JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

オール横浜コンテスト

2014-07-22 08:19:17 | コンテスト
 早朝5時から2時間、28MHzシングルバンドというユニークなローカルコンテスト。朝のうちは前日同様移動局の追っかけをするつもりでしたが、南部町あたりになるとハイバンド、VUとも難しそうです。計画変更で横浜コンテストに乗り込み参加することにしました。このところ4時台のサテライト、その前に7MHzで土俵入りも始めているので、未明の出発はお手の物です。月曜の2時から5時までは放送休止枠。「走れ!歌謡曲」の代わりに試験電波を聞きながら横浜へと向かいました。
 横浜市もサテライト移動で何度か来ていますが、高台で比較的ロケーションの良さそうな所ということで、神奈川区・保土ヶ谷区・西区のトリプルの土俵の三ツ沢公園周辺を思いつきました。折角の乗り込み参加なので、モービルホイップでは勿体ないですが、竿を立てられそうな場所が見つからず、4:24からのFO-29の後、結局三ツ沢公園の駐車場に入りました。このところすっかり手抜きのモービルホイップ移動ばかりで、竿を立てるのはAOBさん魚の上尾市10MHzにトライして以来今年になって2回目です。まだ4時半。他に駐車している車は1台も無く、人影も疎らですが、公園なので目立ってもいけないので、木陰で竿を立てました。(写真上中)。
 5時コンテスト開始。市外の場合電信電話部門しかありませんが、市内は電信部門があり俄然モチベーションも上がります。2時間フルに頑張ってみることにします。CQを出すと立て続けに呼ばれました。自宅や荒川土手あたりからは横浜は遥か彼方ですが、流石に市内に乗り込むと違います。いつも片手で数えられるくらいしか交信できないのに、開始から10分ほどで自己記録更新です。その後も時折呼び回りしながら、ランニング中心で行きました。5時台は38交信と予想以上の出来でした。
 ちょっと中休みで6:07からFO-29へ。狙っていた南部町も無事ゲット。その後CQも出してLOSまでサテライト運用を楽しみました(写真上右)。
 6:20からコンテストに復帰。この頃から公園に人が集まり始め、見る見るうちに取り囲まれてしまいました。ラジカセまで用意して、不穏な空気が流れます。何と6:30から6:40までラジオ体操の会でした(写真下左・右)。怪しげな竿に向けられる視線に耐え、大音量のラジオの音を遮るため車の窓を締めての運用となりましたが、散会となった頃には50交信の大台に乗りました。6:59コンテスト委員長CPさんとの交信でコンテスト終了。ラジオ体操は想定外でしたが、早朝の公園で気持ち良く運用できました。
 さて、結果です。57交信、114×18マルチで、2052点というスコア。金沢区が取れずWAY賞には一歩及びませんでしたが予想以上の出来。乗り込んだ甲斐がありました。時折南部町の様子を見に行きましたが、各バンドすぐに諦めがついたので、コンテストに集中することができました。サテライトでの中抜けも大した影響は無かったでしょう。上位に食い込むのは難しいと思いますが、QRP賞というのがあるようなのでちょっぴり期待。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線三昧の3連休

2014-07-21 20:34:26 | 移動運用
 土曜日は千葉県遠征、日曜日は自宅でのんびり移動局追っかけ、月曜日はコンテスト。AJA+24の大収穫で無線三昧の3連休となりました。ちょっと遊び過ぎたかな。8月に大イベントも控えているので、しばらくは諸々の調整を図りながらおとなしく過ごします。
 コンテストについては集計後別記することとして、合間のサテライト運用の報告。

7月21日

FO-29 CW:神奈川区 2局
 4:24からのFOは三ツ沢公園脇から(写真)。山梨県を回っている有名移動局の動向を探る目的でワッチしていましたが、思いがけずBBO/7さんをゲット。朝早くから精力的に移動されています。他に出ている局がいないようなのでCQを出すと、いきなり呼ばれました。保土ヶ谷区・西区とのトリプルで何度か実績のある場所ですが、MEL9.7度と低めのパスなので、無理はしませんでした。

FO-29 CW:神奈川区 4局
 先ほどの土俵から150mほどの場所です。某有名局を狙うため、オール横浜コンテストをちょっと抜け出して6:07からのFO。南部町は早々にゲットできましたが、記念局は逃しました。MEL頃からCQを出してみると、早速呼んでくる局がいて驚きました。

FO-29 CW:
 オール横浜コンテスト終了後、通常のモービル運用無しで次のコンテストの移動地に向かいました。7:53からのFOでASQ/3さんを狙ってみましたが、MEL11.8度ではモービル運用にはちょっと厳しかったです。和光市でそれなりのロケの場所に着地しましたが、一瞬聞こえて程なくLOSとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県遠征

2014-07-20 11:46:58 | 移動運用
7月19日

 遠征先は茨城県と千葉県で検討していましたが、共に攻略法が難しいため、あまり欲張らずに皮算用の三分の一程度で軽く流すことで千葉県行きを決めました。今回の課題は県中央部のFO-29開拓。この方面を回ることで併せて18MHzモービルの完成も狙ってみることにしました。

モービル運用 7MHz CW:船橋市 1局、習志野市 1局、千葉市美浜区 1局、花見川区 1局、稲毛区 1局、中央区 1局、若葉区 1局、緑区 1局、市原市 1局
 そわそわして早く目が覚めてしまい、走れ歌謡曲が始まる前に出発。3時半を回ったところで船橋市から土俵入り開始。いくら何でも早過ぎるよなと思っていましたが、何とシャック入りしている局がいらっしゃいました。

FO-29 CW:緑区 2局・中央区 3局・市原市 2局
 4:28からのFOは古市場公園周辺でトリプルに挑戦しました(写真上左)。11.2度と低めながらロケ的には問題なさそう。しかし3エリア方面では6度くらいで、こちらよりさらに低いパス。栃木遠征の時に3度くらいでダブルに成功したことはありますが、流石の大横綱もトリプルは難しかったようです。

モービル運用 7MHz CW:市原市 1局、長柄町 1局、袖ヶ浦市 1局
 まだ5時前なのでもう少し行けそうです。引き続き7MHzで次の土俵に向かいました。しばらく市原市を進み長柄町の直前で6エリアからコール。某モービル追っかけ局と某サテライターを組み合わせたようなコールサインだったのでびっくりしました(帰宅後ハムログ入力したら29年振りの交信だったのでさらにびっくり)。市域の広い市原市を間に挟んで長柄町から25分以上お待たせしてしまいましたが、どうにかコンディションが落ちる前に袖ヶ浦市に到着。この日に狙っていた場所は全て五島市特記を付加することができました。以前のように間にVO-52があると慌ただしいですが、余裕を持って早目に土俵入りできるのも良いかもしれません。朝食後ホイップを付け替え、FOの準備と、LOS後の走行ルートの確認、メモリーキーヤーの入力を済ませました。3時半からモービルを追っかけていた某局はFOのLOSまで1時間ほど仮眠するとのこと。

FO-29 CW:袖ヶ浦市 5局・市原市 5局
 6:12からのFOはゴルフ場の近くから(写真上中)。状況によっては袖ヶ浦市・木更津市にするつもりでしたが、先ほど大横綱が市原市でKWR特記を逃したので、市原市とのダブルにしました。LDYさんの後空振りが続いてしまったので市原市に移りましたが、変わり目を掴んだLDYさんから早速コールがありました。次の土俵まで若干距離があるので、市域の広い市原市を少しでも進んでおこうと思い、まだMEL前でしたが大横綱と無事交信できたところで移動開始。82.5度の天頂パスでしたが、終盤はロケが悪くなり京都の横綱を取りこぼしてしまいました。

モービル運用 CW:市原市(10MHz 1局)、長生郡長柄町(10MHz 1局)、長南町(10MHz 1局)、夷隅郡大多喜町(10MHz 1局・18MHz 1局)、いすみ市(10MHz 2局・18MHz 1局)、御宿町(10MHz 1局・18MHz 2局)
 10MHzで次の土俵に向かいました。途中に18MHzの穴が3つほどあります。次のFOのLOS後に引き返すルートですが、多少でも負担を軽減できればと思い、中途半端な時間帯ですが18MHzにもトライしてみました。長柄町の頃は流石に早かったようですが、大多喜町あたりからは8エリアがオープン。お目当ての五島市がオープンしたのは土俵到着間際でした。

FO-29 CW:御宿町 3局・いすみ市 1局
 7:58からのFOは御宿町から(写真上右)。AOBさんもようやくお目覚めのようなので、勝浦市との組み合わせも考えましたが、以前運用した土俵ではMEL11.2度の西パスでは厳しそうです。そうかと言ってシングルでは勿体ないのでいすみ市とのダブルにしました。低めなので上がってくるのに時間がかかりましたが、第2便までとは打って変わってかなり厳しいパスでした。御宿町まで無事埋まり、FO-29千葉県完成まで茂原市・白子町・長南町・長柄町を残すのみとなりました。

モービル運用 CW:いすみ市(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局・28MHz 1局)、御宿町(21MHz 1局・24MHz 1局)、勝浦市(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局)、大多喜町
(18MHz 2局・21MHz 2局)、長南町(18MHz 2局・21MHz 1局)、長柄町(18MHz 1局・21MHz 1局)、茂原市(18MHz 2局・21MHz 1局・24MHz 1局)、睦沢町(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局・28MHz 2局)、一宮町(28MHz 2局・24MHz 2局・21MHz 2局・18MHz 2局)、長生村(18MHz 2局・21MHz 2局・24MHz 1局・28MHz 1局)、白子町(28MHz 1局・24MHz 1局)、茂原市(24MHz 1局・28MHz 1局)
 千葉県の24MHzと28MHzはほとんど手付かずの状態。来期に向けて少しでも足固めをしておきたいところです。4本のホイップを付けていすみ市から運用開始。幸先の良いスタートでしたが、早くも御宿町で28MHzが落ちました。今回は房総半島南部まで回る時間がないので、来年以降のお楽しみです。勝浦市では24MHzで北がオープンしてきました。続く28MHzでは2度ほど五島市からのアタリがありましたが、ちょっと厳しいようです。大多喜町、長柄町で無事特記を付けることができ、18MHzモービルで千葉県が完成。とりあえず今回の遠征のノルマは達成。その後は一宮町あたりで休憩しながらコンディションの上昇を待つつもりでしたが、茂原市あたりからコンディションが上がり始め、睦沢町では28MHzまでクリアできたので、一気に進むことにしました。一宮町では2局が4バンド揃い踏み。南北対決の様相となってきましたが、絶好調だったのも束の間で、次の長生村24MHzで南が脱落しました。いすみ市を出てから1時間半以上経っていたので、この辺りでちょっと休憩。とりあえず周辺の24MHz・28MHzを特記無しで埋めて一旦QRX。

AO-73 CW:(白子町・茂原市・長生村)
 折角の遠征をFO-29の3便だけで終えるのも寂しいです。移動運用で交信に成功したのは4月の和光市のみ。たまに移動局を狙ってみるくらいで、最近AO-73はすっかりご無沙汰。ちょっと自信ありませんが、某局からの要請もあったので久しぶりに挑戦してみることにしました。コンビニでアイスクリームを買って一休みしてから昨年運用した土俵へ(写真下左)。VO-52亡き後、AO-73も最初の頃の賑わいを取り戻しているかもしれません。期待が高まりましたが、一向にループが取れません。日中なのでトラポンが動いていなかったのでしょうか。仮に動いていたとしても自分の技量では使いこなせないでしょう。日中に確実に動作しなければ遠征のスケジュールに組み入れるのも難しいです。改めてVO-52が偉大な衛星だったと感じた次第です。

モービル運用 CW:白子町(21MHz 1局・24MHz 1局・28MHz 1局)、長生村(28MHz 1局・24MHz 1局)、茂原市(24MHz 1局・28MHz 1局・21MHz 2局)、大網白里市(24MHz 1局・28MHz 1局)、東金市(28MHz 1局・24MHz 2局・21MHz 1局)、山武郡九十九里町(21MHz 1局・24MHz 1局・28MHz 1局)、山武市(28MHz 1局・24MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 1局)
 ハイバンドモービル再開。土俵付近で無事五島市特記を付けることができましたが、九十九里町で再び脱落。コンディションが落ちたのか、お孫さんが来てシャックを離れていたのか、判断が難しいところです。北の方は依然良好なので、午後の部のスタート地点付近を特記無しで埋めたところでQRX。昼食の場所を探しに九十九里浜の方に行ってみましたが、午後の部の大漁を期していつぞやの遠征の時に寄った店へ(写真下中)。鰯のたたき丼、美味しかったです。

九十九里町(12008A):18MHz CW 3局、21MHz CW 1局
 木陰で食休みしながらプチ運用(写真下右)。コンディションはまずまずのようです。追っかけ各局のシャック入りも確認できました。

モービル運用 CW:山武市(24MHz 1局・28MHz 1局、九十九里町(24MHz 1局・28MHz 1局)、千葉市若葉区(24MHz 1局・28MHz 1局)、緑区(24MHz 1局・28MHz 1局)、若葉区(21MHz 1局・18MHz 1局)、稲毛区(24MHz 1局・28MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 1局)、美浜区(24MHz 1局・28MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 1局)、習志野市(24MHz 1局・28MHz 1局)、船橋市(28MHz 1局・24MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 2局)、市川市(24MHz 1局・28MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 2局)、浦安市(24MHz 1局・28MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 1局)、東京都江戸川区(18MHz 1局・21MHz 2局・24MHz 3局)、中央区(18MHz 1局)、千代田区(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 2局)、文京区(24MHz 2局・21MHz 2局・18MHz 2局・28MHz 1局)、豊島区(18MHz 2局・21MHz 1局・24MHz 1局)、板橋区(24MHz 1局・28MHz 1局・18MHz 1局・28MHz 1局)
 18MHzに続いて21MHzモービルも完成させたいところですが、銚子市方面まで回るのは時間的にも体力的にも難しそうです。今回はカーナビの言いなりで直帰することにして、8ch分のCQを入力して出発。午前中に逃した特記も無事付けることができました。東金市はボウズで通過。午前中に交信済みだからだろうと思いましたが、千葉市に入ってからもコールがありません。お孫さんは追い返したようなので(かわいそうに)、今度はコンディションが落ちてしまったのでしょう。北方面はまだ良好のようなので、ここからは特記無しでルート上の24MHz・28MHzを埋めに行きます。若干走行区間の長いところでは18・21MHzにもQSY。習志野市は24・28MHzのみであっという間に通過でしたが、どうにか狙い通りに浦安市まで埋まりました。船橋市あたりからご本家も参戦してきましたが18MHzが精一杯。千葉県で終わりにするつもりでしたが折角なので続行。江戸川区24MHzでは一瞬パイルになり、28MHzにQSYする間もなくそのまま江東区へ。しかしなぜかぱったりコールが止まってしまいました。その後のCQを入力しながら進み、中央区18MHzで再開。24MHzも盛り返していました。文京区では28MHzのリクエスト。通常ならそのまま豊島区に突入してしまうところでしたが、運良く(?)渋滞。ちょっとカスカスで1回では取れずヤキモキしましたが、50mほど手前でぎりぎり文京区をサービスすることができました。板橋JCT手前の故障車を過ぎるとすいすい流れてしまい、豊島区は28MHzまで上がれず。板橋区は24MHzから下がって、18MHzの後は28MHzにトライ。首都高を下りたところでどうにか交信できました。最後まで密着していただいたSGEさんはこの日の交信数で五島市を抜いてトップ。南北対決は北の稚内市に軍配が上がりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VO-52を偲んで

2014-07-18 18:23:59 | サテライト
 つい先日まであんなに元気だったのに、、、。突然の訃報に接し言葉を失いました。

 LDYさんからの長年のお誘い、熱海忘年会でASQさんの実演を目の当たりにして食指が動き、CYIさんから「モービルホイップでもできますよ」との後押しもありサテライトの道に足を踏み入れたのが2011年初夏。何度か失敗をやらかした末、追っかけ迎撃移動のさいたま市桜区で2011年6月5日、入間市移動のCYIさんとの交信がVO-52での初交信となりました。「時間に縛られるし、いつも決まった局しか呼んで来ないし、一体サテライトのどこが面白いのか全然理解できません」なんて言っていた私が、いつしか蟻地獄に嵌っていました。その後の成れの果ての姿はこのブログをご覧の各局にはおかれましては周知の通りです。モービル運用の大プロジェクト開始の時期とも重なり、FT-817×2台にモービルホイップというお手軽設備で1エリア各地を隈なく行脚する羽目になりました。

 VO-52の特長は何と言っても良好なダウンリンク。QRPにモービルホイップでも十分に交信可能です。ドップラーシフトも慣れてしまえば大丈夫。ダウンリンクが弱く、各局のからのコールで辛うじて取っ掛かりを掴むことの多いFO-29より遥かに使いやすかったです。遠隔地の局の場合シフトが大きくて、5kHzくらい離れた局ではMEL頃にはクロスしてきて混乱することは何度かありました。これは数少ない難点のひとつかもしれませんが、それを差し引いても、初心者やお手軽設備のサテライターにとって、これ以上使い勝手の良い衛星は他に無かったでしょう(VO-52の他はFO-29とAO-73しか経験はありませんが)。これまで本当にお世話になりました。

 1エリア全市区町村(島嶼除く)でのサテライト運用達成後、次の段階としてVO-52とFO-29の両方での完成を目指して新たなスタートをきった矢先に今回の訃報となりました。志半ばでVO-52未運用に終わった場所は次の通り。「鎌倉市、足柄下郡箱根町、館山市、鴨川市、鎌ヶ谷市、富津市、浦安市、南房総市、安房郡鋸南町、夷隅郡大多喜町、印旛郡酒々井町、日立市、高萩市、北茨城市、ひたちなか市、久慈郡大子町、安中市、吾妻郡嬬恋村、富士吉田市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、中央市、北都留郡小菅村、丹波山村、西八代郡市川三郷町、南巨摩郡早川町、身延町、富士川町」。直近の遠征計画に入れていた場所もあるので残念。

 当面はFO-29での1エリア完成を目標に、各局の魚も考慮しながらサテライト行脚を続けることになりますが、何かの拍子にAO-7のような奇跡の復活を遂げるよう祈りたいと思います。この3連休にでも突然復活しないかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回移動運用勉強会

2014-07-17 17:09:51 | アマチュア無線
 16日(水)夜、東京神田の居酒屋で「第14回移動運用勉強会」が開催されました。
 この会には4回目(?)の参加。途中からの参加局を含め総勢17局(?)の賑やかな会となりました。一昨年11月以来となるので、初めてお会いする局も数名いらっしゃいました。顔ぶれは6mマン、コンテスターが中心なので、QRPでサテライトとHFを楽しんでいる私は若干毛色が変わっているようです。このところ運用の形態がすっかり特殊化していますが、真っ当な移動運用を楽しんでいる各局から大いに刺激を受けました。
 3時間飲み放題もあっと言う間に過ぎ、1時間延長で居残り2次会。昨年9月の「第17回ローバンド勉強会」以降は、墨田ウェーブ無線クラブの会合が何度かあったくらいで、無線関係の飲み会から遠ざかっていましたが、久しぶりに無線談義を楽しむことができました。参加各局ありがとうございました。幹事のEKMさん、お世話になりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場で夕稽古

2014-07-14 06:57:24 | サテライト
7月13日

 前回思わぬ予定変更で接近戦のチャンスを逸してしまいましたが、今回は出勤前に自宅から某有名局の茂木町移動の追っかけ。貧弱なベランダアンテナでは厳しく、辛うじて交信できたのは3.5MHzとFO-29のみ。144MHzも一瞬浮き上がりましたが及ばず。1200MHzでかなり引っ張っていたため、穴だらけだったハイバンドの前に出勤となってしまいましたが、時間があったとしてもおそらくダメだったでしょう。
 当初は葛飾区で仕事を終え、仲間を適当な駅まで送った後、千葉県北西部にプチ遠征の予定でした。しかしVOが使えないとなれば計画変更するしかありません。午後からFO未運用の袖ヶ浦市、市原市周辺まで足を伸ばすのは厳しいですし、どうせ行くならたっぷり時間の取れる日の方が良いです。そんな訳で今回は近場で軽く夕稽古していくことにしました。

さいたま市大宮区(134403):10MHz CW 1局
 仲間と昼食後、駅まで送ってから温泉へ。汗を流してしばらく昼寝。家のそばを素通りしてR17新大宮BPを北上。気が付いたら大宮区に来ていました。HFで軽く時間調整。

FO-29 CW:さいたま市大宮区 4局・西区 4局・桜区 3局・中央区 6局
 16:32からのFOは鴨川沿いにさいたま市の4区に挑戦(写真左)。パスの方角を考え、以前と逆回りにしてみました。意外と早くループが取れ、CQを出すと早速EMHさんからコール。地元だけあってアップリンクのメーターも元気よく振っています。前半の大宮区、西区はほとんど障害物も無く良好。桜区に入ったMEL頃は44度と格好の仰角でもロケが悪く、3局取ったあとはループを見失いました。中央区で着地後は再びどっと押し寄せました。

モービル運用 10MHz CW:さいたま市中央区 5局、桜区 12局、南区 3局、戸田市 6局、蕨市 3局
 10MHzで次に向かいました。出だしから立て続けに呼ばれ、コンディションは上々のようです。桜区は渋滞で通過に時間が掛かり2桁に乗りました。土俵に到着するまで数局さんに追っかけていただきました。

蕨市(1323):7MHz CW 9局、18MHz CW 5局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局
 ちょっと時間があったのでいつもの公園でHFに出てみました(写真右)。7MHzは好調で最初のCQからコールが続きました。国分寺が赤く染まっておりハイバンドも好調。21MHzでは6エリアから激強の信号。しかし24MHzは直接波のみ。28MHzはボウズでした。

FO-29 CW:蕨市 2局・さいたま市南区 6局・戸田市 6局
 18:18からのFOはこれまでも何度か実績のある蕨市からのトリプル。前便とは打って変わり厳しいスタートでしたが、MEL以降はまずまず良好でした。ここまで来るとEMHさんのアップリンクはメーターが振り切っています。前便と合せ7カ所パーフェクトでした。接近戦が通用しないとはいえ、衛星が見える方角が一緒なので通りやすい気もしますが、3エリアからもいつもバッチリ飛び込んでくるので、そういう訳でも無さそう。サテライトは奥が深いです。

蕨市(1323):3.5MHz CW 3局
 近いのでモービル運用無しで直帰しようかと思いましたが、今月はここまで控えめに運用しているので、多少でも上積みしておくことにしました。先ほど好調だった18MHzで戸田市から軽く流すつもりで、掲示板に書き込もうとしたところで、IRHさんから蕨市3.5MHzのリクエストが出ていたことに気付きました。近場に意外な魚が潜んでいました。公園に戻りホイップを3.5MHzに付け替え。CQを出すと何と真っ先に呼んできたのはPXHさん。流石にカスカスでしたが、2回目のアタリでゲット。続いてIRHさんとも交信でき無事ミッション成功。EMHさんは3.5MHzも強力でした。

モービル運用 3.5MHz CW:蕨市 2局、戸田市 1局
 折角なのでそのまま3.5MHzで帰ることにしました。戸田市に入ってもEMHさんの信号は強力。そのまま板橋区まで行けるかと思いましたが、荒川を渡るとコールはありませんでした。PXHさんからのアタリはありましたが、トンネルで一瞬のチャンスを逸したのは残念でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県プチ遠征

2014-07-14 06:51:20 | 移動運用
7月12日

モービル運用 7MHz CW:(ボウズ)
 VO-52の突然の訃報に接し言葉を失いました。某有名局の真似事で運用地の事前予告した直後に計画変更を余儀なくされました。当初4:54からのVOは大和市・藤沢市・綾瀬市を予定していましたが、これが無くなったことで若干ゆっくり出発。平塚市・厚木市・伊勢原市のお馴染みのトリプルポイントでホイップをセット(写真上左)。7MHzモービル五島市特記のニュー5個の皮算用で土俵入りしましたが、一度のアタリもないまま到着。

FO-29 CW:茅ヶ崎市 4局・高座郡寒川町 5局・藤沢市 4局
 茅ヶ崎市に需要がありそうだったので、5:36からのFOはお馴染みのトリプルポイントに行ってみました(写真上右)。とりあえず大横綱のKWR特記はクリア。さらに需要がありそうなので茅ヶ崎市で引っ張りましたが、2回目のアタリも3度返しで撃沈。諦めて寒川町に移ると2局目で交信。10mほどバックすれば茅ヶ崎市に戻れましたが、各局からのコールも続いていたため断念し、摺り足で藤沢市に進みました。3局さんがトリプル賞でした。

モービル運用 CW:寒川町(10MHz 1局)、茅ヶ崎市(10MHz 1局)、藤沢市(10MHz 1局)、鎌倉市(10MHz 3局・18MHz 1局)、逗子市(18MHz 1局・10MHz 2局)、三浦郡葉山町(10MHz 1局・18MHz 1局)、横須賀市(18MHz 1局・10MHz 3局)、三浦市(10MHz 2局・18MHz 1局)
 中途半端な時間帯なので10MHzと18MHzで次に向かいました。朝早くて流石に18MHzはまだオープンしていませんでしたが、6時半を過ぎ鎌倉市あたりから上がってきました。当初6:30からのVOは鎌倉市・逗子市を予定していましたが、そのまま素通りでFOの土俵に向かいました。

FO-29 CW:三浦市 2局・横須賀市 4局・三浦市 1局
 7:22からのFOは三浦市・横須賀市のダブルに挑戦しました。VOで過去に2度実績のある土俵です(写真下左)。なかなかループの気配が掴めずMEL頃になってしまったので、お目当てのAOBさんと交信できたところで横須賀市に移りました。取りこぼしたJWZさんも2回目のアタリでゲット。続いて横須賀市も魚だったAOBさんと再び交信できました。もう少し時間があったので三浦市にバック。終盤JWZさんが浮き上がってきましたが、残念ながらそのままLOSとなりました。

モービル運用 CW:三浦市(21MHz 1局・24MHz 1局)、横須賀市(21MHz 1局・24MHz 1局)、葉山町(21MHz 1局)、港区(10MHz 2局)、豊島区(10MHz 1局)、板橋区(10MHz 1局)
 予備の18MHzを含め4本のホイップをセット(写真下右)。三浦市で様子を見ながら徐行運転しましたが、しばらくアタリなし。朝ドラでも見ながらコンディション上昇を待つことにしようと思った矢先に21MHzでコール。しかし24MHzはまだ上がっておらず、半固定状態で朝ドラ視聴。しばらくCQ垂れ流ししましたが、コンビニでアイスクリームを買ってちょっとQRX。タイムリミットも近づいたので24MHz三浦市で再開すると今度はバッチリ。しかし28MHzまでは上がっていませんでした。今シーズンの神奈川県ハイバンド完成は諦めて横須賀市に進みましたが、こちらも24MHz止まり。葉山町では24MHzも落ちてしまいました。FOのLOS後、3×2ですぐに先に進めれば相模川周辺まで一気に攻め込む計画でしたが、三浦市での足止めが長くなってしまいました。鎌倉市で21MHzも落ちたところで断念。ここからはカーナビの言いなりで直帰することにしました。10MHzにホイップを付け替えるつもりでしたが、停車できそうな路肩が無いまま横浜横須賀道路の朝比奈ICへ。予備として付けてあった18MHzに出てみましたが延々空振り。首都高湾岸線に進み、大井PAで休憩の際にようやく10MHzに付け替え。港区で7エリアから立て続けにコールがありましたが、その後は20分ほど空振り。5号線に入り板橋JCT手前からの渋滞でようやくコールがありました。ハイバンドのニューはたったの5個。早朝の7MHz同様皮算用通りにはいきませんでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の運用予定

2014-07-11 10:49:41 | 移動運用
 ※ 追記:残念なことにVO-52が動いていないようなので計画変更となりそうです。

 某有名移動局の真似事で、珍しく土俵の予告でも。(言うまでも無くその場所を含んだダブルまたはトリプルです。)

12(土)
 4:54 VO-52 大横綱九度山、年寄株2桁の大台間近。
       (今週末に達成か? 凄過ぎ。)

 5:36 FO-29 魚追っかけ。気持ちが先走りフライング。
       (慌てる乞食は貰いが少ない。みっともないってば。hi)

 6:30 VO-52 西の空拝めず。宍戸錠SAT運用断念。
       (意外な反射で打ち上がることもあるから、ダメ元でやってみろって。)

 7:21 FO-29 天童よしみ、浦島太郎と竜宮城でSAT運用。
       (たぶんやらないと思います。)

 諸般の事情により、結びの一番終了後はハイバンド(21/24/28)で早目に帰ります。あまり遠回りできないので、控えめに目標の三分の一くらいで。


13(日)
 仕事帰りにちょっと寄り道してみます。コンディション次第では午後早目にハイバンド(24/28/一部21)で運用開始するかもしれません。

 16:00 VO-52 仮眠2時間でぶっ飛ばし、睡魔近づく昼下がり。
        (その設備じゃ頑張っても入賞は無理。合間に移動局でも追っかけながら、のんびりやりなさいって。)

 16:32 FO-29 楽ちんさ!暮らしの知恵で快適シャック造り。
        (相変わらず創意工夫のない不便な設備で運用しています。)

 17:35 VO-52 紫外線強いか。しわ、しみ対策しなくちゃ。
        (Esはそろそろ終盤ですが、これから夏本番。移動時の熱中症対策も万全で。)

 18:18 FO-29 早朝から追っかけ各局待つ土曜日。
        (今月は若干控えめですが。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6m AND DOWNコンテスト(詳報)

2014-07-07 21:12:21 | コンテスト
 6m AND DOWNコンテストにCPで参加しました。
 昨年CAに転身し新しい道を進み始めたばかりでしたが、早くも古巣のCPに逆戻り。SATやモービル運用にうつつを抜かす私がかつて5年連続で入賞できた穴場も、今や強豪がひしめく激戦区。到底上位に食い込めるはずもありません。先月移動運用三昧で遊び過ぎた反省から、コンテストも控えめにという気持ちもあり、今回は自分の目標をクリアすることに専念しました。

 土曜日は午前中に仕事を終えて13時半頃に帰宅。機材の片づけ、事務などの後処理を済ませ、シャワーを浴びて一息ついていましたが、昼寝する間も無く夕方のサテライトのお時間。夕食後はコンテスト参加を兼ねて鴨川市に移動している某有名移動局の追っかけ。週末は何かと忙しいです。バンドを一巡した頃にはコンテスト開始の時間も近づいてきました。
 21時、コンテスト開始。今回は430MHzでいきなりランニングから入りましたが、15分くらいで早くも頭打ち。スタートダッシュに失敗です。144MHzで幾分挽回しましたが、22:20頃からの50MHzはさらに悲惨な状況。144か430MHzのシングルバンドにしておくべきだったかな。「ダメだ、こりゃ。」と、早々にリタイアしたくなる気持ちを押さえ、歯を食いしばってコンテスト続行。最後は430MHzに戻りましたが、早起きのうえ昼寝もろくにできなかったため、結局無理をせず土曜夜の部は2時間スプリントで23時に終了。

 日曜は3時半頃にふと目を覚ましましたが、流石に早過ぎるので二度寝。6時過ぎに起きて50MHzから再開しました。鴨川市に移動している某有名局が聞こえていたので、早速こちらから呼んでしまいましたが、滅多にない機会なので昨年のように「呼ばれる」とサプライズを狙ってみても良かったかなと後悔。土曜夕方からの鴨川市サービスでは50MHzを逃しましたが、コンテストでどうにか穴埋めができました(SATはニューゲットでしたが、1.9MHzは今年もまたまた及ばず)。これで弾みがついて6時台の50MHzは20交信超え。前夜の不出来を挽回できました。
 その後は各バンドを15~20分毎に巡回。ランニングから入り、空振り5分間ルール適用となると、軽く呼び回りして次のバンドにQSYというパターンです。8時半頃からはイオノグラムも色付き始めました。SO2Rの真似事で(コンテスターのようにそんな器用な芸当ができるはずもありませんが)CQを垂れ流しながら、時折50MHzも覗きに行きます。9時過ぎにはEs狙いで50MHzにQSY。何と42県からコールがありました。最近門外不出の伝家の宝刀になりつつある2エレデルタループをベランダに仮設する気力も無く、50MHzは今回も釣竿+ATU。ローカルの豊島区やさいたま市南区の局にもカスカスで辛うじて拾ってもらっている有様ですが、ひとたびEsが出ればQRPにこんな貧弱なアンテナでもチャンスは広がるものです。
 墨田ウェーブ無線クラブJN1ZUAも9時過ぎから参戦した模様。クラブシャックから仲間と一緒にコンテスト参加し、終了後の反省会も楽しそうですが、今回はこのまま自宅から個人局で続けることにします。
 10時過ぎには驚いたことに144MHzで23県がFBに入感。粘って5回目くらいのコールでゲット。QRPにGPで交信。開局以来初めて144MHzのEsに遭遇かと小躍りしかけましたが、冷静に考えれば相手局が抜群のロケで途轍もないゲインのあるアンテナを使っているといったところでしょう。
 早寝して睡眠も十分。適宜コーヒーブレイクも取りながらの参戦ですが、流石にお昼も近づいてくると睡魔が襲ってきます。終盤は机に突っ伏しながら無意識のうちにメモリーキーヤーのボタンを押し続け、コールがあるとはっと我に返るという繰り返しでした。眠気を押さえる意味もあり、144や430MHzでランニングしながら50MHzの様子もチェック。当然呼びに回ると貧弱アンテナにQRPの非力さを露呈することになりますが、何度かに一度はSO2Rの真似事が功を奏することもありました。
 残り1時間くらいでとりあえずの目標はクリア。14:59から2局上積みでラストスパートもばっちり決まり、コンテスト終了となりました。

 さて、結果です。50MHz:85×11、144MHz:122×12、430MHz:116×10。合計 323×33=10659。
 50MHzは昨年の77×6から85×11に大躍進ながら、他局と比較すればまだまだ劣っています。全体的には一昨年のCPでの363交信には及びませんでしたが、1200MHzの交信分を除いて比べてみれば今回の方が上回っています。弱点の50MHzは144、430MHzである程度補完できていると思います。
 時間毎の交信数は21時台:43、22時台:32、6時台:30、7時台:38、8時台:28、9時台:26、10時台:31、11時台:33、12時台:17、13時台:25、14時台:21。
 土曜夜のスタートダッシュこそ無かったものの、途中でサボることなく、まずまずのレートを維持できたと思います。
 
 移動運用も楽しいですが、たまにはコンテストで気分転換するのも悪くありません。年々設備の老朽化と共に、オペレーターの体力・気力も衰えていくのは致し方ないところですが、これからも身の丈に合わせて楽しんでいければと思います。
 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東UHFコンテスト結果発表

2014-07-06 21:58:16 | コンテスト
 冷やかし参加でログ提出もサボってしまうコンテストが続く中(コンテスター諸氏にはお叱りを受けてしまいそうですが)、この時ばかりはコンテスト開催中に早々とログ提出も済ませてしまうほど気合を入れて参戦しました(つまり途中リタイア hi)。
 しかし最初に発表された結果表に自分のコールサインが見当たらず愕然。その後の経緯は以前書いた通りですが、このほど修正後の結果が発表され、晴れて私のコールサインも載りました。
 電信マルチバンドで参加。5986点で12局中9位。修正版の結果表でいきなり優勝を掻っ攫っていれば格好良かったのですが、まあ枯れ木も山のにぎわいというところでした。成績はともかく、努力の成果が日の目を見ることになったのは大いに意義のあることです。
 それにしても私以外にも今回ログ受付の不具合に巻き込まれた局がこんなにいらしたとは。驚きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする