JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

続・千葉県日帰り遠征 2

2017-12-17 11:12:13 | 移動運用
12月16日

東金市(1213) LA-4 八鶴湖:7MHz CW 1局
 次は八鶴湖へ(写真上左)。水面には鴨が沢山浮かんでいました。しばし公園内を散策してから7MHzで運用開始。5分近く空振りが続き、そろそろ諦めて10MHzにQSYしようかと思ったところで鳥取市からコールがありました。お腹もすいてきたので、10MHzにはQRVせずに公園を後にしました。

山武郡横芝光町(12008I) LA-28 坂田池:7MHz CW 2局
 遠征時はついついコンビニで済ませてしまうことが多いですが、折角なので地元の味覚を楽しみたいものです。山武市の「道の駅オライはすぬま」でランチになめろう定食を堪能。昼間に適当なサテライトのパスが無くて物足りないですが、のんびりできて良いかもしれません。食後は横芝光町のふれあい坂田池公園へ(写真上右)。7MHzで運用開始。ようやくコンディションが上がってきたか、ようやく複数局と交信できました。10MHzは静まりかえっていました。

旭市(1215) LA-32 長熊溜池:7MHz CW 1局
 次は旭市の長熊溜池へ(写真下左)。池は釣り堀になっています。天気も良く、多くの釣り客で賑わっていました。7MHzで運用開始。しばらく空振りでしたが、3分ほど経ったところで3エリアからコールがありました。後が続かず10MHzにQSYしましたが、依然コンディションが上がらずボウズでした。交信数は上がりませんでしたが、今回の遠征で+5と、湖沼巡りはまずまずの成果を収めることができました。

八街市(1230):3.5MHz CW 5局
富里市(1233):3.5MHz CW 2局
山武市(1237):3.5MHz CW 4局
 ゆっくり温泉に浸かって早朝からの疲れを癒やした後は、17時台のXWシリーズでもう一丁頑張ってみます。先週も来たお馴染みのトリプルの土俵に到着(写真下右)。日も暮れてきたのでサテライト前にHF運用は3.5MHzにしてみました。八街市から運用開始。3分ほど空振りの後、5エリアからコールがありましたが、後が続かず富里市へ。ようやくお馴染み各局も出てきたので、トリプル引き回しで八街市へ戻りました。朝から7カ所で10MHz、7MHz合計で8交信しかできていなかったのに、夕方の3.5MHzは好調で、サテライト前の10分ほどの運用で合計2ケタに乗ってしまいました。

XW-2D CW:八街市 2局・富里市 2局
XW-2B CW:山武市 2局・八街市 2局
XW-2F CW:富里市 2局・八街市 4局
XW-2C CW:山武市 ●
 17:14からのXW-2Dは八街市から。早めにループが取れ、幸先良くRNNさんからコール。以前VO-52、FO-29では何度か交信いただいていますが、その他の衛星では初めての交信です。この調子で大漁かと思ったら2局目交信後ループが取れなくなりました。富里市に移りループテストを試みているうちに他局がCQを出し始めてしまい3kHzほどQSY。後半に入りようやくCQ再開しましたが、山武市に辿り着けずダブル止まり。17:30からの2Bは山武市から。今度は立ち上がりが遅く、ダウンリンクもカスカスでダブルが精一杯でした。続く17:41からの2FはMEL頃になってようやくループが通ってCQ。八街市に移って終盤でようやく調子が上がってきましたが、程なくLOSとなりました。数分のインターバルがあるので掲示板をチェックすると、サテライトの師匠のLDY/1さんが八街市をご要望の様子。元々LOS間際を得意とする方です。トリプルのバランスも考慮して17:58からの2Cは山武市、八街市の順番でミッションに挑むことにしました。しかし無情にもこのパスもカスカスで厳しいパスでした。MEL頃にループが取れましたが、しばらくCQ空振りしているうちに迷子になりました。LOS際の浮き上がりに期待して最後まで諦めずにループテストを続けましたが、結びの一番はそのまま無念のLOSとなりました。低いAO-73はパスするとしても、XWシリーズ4便で合計50交信は軽いと思っていましたが、ふたを開けてみるとトホホな状況。HFもコンディションが上がらず、千葉県日帰り遠征は先週に引き続いて惨憺たる結果となってしまいました。年内にもう一度どこかに遠征して有終の美を飾りたいところですが、果たして、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・千葉県日帰り遠征 1

2017-12-17 11:05:37 | 移動運用
12月16日

 恒例のSCWIG熱海忘年会が事情により日程変更で再募集となりました。9日は仕事の定例会議があってNGですが、16日ならOKなので3年ぶりの参加を楽しみにしていました。しかし変更した日程では人数が集まらず、残念ながら中止になってしまいました(2月に新年会の計画があるようですが)。予定が空いてしまったので、これは日帰り遠征に出かけるチャンスです。伊豆半島方面も気になるところでしたが、思うところあって先週に引き続き千葉県に出かけることにしました。

千葉市稲毛区(120103):
 最初の土俵に到着(写真上左)。ちょっと時間があったので7MHzに出てみましたが、まだ薄らとDXが聞こえる時間帯。鹿児島県からアタリはありましたが、残念ながら交信には至りませんでした。3.5MHzの方が良かったかもしれません。

XW-2D CW:稲毛区 ●
XW-2B CW:稲毛区 ●
XW-2A CW:稲毛区 4局・若葉区 7局・稲毛区 2局
FO-29 CW:稲毛区 6局・若葉区 4局
 先週魚の稲毛区、若葉区を取りこぼした局がいました。特に稲毛区は花見川区に移ってすぐのコールだったので悔やまれます。何としてもリベンジしたいところです。先週と同じ土俵を考えていましたが、前夜に依頼主から8時過ぎにお出かけとの緊急連絡が入ったため、急遽稲毛区・若葉区ダブルの土俵に変更となりました。
 まず6:37からのXW-2D。DWL/2さんをコールするJBPさんや、RGDさんと思われるCQは聞こえてきましたが、なぜか自分のループは通らず不発に終わりました。気を取り直して6:53からの2B。こちらの方が幾分期待が持てそうでしたが、どうしたことか他局のループテストの短点は聞こえるものの自分のループは通りません。早めにあきらめて2AにQSY。今度は良好でしたが、なぜかお目当ての局からのコールはありませんでした。
 3便も出れば十分だし、セッティングの変更が面倒なので出ないつもりでしたが、最後のチャンスに賭けて7:06からのFO-29でトライ。ようやく依頼主とも交信でき、ほっと胸をなで下ろしました。黒星スタートで心配しましたが、どうにかお出かけ前にミッション成功です。

千葉市緑区(120105):10MHz CW 1局
千葉市中央区(120101):10MHz CW 1局
 次の土俵に到着(写真上右)。緑区7MHzで運用開始しましたが、5分間空振りで10MHzにQSY。こちらもそろそろ5分経過で諦めかけた時に北海道からコール。途切れたところで中央区に移りましたが、しばらくすると同じ局からコールがありました。

XW-2A CW:緑区 ●
AO-73 CW:緑区 1局・中央区 1局
FO-29 CW:中央区 4局・緑区 3局・市原市 1局
 長年の懸案事項の千葉市緑区。岡山県北部の某局にはどうにか今年中に千葉県を完成していただきたいので、先週に引き続いてのトライです。3便ほど出られそうなので、先週と同じ土俵では面白くありません。組み合わせを変えて、中央区、市原市とのトリプルにしてみました。3年ほど前にFO-29で実績のある土俵です。
 まず8:29からのXW-2A。12.9度と低めのパスだったせいか、他局の短点は聞こえながら自分のループは通りませんでした。MEL頃に見切りをつけてAO-73にQSY。今度はループが見つかりCQ。しかしすぐに迷子になり、緑区、中央区で1局ずつ交信するのが精一杯でした。
 最後の望みに賭けて8:52からのFO-29。なぜか立ち上がりが遅く、見切り発車でCQを出すも、1局目の交信はMEL頃になってしまいました。途切れたところで中央区から緑区に移りましたが、残念ながら依頼主からのコールはありませんでした。DWLさんのログにも上がっていなかったので、朝早くからお仕事だったのかもしれません。2週続けてのトライも肩透かしを食らってしまいました。緑区は来年以降に持ち越しです。折角のトリプルの土俵なので最後に市原市へ。1局目を取りこぼしましたが、AEOさんからのコールでどうにかトリプル成功となりました。

市原市(1219) LA-6 山倉貯水池:7MHz CW 1局
 Ukube-1が駄目っぽいので、湖沼巡りでもしながら夕方のパスを待つことにします。まずは市原市の山倉貯水池へ(写真下左)。水上メガソーラー発電所が設置されていて、川島町の梅ノ木古凍貯水池のものより規模が大きそうに見えます。10MHzはコンディションが落ちてしまったようでボウズ。7MHzも空振りが続きましたが、ようやく岡山市からコールがありました。

長生郡長柄町(12011E) LA-5 長柄ダム:7MHz CW 1局
 次は長柄ダム(市津湖)へ(写真下右)。市原市との境界にありますが、今度は長柄町側で運用。7MHzで運用開始すると最初にCQで鳥取市から激強のコール。いきなり度肝を抜かれましたが、後が続きませんでした。10MHzはボウズでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県日帰り遠征 2

2017-12-10 21:39:33 | 移動運用
12月10日

白井市(1232):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
八千代市(1221):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
船橋市(1204):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
 お馴染みの土俵に寄ってみました(写真左)。しばらくパスが無いので、HFでトリプルをやってみることにします。白井市7MHzから始め、船橋市で折り返し。五島市ピンポイントながら、10時半を過ぎてようやく10MHzもオープンしてきました。

鎌ケ谷市(1225):10MHz CW 1局
市川市(1203):10MHz CW 2局
UKube-1 CW:市川市 ●・(鎌ケ谷市)
 霊園を通り抜けて、条件の良いパスなら船橋市も含めたトリプルができそうな土俵がありました(写真中)。まず鎌ケ谷市10MHzで運用開始。市川市に移ると福岡県もオープンしてきました。7MHzにQSYすると福岡県からアタリがありましたが、残念ながら取りこぼしました。なかなかHFのコンディションが上がってきません。
 12:31からのUKube-1は市川市からスタートしてみましたが、ループの気配もないまま不発に終わりました。AEOさんのブログでもこのパスが不調だったことが確認できました。

松戸市(1207):10MHz CW 2局、7MHz CW 1局
市川市(1203):
UKube-1 CW:市川市 ●・(松戸市)
 途中昼食を取ってから矢切の渡しの近くのお馴染みの土俵に行きました(写真右)。まず松戸市側でHF運用。10MHzは先ほどと同じような結果。7MHzでは京都からコールがありました。途切れたところで市川市に移りました、こちらはボウズでした。
 リベンジを期して14:06からのUKube-1。なかなかループが取れませんが、今度はトラポンOFF時の特有のノイズも確認。MEL頃に諦めかけましたが、某有名掲示板にループが取れたとのAEOさんのメッセージがあったので後半もループテスト続行。しかしこのパスも不発に終わりました。AEOさんのブログではループが通ったのはMEL頃の一瞬で、交信できるほどのダウンリンクの強度ではなかったとのこと。最近不調続きのこの衛星。まさかこのまま終わってしまうのでしょうか、、。ちょっと心配です。
 満を持しての千葉県遠征でしたが、パスの不調もありミッションは全滅。低調なHFのコンディションで交信数が上がらず、湖沼のニューが一つ増えただけでした。近場に戻って夕方のXW連発で挽回したいところでしたが、体力、気力の限界となり、ここで運用終了して帰途につきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県日帰り遠征 1

2017-12-10 21:29:58 | 移動運用
12月10日

CAS-4B CW:千葉市稲毛区 1局・花見川区 3局・四街道市 4局・稲毛区 1局
 年内の遠征のチャンスも残り少なくなりました。まだまだ仕事も忙しいので、あまり無理もできません。比較的近いところで千葉市とその周辺を軽く回ってみることにしました。5:29からのCAS-4Bは需要のある稲毛区からトリプルに挑戦(写真上左)。ダウンリンクは良好で、まずまずの滑り出しかと思いましたが、1局交信後なぜか空振りが続いてしまいました。どうやらこの時間からASQ/2さんのサービスも始まっているようで、そちらにお客様が流れているのでしょう。花見川区に移動すると、何ということか稲毛区が魚の某局からコール。もう少し稲毛区で引っ張れば良かったです。ASQ/2さんをゲット済みの局がこちらに回ってくるのか、徐々に呼ばれるようになってきました。一回りして稲毛区に戻りました。残り4分ほどあるので十分チャンスはありそうですが、1局交信後は2分ほど空振りが続いてしまいました。ASQ/2さんのQRVがあることを考慮すれば、回る順番を変えた方が良かったかもしれません。最後の稲毛区では珍しくDWLさんからコールをいただきました。この衛星では嬉しい初交信です。

FO-29 CW:四街道市 1局
 既に5:39からのFO-29が来ています。次の土俵に向かうモービルから島田市移動のASQ/2さんを狙ってみることに。信号待ちでセッティングを変更。プリアンプは入れませんでしたが、走りながらワッチすると強力に入感。タイミングを見計らってコールすると、何と2回目くらいであっさりゲット。

XW-2D CW:佐倉市 1局・八街市 ●
XW-2B CW:若葉区 5局・八街市 4局・佐倉市 2局
 6:22からのXW-2Dは佐倉市からトリプルに挑戦(写真上中)。ここも運用実績のある土俵です。需要のあるのは若葉区ですが、この後の2Bが勝負とみてこの順番にしました。立ち上がりが遅かったうえ空振りが続いてしまい、佐倉市で1局目のコールがあったのは既に後半でした。すぐに八街市に移りましたが、またまた空振りが続いてしまいました。
 5分ほど時間があったので6:38からの2Bは若葉区に行ってから折り返し。まずまずのダウンリンク。今度こそはミッション成功と行きたいです。しかし若葉区で引っ張ったもののお目当ての局からのコールはありませんでした。残り2分くらいで佐倉市まで戻りましたが、最後に4時前から気合い十分でシャック入りしていたRGDさんと交信できました。

CAS-4B CW:緑区 4局・大網白里市 4局・東金市 1局
FO-29 CW:東金市 ●
XW-2A CW:東金市 3局・大網白里市 5局・緑区 ●
 7:06からのCAS-4Bは岡山県某局ご要望の緑区からスタートして、大網白里市、東金市とのトリプルに挑戦 (写真上右)。立ち上がりは遅かったですが、ダウンリンクはまずまず。期待が高まりましたが、残念ながら依頼主からのコールはありませんでした。鋭い出足で沖縄県某局が一人トリプル賞。
 続くFO-29で吉田町移動のASQ/2さんを狙いに行きましたが、何度かコールしているうちに急に腹痛を起こし、折り返し地点の東金市のコンビニでWCに駆け込みました。しっかり聞こえていたので粘れば勝機はあったと思いますが、貴重なニューを体調不良で逃すとは情けないです。
 緑区に戻って7:26からのXW-2Aのつもりでしたが、このアクシデントのため東金市からになってしまいました。AOSから3分ほど経っており、出遅れが響いて緑区に戻った頃にはLOSでした。

富里市(1233):
AO-73 CW:富里市 1局・八街市 1局・山武市 ●
 お馴染みのトリプルの土俵に到着(写真下左)。ようやくHF運用の時間が取れたので10MHzに出てみましたがボウズでした。
 8:15からのAO-73は富里市からスタート。ループが取れたのはMEL頃。1局交信できましたが、その後他局が被ってきてしまい2kHzほどQSYして八街市へ。3分近く空振りが続きましたが、残り少なくなってようやくコールがありました。山武市に移った頃にはLOSでした。

佐倉市(1212):
FO-29 CW:佐倉市 1局・印旛郡酒々井町 6局・印西市 7局
 印旛沼干拓地にロケの良さそうな土俵がありました(写真下中)。まず佐倉市側で10MHz運用。しかし依然コンディションが上がらずボウズでした。
 9:08からのFO-29は佐倉市からスタート。立ち上がりが遅く、ダウンリンクもカスカスですが、沖縄からのコールで取っ掛かりを掴むことができました。酒々井町でも沖縄だけかと思ったら、MELを過ぎたあたりから自分のループも聞こえ始めました。次第にコールが増え、印西市も引き続き好調。残り2分くらいですが、十分勝機ありとみてちょっと中抜けしてASQ/2さんを狙いに。今度は何と一発で応答がありました。藤枝市のサテライトは嬉しいニューです。元の周波数に戻った頃にはLOSとなったようです。

印西市(1231) LA-35 牛むぐりの池:7MHz CW 5局
 HFのコンディションは低調のようですが、湖沼サービスなら呼ばれ方も幾分違うのではないかと期待して松虫姫公園に寄ってみました(写真下右)。朝から10MHzがさっぱりダメなので、ここでは7MHzでトライしてみることに。しかし7MHzもコンディションはイマイチなのか、空振りが続きます。そろそろ諦めて10MHzにQSYしようかと思った頃にいきなりパイルに。数局固まってコールがありコピーできませんでした。しかし2分ほどで終息してしまいぱったり止まりました。最後に交信した局がクラスタに上げてくれていたようですが、10MHzにQSYして空振りしている頃でした。なかなかタイミングが合わずクラスタの恩恵に与れません。10MHzは結局ボウズに終わりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグ300賞受領

2017-12-05 06:46:34 | アマチュア無線
 「小さな市区町村を集めてみま賞」のビッグ300賞をCW・QRP・自局移動の特記付きで取得しました。
 今年1月以降せっせと対象地を回り、地方巡業でも忙しいサテライト運用の合間を縫ってポイントを積み重ねてきました。四国は対象地がたった4ヵ所でしたが、巡業の行き帰りに休憩がてら対象地となるSA・PAに立ち寄った甲斐あって、1年以上の期間を残して早々に300ポイントに到達しました。
 ひなたメンバーとの交信も規定の6局はクリアし、余裕を持って8局でアワード申請しましたが、メンバーとの交信は厳正な審査があるようで、アワードマネージャーの方から何度か問い合わせがありました。交信の事実がなく、パイレーツではないかとの指摘も。折角300ポイントに到達したのにメンバー局が揃わず、このままでは申請取り下げかと心配になりました。しかしその後無事審査OKとなったと連絡がありました。全て自局の移動QRVで申請するのは想定外だったようで、勘違いがあったとのことでした。来年はひなたメンバーを追っかけるための迎撃移動が中心になるのかと心配になりましたが、引き続き従来のスタイルで移動サービスを続けられることとなりました。
 アワードが届いた旨、発行元にお礼のメールを送ると代表者の方から返信がありました。「ぜひ646ポイントに挑戦してください」と、、。それは逆立ちしたって絶対に無理ですってば。hi
 このシリーズはこれが最後のようですが、自局QRVをカウントできるのは移動屋としては大きな励みとなり、ミドルアワードに引き続いて楽しませていただきました。発行元のじゃぱんひなたぼっこの会に感謝いたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台東区移動

2017-12-05 06:43:36 | 移動運用
12月3日

台東区(100106):10MHz CW 1局
 6時台のサテライトから東京23区内のどこかで運用するつもりでしたが、前夜のアルコールを抜くのに手間取り、出勤がぎりぎりになってしまいました。台東区蔵前の現場近くに到着(写真左)。集合時刻まで10分ほど時間があったので、以前からの懸案事項だった台東区10MHzにトライ。しかし10分間空振りで時間切れ。3時間ほど経って仕事が終わってから再度トライ(写真右)。コンディション上昇を期待しましたが、残念ながらオープンはありませんでした。ボウズのまま終わるのかと思ったら、最後にようやく近場の江東区からコールがあり、辛うじて足跡を残すことができました。台東区10MHzは又の機会にリベンジしたいと思います。
 午後の現場は文京区。某掲示板を見るとHFのコンディションは最悪の模様。帰りにサテライトだけでもと思いましたが、16時台のXW-2F、2Cは低めのパスで打ち上がりそうになく、その後の2D、2Bまで待つ気力もなく、仕事が終わってそのまま直帰。前日から引き続き、ハードな週末となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま忘年会

2017-12-05 06:08:26 | アマチュア無線
 今年も忘年会シーズンに突入。12月2日、大宮で行われた「さいたま忘年会」に参加しました。
 15時からというあまりにも早い開宴のため、遅れて参加の方、時節柄他の忘年会と掛け持ちのため途中退席の方もいらっしゃいましたが、参加者はXGI(幹事)、AOE、BVY、CTZ、LRA、NKU、QLP、SCQ、TVB、XUPの各局と私KWRの総勢11名。
 発起人のAOEによれば、A1クラブの有志で始まったこの忘年会も、今年で15年目になるとのことです。私も9年前から毎年参加。すっかり恒例行事になっています。
 熱い無線談義で盛り上がり、あっという間に18時で中締め。店を移して6名で二次会。それでも物足りない4局は三次会へ。1時間の予定でしたが、無線ではあまり使わないマイクもカラオケでは離さず時間延長。気がつけば終電が気になる時刻となっていました。最後の頃の記憶は怪しいですが、帰巣本能の赴くまま埼京線に乗り込み、赤羽からタクシーで1時過ぎに家に辿り着いたようです。長い一日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月場所初日

2017-12-05 06:01:56 | 移動運用
12月2日

XW-2C CW:鴻巣市 5局・桶川市 7局
FO-29 CW:桶川市 8局・鴻巣市 9局・久喜市 2局
 所用のためお昼頃までには戻らなければなりませんが、午前中に予定されていた仕事がキャンセルになったので、軽く朝稽古に行ってみることにしました。
 まず5:41からのXW-2Cは鴻巣市と桶川市のダブルに挑戦(写真上左)。同時刻に2Fが来ています。同じようなパスなのでどちらにしようか悩みましたが、土俵入りが滑り込みになってしまったので、AOSが若干遅い2Cの方に乗りました。早めにループが取れ、まずは幸先良くダブルで12月場所初日が出ました。
 続いて5:58からのFO-29は桶川市から折り返し。まずまずの立ち上がりで、自分のループもはっきり聞こえる良好なパスでした。これなら十分に勝機ありとみて、鴻巣市に移るタイミングでちょっと中抜けして8J2Y/2を狙いに行きました。数回目のコールで拾ってもらえ、某掲示板にもログがアップされました。四日市市のサテライトは嬉しいニューです。

XW-2D CW:久喜市 2局・白岡市 4局
CAS-4B CW:白岡市 10局・久喜市 5局
 6:34からのXW-2Dは久喜市と白岡市のダブルに挑戦(写真上中)。久喜市は空振りが続き、白岡市では取りこぼし連発の厳しいパスでした。
 続く6:45からのCAS-4Bは白岡市から折り返し。前半で早々に2ケタに乗りましたが、なぜか後半の久喜市は空振りが多くなり、ログが進まなくなりました。

AO-73 CW:上尾市 ●
XW-2A CW:上尾市 7局・蓮田市 6局
FO-29 CW:北足立郡伊奈町 3局・蓮田市 2局・上尾市 6局
 次の土俵に到着し、7:23からのAO-73は上尾市から(写真上右)。しかしループの気配なく不発に終わりました。後でAEOさんのブログで確認しましたが、残念ながらトラポンOFFだったようです。7:35からのXW-2Aで改めて上尾市からスタート。今度はまずまずのパスでしたが、後半はなぜかループが取れなくなり、伊奈町までは辿り着けませんでした。
 横着せずにプリアンプを使うことにしたのでセッティングの変更に手間取りましたが、AOSから5分ほど経った頃にFO-29にQSYし伊奈町から折り返し。取りこぼしもありましたが、交信数はどうにか2ケタに乗りました。

CAS-4B CW:ふじみ野市6局・川越市 3局・富士見市 3局
富士見市(1336):
 8:26からのCAS-4Bは若干遅刻して新河岸川放水路のお馴染みの土俵に滑り込み。立ち上がりが遅かったので大した影響はありませんでした。
 慌ただしいサテライト運用が続きましたが、LOS後ようやくHF運用の時間が取れました(写真下左)。しかし10MHz、7MHzともボウズで、12月場所のHFの初日は次の土俵に持ち越しとなりました。

AO-73 CW:さいたま市西区 ●
さいたま市西区(134401):7MHz CW 3局、10MHz CW 1局
富士見市(1336):7MHz CW 1局、10MHz CW 2局
FO-29 CW:西区 2局・富士見市 2局
 びん沼に土俵を移しました(写真下中)。まず8:59からのAO-73は西区から。しかし残念ながら前便に続いて不発。このパスもAEOさんのブログによりトラポンOFFが確認されました。
 9:10からのXW-2AはMEL2度なのでパスしてHF運用。西区7MHzは立て続けに呼ばれましたが、途切れたところで他局のQRL?が聞こえてきたので、1kHz QSYして富士見市に移動。こちらでは1局のみでした。10MHzは北海道や五島市が入感しました。
 9:29からのFO-29は再び西区からスタート。ロケ的には10.9度でも十分ですが、厳しいパスでした。お二方が揃い踏みでどうにかダブルに成功。

志木市(1328):10MHz CW 1局
朝霞市(1327):10MHz CW 2局
CAS-4B CW:朝霞市 5局・志木市 7局
 早めに帰らなければなりませんが、もう1ヵ所くらい寄れそうです。先日多摩川コンテストに参加した新河岸川の土手に行ってみました(写真下右)。
 AOSも迫っていましたが、まずは10MHz運用。先ほどから五島市が良好でしたが、ここでは福岡県も強力に入感しました。
 10:06からはCAS-4B。四国巡業の頃は夜でしたが、最近は朝の時間帯にシフトしています。この日の午前中も3回の運用チャンスがあり、AO-73がダメだった分も十分に挽回できます。立ち上がりが遅いことも多々ありますが、ダウンリンクはしっかりしていて使いやすい衛星です。結びの一番はどうにか2ケタに乗せることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする