりコンテスト開始。スタートをどのバンドにするか悩むところ。一か八か1.8MHzから入ることにしましたが、強豪コンテスターもこのバンドに集結しているとうです。これが功を奏して20分ほど順調にログを進めることができました。続く3.5MHz、7MHzと合わせてスタートダッシュはまずまず。10時台は引き続き7MHzで行けるところまで引っ張ることにしましたが、フルサイズ逆Vの威力もあり、自分としてはかなりのハイペースで積み上げることができました。
 11時過ぎからはちょっと気分転換のためV・UHF、ハイバンドも織り交ぜて行きましたが、アンテナもアンテナなので深追いはせずに各バンド2ケタに乗せるのを目標にしました。14MHzは6エリアの方が交信数が多くなりましたが、他は1エリアの直接波のみでした。
 12時半頃からは再び7MHzで積み上げ、14時頃からは3.5MHzにQSY。某コンテスターさんに14MHz、21MHzと引き回していただいたのはラッキー。手薄だったハイバンドで貴重なマルチをゲットできました。終盤は3.5MHzを中心に1.8MHzでも若干上積み。時間毎の交信数は9時台:59、10時台:91、11時台:47、12時台:40、13時台:42、14時台:34。大きな落ち込みも無く6時間の長丁場を乗り切ることができました。

 さて結果です。
 1.8MHz:27交信、54×22
 3.5MHz:57交信、134×33
  7MHz:158交信、314×55
  14MHz:10交信、20×8
 21MHz:7交信、14×5
 28MHz:6交信、12×6
 50MHz:13交信、26×8
 144MHz:13交信、26×9
 430MHz:12交信、24×7
 Total:313交信、624×153=95,472点

 1.8MHzが加わったことで単純に比較はできませんが、同じ富士見市移動だった一昨年の230交信、458×124=56,792点を上回り、自己記録を大幅に更新することができました。144MHz、430MHzは荒川土手だった前回より交信数が大幅に減りましたが、その分はフルサイズ逆Vの威力でローバンドで十分過ぎるほど挽回できました。電信部門が無いのは残念ですが、CWの点数が高いので意外と上位に食い込めるかもしれません。やっぱり県内乗り込みが楽しいコンテストです。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県・栃木県遠征2日目(五霞町、浦和区 他)

2022-01-13 11:04:47 | 移動運用
1月9日

猿島郡五霞町(14005A):7MHz CW 2局、430MHz CW 2局、144MHz CW 3局、50MHz CW 2局
幸手市(1340):7MHz CW 2局、10MHz CW ●、430MHz CW 3局、144MHz CW 1局、50MHz CW 3局
CAS-4A:幸手市 CW 8局
TO-108:五霞町 CW 3局
CAS-4B;幸手市 CW ●
XW-3:幸手市 CW ●
 リベンジを期して前日ウォーミングアップのために立ち寄った五霞町と幸手市のダブルの土俵へ(写真左)。7MHzで時間調整の後、10:48からのCAS-4Aは幸手市から。立ち上がりは意外と早めでしたが、信号が強くなったのは後半でした。TO-108で間欠動作の稽古をしましたが、ONの時間が一頃よりさらに短く感じられ一層難易度が増しています。430MHz、144MHzでは埼玉県南部のほか東京23区北部も入感。11:19からのCAS-4BはASQ/7さんの葛尾村にアタック。秘境ながら終盤までよく聞こえていましたが、残念ながら捕捉に失敗しました。144MHz、50MHzで時間調整の後、11:43からのXW-3で再度葛尾村にアタック。後半は信号も強まり十分勝機はあったはずですが、またまたパイルを破れず大魚を逃しました。前日からお魚は漏らさずゲットしてきましたが、7匹目でついに土が付いてしまいがっくり肩を落としました。

さいたま市岩槻区(134410):7MHz CW 2局、430MHz CW 2局、144MHz CW 4局、50MHz CW 2局
RS-44:岩槻区 CW ●
 翌日に某ローカルコンテストに参加する予定もあるので、早めに近場に戻っておくことにします。午後は岩槻区から(写真中)。ここではまず13:06からのRS-44でASQ/7さんの川内村に挑みましたが撃沈。7MHz、430MHz、144MHz、50MHzと軽く回った後、川内村7MHzはどうにかゲットできました。

さいたま市浦和区(134407):430MHz CW 3局、144MHz CW 4局、50MHz CW 1局、7MHz CW 45局、10MHz CW 3局、3.5MHz CW 44局、1.9MHz CW 30局
AO-73:浦和区 CW 2局
RS-44:浦和区 CW ●
AO-73:浦和区 CW 2局
RS-44:浦和区 CW 17局
 最後は浦和区でフルサイズ逆Vを張りました(写真右)。14:21からのAO-73、V・UHF地上波を挟んで14:55からのRS-44でもASQ/7さんの川内村に挑みましたが、岩槻区RS-44から3便続けて捕捉失敗。葛尾村に続いてまたまた大魚を逃しました。福島県内でもとりわけ需要度の高い所なので当然苦戦は予想されましたが、チャンスは十分にあったはずです。まだまだ修行が足りません。6連勝の後の2連敗でモビホの非力さを痛感しました。サテライトは残念な結果となりましたが、土手の上を散歩する人の目を気にしながら折角フルサイズを張ったのでローバンドで挽回したいところです。7MHzはクラスタに上がりパイルになりました。最後の御杖村移動のIWWさんをコール。一発で仕留め、ATNOが一つ解消できました。ここでさいたま市内の局から急遽リクエストが入りモビホで10MHzへ。無事ミッション成功しました。15:57からのAO-73は途中で他局が被ってきてQSYしたり、取りこぼし連発で2交信のみ。3.5MHzは出だしからコールが続き、クラスタにも上がりパイルになりました。浦和区のローバンドはそこそこ需要があるようです。16:51からのRS-44はやや遅い立ち上がり。徐々に調子が上がり20交信を超えそうな勢いでしたが、5分ほど残して早めのLOSでした。1.9MHzもクラスタに上がりまずまずの成果。続ければもう少し上積みできそうでしたが、ASQ/7さんの田村市1.9MHzが始まったところですぐに狙いに行きました。フルサイズの威力もあり一発で仕留めることができました。最後は3.5MHzに戻って田村市の後、RNZ/5さんの小豆島町でニューをゲットし撤収となりました。
 帰宅後風呂から上がるとASQ/7さんが三春町からQRV。早速3.5MHzで交信し、また一つATNO解消。続いてXW-2Aもゲット。サテライト2連敗のショックからも立ち直ることができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする