JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

群馬県遠征 ハイバンドモービルの部

2014-05-11 10:48:14 | 移動運用
5月10日 ハイバンドモービル

モービル運用 14MHz CW:昭和村 1局、沼田市 1局、川場村 1局
 FOのLOS後、朝食と給油を済ませてから出発。片品村まで行って、引き返すところからが本番ですが、まずは10MHz・14MHzでウォーミングアップ。しかし冴えないコンディションで10MHzはボウズ。14MHzも最後の片品村で落ちてしまいました。

モービル運用 CW:片品村(18MHz 1局)、川場村(18MHz 3局・21MHz 1局・24MHz 1局)、沼田市(24MHz 局・21MHz 1局・18MHz 1局)、昭和村(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局)、みなかみ町(18MHz 2局・21MHz 2局・24MHz 2局)、吾妻郡高山村(24MHz 1局・21MHz 2局・18MHz 2局)、中之条町(18MHz 3局・21MHz 1局・24MHz 1局)、東吾妻町(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局)、長野原町(24MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 2局)、草津町(21MHz 3局・24MHz 1局・18MHz 1局)、嬬恋村(18MHz 2局・21MHz 3局・24MHz 2局)、北佐久郡軽井沢町(18MHz 3局・21MHz 2局・24MHz 2局)
 片品村の前回と同じ場所に到着。半袖で来てしまいましたが、朝8時過ぎの気温が6度。震えながら18・21・24MHzのホイップをセットしました(写真上左)。先月の群馬県遠征では午前中は18MHzがオープンしなかったため、今回改めて県北部のハイバンドに挑戦です。出発すると早速18MHzでコール。しかし21MHzはアタリなし。牛歩でトンネルに向かいますが、今回は欲張らずに18MHzだけでも確実に塗りつぶしていくことにして、川場村に進みました。4エリアからも激強の信号で呼ばれ、Esは発生しているようです。川場村18MHzもクリアし、21MHzにQSY。おっと、しっかりコールがあるではないですか。何と24MHzも。しかし沼田市近くまで来てしまっていて、これから片品村に引き返すとかなりの時間のロスとなります。いずれ28MHzも狙いに来ることになるので、先に進むことにしました。川場村以降は3バンド順調に埋まっていきます。イオノグラムは何やら赤やら黄色やらに染まっているようで、3エリア、4エリアからもQSYするとすぐに追っかけてきます。本格的なハイバンドシーズン到来です。とりあえず目標の嬬恋村までクリア。この時点で10・14MHzに続いて18MHzモービルも五島市特記で群馬県が完成しました。トイレのある見晴らしの良い駐車場で小休止(写真上中)。オープンしているうちに行けるところまで進んでおきたいところです。景色を楽しみながらドライブを続けます(写真上右)。越境してオマケで軽井沢町も3バンドクリア。できれば21・24MHzで安中市、下仁田町あたりまで狙ってみたかったですが、流石に落ちてきたようです。上信越自動車道 碓氷軽井沢IC前のおぎのやに到着(写真下左)。「峠の釜めし」でランチとなりました(写真下中)。

モービル運用 21MHz CW:安中市 1局、甘楽郡下仁田町 1局
 18MHzはお役御免となったので、28MHzに付け替えて午後の部に出発しました。28MHzがオープンしているとの情報もあり期待が膨らみます。しかし21MHzで安中市、下仁田町を特記無しでクリアしたのみ。3エリアが激強だったので、Esはまだまだ元気なはずですが、24も28も足跡を残すことができませんでした。午前とは打って変わって寂しいハイバンドモービルとなってしまいました。状況によっては南牧村、上野村、神流町から秩父郡小鹿野町へと抜けるルートも考えましたが、28MHzは望み薄のようです。どこかの温泉に浸かってから、夕方のサテライトで安中市VO、藤岡市・玉村町FOという計画もありましたが、帰りが遅くなってしまいます。群馬県18MHz完成だけでも十分満足なので、今回は直帰して夕方から有名移動局でも追っかけることにしました。下仁田ICから上信越自動車道に入り、甘楽PAで土産を買って小休止(写真下右)。

モービル運用 CW:高崎市(10MHz 2局)、藤岡市(10MHz 3局・14MHz 1局)、児玉郡上里町(14MHz 1局・10MHz 2局)、本庄市(10MHz 3局)、美里町(10MHz 3局)、大里郡寄居町(10MHz 4局)、深谷市(10MHz 2局)、比企郡小川町(10MHz 2局)、嵐山町(10MHz 5局)、滑川町(10MHz 2局)、東松山市(10MHz 3局)、坂戸市(10MHz 3局)、鶴ヶ島市(10MHz 3局)、川越市(10MHz 2局)、ふじみ野市(10MHz 1局)、入間郡三芳町(10MHz 1局)、新座市(10MHz 1局)、練馬区(10MHz 2局:dupe)、和光市(10MHz 1局)、板橋区(10MHz 1局)
 10MHz・14MHzで帰ることにしました。甘楽町はすぐ通過。折角14MHzも付けてきましたが、シングルバンドでもあっという間に通過してしまうところが多く、QSYが難しいので14MHzは上里町までにしました。既に高崎市のCQは先の経由地に書き替えてしまい、14MHzで狙っていた藤岡市と上里町の間の一瞬の高崎市は、手打ちでミスっているうちに逃しました。二度目の寄居町はほとんどCQ書き替え。一瞬で通過の小川町、ふじみ野市をクリアしたものの、なぜか所沢市が空いてしまいました。最大の難所は清瀬市かもしれません。渋滞でもしていない限り難しそうです。川越を最後に五島市は脱落。PXHさんも数か所抜けましたが、最後の板橋区までお付き合いいただき15時に無事帰宅。一風呂浴びてからログ入力の合間に移動局追っかけ。ニューも沢山ゲットできたので、早目に帰って正解でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県遠征 サテライトの部

2014-05-11 10:36:05 | 移動運用
5月10日 サテライト移動

モービル運用 7MHz CW:佐野市 1局、足利市 1局、太田市 1局、桐生市 1局、みどり市 2局、伊勢崎市 1局
 何となくハイバンド大オープンの予感がして、18MHzから上の穴が多い群馬県にドライブに出かけました。地図とサテライトの時刻表を見ながら攻略法を考え、まずは桐生市、みどり市、伊勢崎市の境界付近を目指しました。R50佐野バイパスのコンビニでホイップをセット。腹ごしらえしながら掲示板を見ると、4時前にシャック入りしている局もいらっしゃるようです。この時間に既に18MHzがオープンとの情報があり驚きましたが、佐野市から土俵までいくつか穴のある7MHzでモービル運用を開始しました。佐野市は難なくクリアしましたが、足利市に入ったところでトラブル発生。強風でマグネット基台が転倒しました。倒れたショックか同調点がずれてしまいホイップを再調整。再開後は順調に行きました。

VO-52 CW:みどり市 4局・伊勢崎市 4局・桐生市 6局
 5:20のVOはみどり市、伊勢崎市、桐生市のトリプルに挑戦しました(写真上左)。FOも続くので早目に移りましたが、課題のみどり市・桐生市VOも無事クリアできました。

FO-29 CW:桐生市 4局・伊勢崎市 3局・前橋市 5局
 5:30のFOは桐生市・伊勢崎市・前橋市のトリプルに挑戦しました(写真上右)。みどり市から直線的に移動してきています。次のVOの土俵にそのまま向かえるように、このような並びにしました。先ほどのVOを3分ほど早く切り上げて、セッティング変更。上手い具合にちょうどループが取れる頃に間に合いました。VOに続いて伊勢崎市でFOSさんを取りこぼしてしまったのは残念でしたが、課題の前橋市FOは無事クリア。まずまず良好なダウンリンクだったので、時間に余裕があれば、VO・FOで4か所ずつ往復できたでしょう。

モービル運用 7MHz CW:伊勢崎市 1局、前橋市 3局、高崎市 2局、渋川市 2局、利根郡昭和村 1局、沼田市 1局、みなかみ町 2局
 時間もあまり無いので北関東自動車道 伊勢崎ICから、関越自動車道 月夜野ICまで高速を利用しました。まずまず順調に来ていましたが、またまた強風でマグネット基台が転倒しました。駒寄PAを通過したばかりだったので吉岡町は足跡を残せず。渋川市に入って登坂車線脇の非常駐車帯でホイップを起こして再開したものの、沼田市でまたまた転倒。養生テープで基台を補強しておくべきでした。

VO-52 CW:みなかみ町 6局・吾妻郡高山村 8局
 6:57のVOはみなかみ町・高山村のダブルに挑戦しました(写真下左)。昨年9月にFOで実績のある場所です。MEL 17度と低めのパスですが、スタート地点は西側によく開けています。幸い早目にループも取れて出だしからどっと押し寄せました。トンネル通過もあるため途中で3分弱QRXしましたが、再開後も沢山のコールをいただきました。終盤は次の土俵に向けて助走をつけ始めていましたが、最後にLDY/1さんをピックアップすることができました。

FO-29 CW:沼田市 7局・昭和村 6局
 土俵手前を走行中からループが取れ始め、橋の手前の路肩から運用開始しました(写真下右)。信号待ち、橋の上で沼田市もまずまずの交信数。片品川を渡って昭和村に入った途端にダウンリンクが弱くなってしまい苦戦しましたが、目標の沼田市・昭和村FOも無事クリア。群馬県のサテライトもVO・FO両方での完成にカウントダウンとなってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最後の移動運用

2014-05-08 20:36:23 | 移動運用
5月6日

モービル運用 7MHz CW;比企郡小川町 1局、嵐山町 1局、小川町 1局、大里郡寄居町 1局、深谷市 1局
 なぜかそわそわして4時に入間市の仕事先に着いてしまいました。ちょっと早すぎるので仕事の前にプチ遠征。7MHzで土俵に向かうことにしました。飯能市のコンビニで軽く腹ごしらえして4:20頃運用開始。空振りが続きましたが、30分ほど経ち小川町に入ったところでようやく3エリアの局からコール。五島市からコールがあったのは前日の千葉県遠征と同様、土俵付近のロケハンを始める頃。道路はガラガラで意外と早く到着。結果的には飯能市出発を30分遅らせても間に合ったので何とも悔やまれます。なかなか狙い通りには行きません。
 後になって分かったことですが、4:22からのVOのQRVを狙っていた局もいらしたようです。移動運用中は可能なパスはできる限りQRVすることをモットーにしていますが、時間も時間なので流石にそこまでは考えていませんでした。

FO-29 CW:深谷市 2局・寄居町 5局・嵐山町 4局・小川町 5局
 早朝のサテライトはFOとVOが続けて(若干時間が被って)やって来ます。このようなケースでは最低でもトリプルができる場所でないと勿体ないです。お目当ては寄居町のFOと小川町のVOなので嵐山町を含めたトリプルを考えていましたが、深谷市との境界も意外と近いようなので1パス4カ所も十分狙えそうです。FOは深谷市から始めました(写真上左)。4か所目はあくまでもオマケのつもりで考えていましたが、どんどん先に進まなければと気が急いてしまい、深谷市でFOSさんを取りこぼしたところで寄居町に移ってしまいました。早朝のFOは良好でその後も各局からコールをいただきながら4か所目の小川町に辿り着きました。取りこぼしかけた名誉横綱をゲットしたところで、引き続いてのVO準備のためLOSまで少し時間を余して終了。

VO-52 CW:小川町 5局・嵐山町 5局・寄居町 6局・深谷市 3局
 今度は小川町から逆回りです(写真上右)。82度の天頂パスでしたが、MELが近づくにつれてダウンリンクが強まり、ローカル局のアップリンクかと思うほど激強の信号に度肝を抜かれました。最後はまたまた深谷市でFOSさんを取りこぼし、20交信には及びませんでしたが、FO・VOで4カ所往復に成功しました。

モービル運用 7MHz CW;比企郡嵐山町 6局、小川町 7局、ときがわ町 7局、入間郡越生町 8局、毛呂山町 5局、比企郡鳩山町 6局
 6時を過ぎて五島市は望み薄ですが、7MHzで次の土俵に向かいました。数局のお馴染みさんに追っかけていただきました。

FO-29 CW:鳩山町 9局・毛呂山町 8局(dupe 1)・越生町 5局
 7時台もFOとVOが一緒に来ますが、条件の悪いVOは捨ててFO一本勝負です。昨年2月に日高市・毛呂山町、鳩山町・越生町でそれぞれVOダブルをやっていますが、今回はトリプルでFO未運用の鳩山町、毛呂山町、越生町に挑戦です。7MHzモービルを早目に切り上げて土俵付近を試走。鳩山町から始めることにしました(写真下左)。6エリア、8エリア方面の有名移動局のサービスも終わっているせいか、前日の千葉県遠征とは打って変わって序盤から沢山のコールをいただきました。深谷市付近で早朝からお騒がせして起こしてしまったか、このパスからVVHさんにも追っかけていただきました。EMHさんは4×2+3=11交信で、この日のサテライトはパーフェクト。大横綱は最後の越生町だけ逃してしまいました。
 ここでGWの移動運用は終了。LOS後は入間市とは反対方向ですがときがわ町に戻り、玉川温泉(YU-694:写真下右)で朝風呂に浸かり、出勤前の道楽の疲れを癒しました。これまでも何度か来ていますが、アルカリ性(pH10.1)の泉質で肌がすべすべになるのでとても気に入っています。朝風呂営業中だったのでちょうど良かったです。入間市、東久留米市で仕事をして、帰宅後はGWのSWR調整最後の追い込みへ。長い一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイバンド大房総

2014-05-07 23:21:49 | 移動運用
5月5日

モービル運用 CW:山武市(14MHz 1局・18MHz 1局・21MHz 1局)、東金市(21MHz 1局・18MHz 1局・14MHz 1局)、九十九里町(14MHz 1局・18MHz 1局・21MHz 1局)、大網白里市(21MHz 1局・18MHz 1局・14MHz 1局)、茂原市(14MHz 1局・18MHz 1局・21MHz 1局)、長生郡白子町(21MHz 1局・18MHz 1局・14MHz 1局)、長生村(14MHz 1局・18MHz 1局・21MHz 1局)、一宮町(14MHz 1局・18MHz 1局・21MHz 1局)、睦沢町(14MHz 1局・18MHz 2局・21MHz 1局)、長南町(21MHz 1局・18MHz 1局・14MHz 2局)、長柄町(14MHz 1局)、市原市(18MHz 1局・14MHz 1局)、夷隅郡大多喜町(10MHz 5局)、君津市(10MHz 2局)
 夕方までサテライトのパスが無いので、ここからはしばらくモービル運用です。先ほどのFOの九十九里町での着地点でホイップをセット(写真左)。前日はEs炸裂でしたが、2日続きの大オープンは無いと見ました。基台を増設し18・21・24・28MHzの4バンドも考えていましたが、今回は無難な線で14・18・21MHzの3バンドで行きます。この方面は18MHzから上がほとんど埋まっていないので、18・21だけでも確実に埋めておきたいところです。ウォーミングアップで既に21MHzまで埋まっている山武市、東金市から始めてみましたが、3バンドとも行けそうです。九十九里町からは穴だらけ。睦沢町までまずまず順調に埋まって行きました。ここから先の走行ルートは悩みました。広いいすみ市は24MHzまで埋まっているので、そのまま南下は避けたいですが、その先の御宿町にも未練。悩んだ末今回は若干遠回りながら内陸を攻めてみることにしましたが、長柄町14MHzを最後に力尽きました。そのまま南下していればいすみ市で落ちていたでしょう。長南町でニューを稼げただけ、選択は正しかったです。市原市では大分県の移動局を呼んで、とりあえず特記無しでクリア。14MHzでようやく五島市からコールがありましたが、ハイバンドは落ちてしまったようです。21MHzのホイップを10MHzに付け替えて先に進みますが、こちらもパッとしないコンディション。ちょっと早目に午前の部終了となりました。

モービル運用 CW:鴨川市(18MHz 1局・21MHz 1局・14MHz 1局)、南房総市(14MHz 1局・18MHz 1局・21MHz 2局)、館山市(21MHz 1局・18MHz 2局・14MHz 1局)、南房総市(18MHz 4局・21MHz 1局・14MHz 2局)、安房郡鋸南町(18MHz 1局・21MHz 1局・14MHz 1局)、富津市(14MHz 1局・18MHz 1局・21MHz 1局)、君津市(18MHz 1局・21MHz 1局・14MHz 2局)、木更津市(18MHz 1局・21MHz 1局・14MHz 2局)、袖ヶ浦市(14MHz 2局・18MHz 1局・21MHz 1局)、市原市(21MHz 1局・18MHz 1局・14MHz 2局)、千葉市中央区(14MHz 1局)、若葉区(14MHz 2局)、稲毛区(14MHz 1局)
 昼食の場所を探しながら鴨川市まで進みました。総合交流ターミナル「みんなみの里」から午後の部開始。午前中長柄町で力尽きた18・21MHzも息を吹き返していました。ハイバンドがダメなら温泉で休憩してから、残業覚悟で夕方のサテライトで内房方面を攻めてみるつもりでしたが、オープンしているうちに一気に18・21を埋めることにしました。館山市まで順調に進みましたが、富津館山道路 富浦IC手前2kmくらいから大渋滞。鋸南町に辿り着くまでにコンディションが落ちてしまうのではと心配になりました。トンネルを抜けて南房総市に入っても渋滞はしばらく続きます。2度目の南房総で退屈しないようとの配慮か、別コールの/6で呼んでいただきましたが、通過に時間が掛かったおかげで、五島市以外の局ともちらほら交信できました。富浦ICに入ってからはすいすい流れます。しかしようやく鋸南町に辿り着いたと思ったらトンネル続きの難所でした。順調に流れていますし、一般道のように牛歩戦術も使えません。トンネルの切れ目を逃せないので冷や冷やしましたが、間一髪セーフで3バンドクリアできました。富津市から先はそのまま館山自動車道となります。君津市でちょっと渋滞がありましたが、このルート最後の魚の市原市まで3バンドとも持ち堪えました。長柄町、大多喜町、御宿町は残してしまいましたが、千葉県南部のハイバンドはまずまずの成果でした。ハイバンドはお役御免。適当な所で休憩がてらホイップを付け替えようと思いましたが、市原SAは混雑しているようで入口で渋滞していたので通過。千葉市に入ってからも京葉道路の穴川あたりまで渋滞するので、とりあえず14MHzシングルバンドでモービル運用継続。しかし美浜区でついに14MHzも落ちたようなので一旦CL。

モービル運用 CW:船橋市(VO-52 1局)、市川市(VO-52 3局)、浦安市(FO-29 5局)、東京都江戸川区(FO-29 3局)、江東区(FO-29 2局)、中央区(144MHz 1局)、千代田区(144MHz 1局)、文京区(144MHz 1局)、豊島区(144MHz 1局)、板橋区(144MHz 1局)
 東関東自動車道 湾岸幕張SAでWC QRX。ここでホイップをSAT用に付け替えました(写真中)。習志野料金所を過ぎても渋滞していましたが、それが幸いしてループテストは比較的楽でした(写真右)。船橋市が近づいた頃から車が流れだし、VOでの交信は船橋、市川と高速走行中となりました。湾岸市川ICから先は首都高になります。毎度のことながら浦安で若干渋滞があり、FOへセッティング変更。ループテストも先ほど同様うまく行きました。渋滞を抜けてからはすいすいと江戸川区、江東区まで来ました。ホイップは1本だけ。サテライトはここまですが、箱崎JCTで若干渋滞があったので、144MHz地上波に出てみることにしました。SATでもコールをいただいたEMHさん、SJVさんあたりが狙い目かと思いましたが、CQを出すとIRHさんからコール。中央区から板橋区まで追っかけていただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県北東部サテライト 他

2014-05-07 23:03:51 | 移動運用
5月5日 朝の部

モービル運用 7MHz CW:山武郡芝山町 1局、匝瑳市 1局、横芝光町 1局、香取郡多古町 1局、匝瑳市 1局、横芝光町 1局
 GW後半戦は千葉県遠征に出かけました。浦安市あたりから7MHzの魚が並びますが、時間があまりに早すぎます。千葉市若葉区のコンビニでホイップをセットし土俵入り開始。しばらく空振りでしたが、芝山町で3エリアの局からコール。その後は単発でしたが、土俵付近でようやくお目当ての局のお出ましとなりました。

VO-52 CW:多古町 1局・匝瑳市 5局・横芝光町 5局
 以前FOでトリプルをやった場所(写真上左)。今回はVOに挑戦です。セッティングをしている時に地震がありました。電柱も大きく振れて、田んぼの水面も小さく波立っています。かなり長い時間揺れたので不安になりましたが、匝瑳市は各局の需要度も高く逃げ出す訳にもいきません。比較的早くループが取れてCQを出しますが、有名移動局にお客さんが流れているようで、良好なループを聞きながら3分ほど空振りが続きました。MELも近づいていたので多古町は1局のみで切り上げ、匝瑳市へ。狙い通りAOBさん、FOSさんと続き、まずはミッション成功です。両横綱も揃ったところで横芝光町へ。ここでもAOBさんが変わり目をとらえ、素晴らしい出足でした。

モービル運用 7MHz CW:多古町 2局、匝瑳市 6局、香取市 3局、旭市 8局、香取郡東庄町 7局、銚子市 4局
 6時を過ぎてしまい五島市特記は望み薄ですが、この先もいくつか魚があるのでダメ元で7MHzで次の土俵に向かいました。広域農道を疾走。何とか間に合いそうなので、香取市にもちょっと寄り道。HGVさんにクラスタに上げていただいたようで、旭市、東庄町は結構忙しくなりました。

FO-29 CW:銚子市 2局・東庄町 7局・旭市 14局(dupe 1)
 以前VOでトリプルをやった場所(写真上右)。今回はFOに挑戦です。次のVOまであまり時間が無いので早目に旭市に進み、次の土俵に少しでも近づいておく作戦でした。久しぶりに20交信超えの大漁となりましたが、旭市では交信した以外にもdupeで呼んでくる局が数局いらしたので、銚子市でもう少し粘っておいても良かったような気がします。

VO-52 CW:香取市 3局・多古町 1局・(匝瑳市)・(旭市)
 パスの間隔が十分あれば塗り絵的には香取市・神崎町を狙いたいのですが、神崎町は次の機会に残して、今回は香取市だけで埋めておくことにします。FOの後半から少しずつ進み、LOS後はモービル運用なしで、セッティングを替えながら疾走。どうにか土俵に到着しました(写真下左)。多古町から始めましたが、なかなかループがとれず、一旦お目当ての香取市に移りました。MEL頃になってようやく交信できましたが、カスカスの厳しいパスで多古町に戻ってからは1局のみ。良好なパスなら旭市まで進むつもりでしたが、10mほど行き来して終わりました。

モービル運用 10MHz CW:匝瑳市 7局、横芝光町 4局、山武市 5局、東金市 1局、山武郡九十九里町 4局
 10MHzで次に向かいます。匝瑳市では以前勝手にアンテナを拝見させていただいたSGXさんからR126走行中に激強のコールをいただきました。おそらく数100mしか離れていなかったでしょう。時間があれば襲撃してびっくりさせてやりたかったのですが、次のFOの土俵に急がなければなりません。横芝光町に入ったところでもまだ信号は依然フルスケールでした。次の土俵付近ではJBP/1さんからコールをいただきました。朝から移動局追っかけ移動されているようです。

FO-29 CW:東金市 1局・山武市 3局・九十九里町 6局
 以前VOでトリプルをやった場所(写真下右)。今回はFOで挑戦です。なかなかループがとれず出遅れ。東金市でようやくVVHさんをゲットした頃には既にMEL近かったので、すぐにお目当ての山武市に移りました。尻上がりに局数も増えてきました。今回の遠征のサテライトの塗り絵もどうにか目標達成。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京コンテスト

2014-05-03 16:24:28 | コンテスト
 さいたま市桜区の土手にお馴染み各局が集結するとの情報もあったので、都外電信での参加も考えていましたが、BGRさんとバンドがかち合ってもいけませんし、EMHさんの移動局追っかけの邪魔になってもいけないので、とりあえず2時間スプリント参加してから出かけることにしました。
 クラブ対抗に少しでも多く得点計上したいので、今回もマルチバンドとします。144MHzから始めて、できるところまで引っ張って局数を稼ぎ、その後各バンドを小刻みに回っていきます。コンテスト開始前に50MHzで鹿児島がFBに入感しており、ハイバンドも期待が高まりましたが、Esによる他エリアのマルチが一つもとれず、全くの期待外れ。目標の100交信に届かず、4バンド全てでマルチ2桁も狙いましたが21MHzが伸びませんでした。早くも戦意喪失。とても6時間フルに闘い抜く体力も気力はありません。予定通り2時間で一旦締めて、桜区の土手に向かいました。

 R17バイパスで若干渋滞がありましたが、途中コンビニに寄ってお昼少し前に到着(写真)。EMH、BGR、IZR、NHAの各局がちょうどお弁当を食べ始めたところに合流。天気も良く、無線談義で楽しいランチタイムとなりました。IZRさんが5エレを上げて50MHzを運用していましたが、BVがFBに入感していました。しかし磁気嵐が出ているせいかHFの方はさっぱりのようです。結局桜区では無線運用はせず、早めに帰ってコンテストの続きをすることにしました。

 桜区から戻り13:40頃にコンテスト再開。フル参加していたら12時台・13時台はレートが下がって睡魔に襲われていたかもしれません。途中で十分休憩を取ったのが功を奏してラストスパートもバッチリ決まりました。
 さて、結果です。都内電信 マルチバンド 21MHz:21・33×15、28MHz:16・29×13、50MHz:22・37×19、144MHz:72・107×33  TOTAL:131・206×80=16480
 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテライト&ハイバンドモービル

2014-05-01 21:31:14 | 移動運用
5月1日

モービル運用 CW:調布市(VO-52 4局)、稲城市(VO-52 2局)、多摩市(FO-29 6局)、八王子市(FO-29 2局)、日野市(FO-29 2局)
 町田市の前に臨時で日野市に寄ることになったので、いつもより少し早目に出勤しました。7MHzには遅いし、ハイバンドには早過ぎる中途半端な時間帯ですが、幸い6時台にはVOとFOがあります。仰角も高くて十分打ち上がりそうなのでモービル運用に挑戦してみました。VOは調布市の電気通信大学の脇(写真左)から運用開始。早目に出勤することだけ予告していましたが、皆さん早朝からよくワッチされているなと感心します。鶴川街道、川崎街道、野猿街道と進みます。FOは多摩市から開始。以前接近戦で取りこぼしたIRHさんも今回は無事ゲット。八王子市、日野市は両横綱で締めていただきました。PHXさんは5か所パーフェクト賞でした。

FO-29 CW:町田市 4局
 8時半のFOは町田市の仕事先の近くから(写真右)。狙いはASQ/8さん。早目にゲットできたので、その後CQを出しました。迎撃だけのつもりだったのでこのパスも予告無しでしたが、各局からコールをいただくことができました。MEL12度の低めのパスでしたが、西側がよく開けた高台だったのでロケは抜群。終盤は空振りでしたが、LOS近くまで良好なダウンリンクでした。

モービル運用 CW:町田市(14MHz 1局・18MHz 1局)、川崎市麻生区(18MHz 1局・14MHz 1局)、稲城市(14MHz 1局・18MHz 1局)
 町田市で仕事が終わりました。ハイバンドの様子を見ながら次の稲城市までは向かうことにしました。10分ちょっとの運用でしたが、コンディションは上々でした。

モービル運用 CW:ボウズ
 イオノグラムも色付き始めていたので21MHzと18MHzで次に向かってみました。先ほど18MHz交信済みの稲城市、麻生区は21MHzで引っ張りますがアタリ無し。青葉区で18MHzにQSY。しかし期待とは裏腹に両バンドともダメでした。

モービル運用 18MHz CW:横浜市青葉区 1局
 11:30頃に青葉区で仕事が終わり、21MHz、18MHzで次に向かいました。18MHzは持ち直したようですが、21MHzは依然オープン無し。状況によっては昼休みを遅らせて東久留米市まで行くつもりでしたが、早目に昼食をとることにしました。

モービル運用 CW:府中市(18MHz 1局)、小金井市(18MHz 1局)、小平市(18MHz 1局・21MHz 1局)、東久留米市(21MHz 1局・18MHz 1局)、東村山市(18MHz 1局)、清瀬市(18MHz 1局・21MHz 1局)、東村山市(21MHz 1局)
 昼食、給油後、稲城市21MHzで運用再開。府中市で一旦18MHzにQSY。8エリアからFBな信号が飛び込んできましたが、五島市方面は落ちてしまったかしばらく空振り。小金井市でようやくコールがありました。小平市に入るとようやく21MHzもオープン。今シーズン初めての21MHzです。両バンド十分行けそうだったので、いつものようにちょっとオーバーラン。

モービル運用 CW:ボウズ
 東久留米市で仕事を終え、ダメ元で24MHzも追加して帰ることにしました。ちょっと時間帯が遅かったか、24MHzどころか18MHzも落ちてしまっていましたが、いよいよハイバンドシーズン幕開けのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする