JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

KCJコンテスト結果

2022-10-01 16:14:17 | コンテスト
 8月13日夜から14日にかけて行われたKCJコンテストの結果が発表されました。早速PDFで素敵な参加証をダウンロードしました。
 日曜の朝7時過ぎから移動局追っかけの合間にマルチバンドで参加。170×87=14,790点で236局中第85位という結果でした。幸い上位50%以内には入れたので、せめてTK第1位が転がり込んでくればと淡い期待を抱きましたが、全国入賞する強豪が相手では全く話になりませんでした。ミスはMR(相手のマルチをミスコピー):1、NF(相手のログにコールなし):1、TM(10分以上の時刻違い):1、NL(相手のログ提出なし):5。自分が原因のミスはゼロにしたいところですが、まだまだ修行が足りないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県遠征 2日目(栄町、利根町 他)

2022-10-01 13:34:37 | 移動運用
9月30日

印旛郡栄町(12004C):7MHz CW 9局
成田市(1211):7MHz CW 6局
CAS-4B:成田市 CW 5局/SSB 3局・栄町 SSB 5局/CW 5局
XW-2A:成田市 CW 5局・栄町 CW 4局
JO-97:栄町 CW 2局・成田市 CW 1局
 次は栄町と成田市のダブル(写真左)。7MHzで軽く時間調整の後、8:49からのCAS-4Bは成田市からスタート。立ち上がりは早く出だしから好調です。SSBは栄町に移ってからもバッチリで、声をからして8連続交信。GGDさんとはSSB初交信でした。飲み物を切らしていたため咳き込んでしまい、その後はCWで上積みしましたが終盤までよく伸びました。7MHz 2巡目で若干上積みした後、9:13からのXW-2Aは成田市からスタート。立ち上がりは早く、まずまずの滑り出し。若干信号の落ち込みはありましたが、取りこぼし掛けた局とも無事交信できました。後半の栄町では頃合いを見て9:14からのJO-97にQSY。軽く足跡を残すに留まったので、XW-2Aで最後まで続けた方が良かったかもしれません。

北相馬郡利根町(14003A):7MHz CW 2局
稲敷郡河内町(14001G):7MHz CW 6局
RS-44:河内町 CW 5局/SSB 1局・利根町 SSB 1局/CW 2局
 最後は利根川を渡って茨城県へ。利根町と河内町のダブルに挑戦してみることにしました(写真中)。9:52からのRS-44は河内町からスタート。立ち上がりは早く、真っ先に呼んできたのはDU9JJY。今年2回目の交信です。すぐに1局続き期待が高まりましたが、その後は延々と4分ほど空振り。ようやく持ち直し鳥取市某局とは利根町に移るまで両モードで連続4交信できましたが、1局上積み後は早めのLOSとなりました。7MHzはコンディションが落ちてしまい、両町合わせて1ケタ止まり。次便まで間が持たなくなったので土俵を移すことにしました。

龍ヶ崎市(1408):7MHz CW 3局
CAS-4B:龍ヶ崎市 CW 5局/SSB 2局・利根町 CW 3局/SSB 2局
 ちょっと動いて龍ヶ崎市と利根町に境界へ(写真左)。7MHzで軽く時間調整の後、10:28からのCAS-4Bは龍ヶ崎市からスタート。立ち上がりは早く、出だし好調でした。信号の浮き上がりを待ってSSBでも2局と交信。利根町に移ってからはCWで態勢を立て直しましたが、終盤までよく伸びてまずまずの成果となりました。
 この後も適当なパスはあるので千葉県に戻って柏市・我孫子市・印西市のトリプルでもやってみたかったですが、昼前後のHFは望み薄で寂しい結果に終わるのが見えています。早めに引き上げて翌日の追っかけに備えた方が良さそうなのでここで運用終了としました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県遠征 2日目(富里市、多古町 他)

2022-10-01 13:30:18 | 移動運用
9月30日

富里市(1233):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW 5局、7MHz CW 2局
山武郡芝山町(12008C):3.5MHz CW 4局、7MHz CW 2局
FO-29:富里市 CW 8局/SSB ●・芝山町 CW 7局/SSB ●
 2日目は富里市と芝山町の境界で始動(写真左)。早めに土俵入りしてコメットさんで1.9MHzにもトライしましたが10分間空振りで残念ながらボウズ。そうこうしているうちに夜も明けてきました。3.5MHzにQSYするとこの後のサテライトを狙ってくると思われる青森県某局から真っ先にコールがありました。肩透かしが怖かったですが、早々にシャック入りが確認できまずは一安心。急遽決まった平日の遠征でしたが、不穏な動きはしっかり察していらしたようです。さらに7MHzで時間調整の後、いよいよ5:42からのFO-29のお時間となりました。当然富里市からスタート。立ち上がりは早めで各局からのコールが続きしましたが、7局目でようやくミッション成功となりました。これでCWも埋まって青森県某局は千葉県のサテライトを両モードで完成されました。おめでとうございます! SSBは残念ながら撃沈、後半はループが取れなくなり早めのLOSでしたが、平日にしてはまずまずの成果となりました。

香取郡多古町(12006I):7MHz CW 17局、10MHz CW 2局
XW-2C:多古町 CW 5局/SSB ●
 今回の遠征の目的は果たしましたが、折角なのでさらに数ヶ所寄って行くことにしました。空港近く、成田市に食い込んだような一鍬田という地区の畑の脇で車を止めました(写真中)。7MHzは早々にクラスタに上がりパイルになりましたが、10分足らずで止まってしまいました。前日調子の悪かった10MHzのホイップはなぜか正常。たまに不安定になりますが、原因がよく分かりません。鳥取市からの激強のコールの他、県内の局も入感しました。6:54からのXW-2Cは12度と低めですが立ち上がりは早め。出だし好調に思えましたが取りこぼしもあり苦戦。SSBは撃沈で、そのまま早めのLOSとなりました。

香取郡神崎町(12006C):7MHz CW 15局
FO-29:神崎町 CW 4局/SSB ●
CAS-4A:神崎町 CW 3局/SSB 2局
 神崎町は成田市との境界近くで車を止めました。何となく見覚えのある風景と思いましたが、後で調べてみたところ4年ほど前に成田市とのダブルをやった場所でした(写真右)。慌ただしく7MHzで時間調整しましたが、最初のCQで立て続けに2局からコールがありました。7:28からのFO-29は立ち上がりは早め。出だし好調に思えましたが2局交信後は5分以上空振り。MEL頃にどうにか持ち直しましたが、SSBは撃沈でそのまま早めのLOSとなりました。改めて7MHzで時間調整。クラスタに上がったものの朝方の勢いはありませんでした。7:56からのCAS-4Aで挽回を図りましたが、前半は間欠動作の合間にカスカスの気配のみ。後半になると一変して信号が強まり、最後にはSSBでも2局と交信できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県遠征 1日目(九十九里町、芝山町 他)

2022-10-01 13:25:25 | 移動運用
9月29日

山武郡九十九里町(12008A):3.5MHz CW ●
RS-44:九十九里町 CW 2局/SSB 1局・東金市 CW 3局/SSB 3局・九十九里町 CW 3局/SSB 1局
 次は九十九里町と東金市のダブル(写真左)。3.5MHzは残念ながらボウズ。19:22からのRS-44は九十九里町からスタート。立ち上がりはかなり遅め。出だしは空振りも多かったですが、徐々に調子が上がってきました。信号が強まってきたところでSSBにもトライし多数交信。久し振りにCNQさんの「おおきに!」を聞くことができました。終盤までよく伸びて最後は九十九里町に戻って上積み。

XW-2A:山武郡横芝光町 CW 2局/SSB ●
 宿所に向かう途中、豪華ディナーを調達した松尾横芝IC近くのコンビニで20:25からのXW-2A(写真中)。平日の夜は固定局のCQも多く、周波数確保に手間取り大きく出遅れました。後半に差し掛かった頃に2局と交信できましたが、SSBはノイズで撃沈でした。

RS-44:山武郡芝山町 CW 2局/SSB ●
 道の駅 風和里しばやまに到着(写真右)。まずは缶をプシュっと開けて豪華ディナーを楽しみました。21:14からのRS-44は立ち上がりはかなり遅め。早めに運用予告を出していたにもかかわらずお客さんは前便と同じお二方のみでした。アイドリングしているトラックからある程度距離をとったのは良かったですが、成田空港に近いためパスの間にも飛行機の轟音に悩まされました。前便に続いてSSBは撃沈で1日目の運用終了。富里市との境界にも近かったのでこのパスでミッションに挑むことも考えていましたが、翌朝にして正解だったかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県遠征 1日目(睦沢町、白子町 他)

2022-10-01 13:22:16 | 移動運用
9月29日

長生郡長生村(12011C):7MHz CW 7局
CAS-4B:長生村 CW 4局/SSB 3局
 長生村は以前にも運用したことのある信友コミュニティーセンターの脇で車を止めました(写真左)。ここではホイップで7MHz。夕方が近づき若干コンディションが上がってきた感じでした。15:42からのCAS-4Bは立ち上がりは早めでしたが2局交信後はしばらく空振り。MEL前後では信号も強まりSSBでも3局と交信できましたが、CWに戻ってからは上積みも僅かで早めのLOSでした。

長生郡睦沢町(12011F):7MHz CW 10局
XW-2C:睦沢町 CW 4局/SSB 1局
CAS-4A:睦沢町 CW 4局/SSB 2局
 道の駅むつざわ つどいの郷に到着(写真中)。16:14からのXW-2Cは早めの立ち上がり。SSBでも1局交信できましたが、後半はCWで空振りが続き上積み無しでした。7MHzはコンディションが上がり5分ほどの慌ただしい時間調整ながら2ケタに乗りました。16:28からのCAS-4Aも立ち上がりは早め。後半に差し掛かった頃に信号も強まりSSBで2局と交信きましたが、CWに戻ってからは上積み無く早めにLOSでした。ここでちょっと休憩タイム。むつざわ温泉つどいの湯でリフレッシュしました。

長生郡白子町(12011B):3.5MHz CW 6局、1.9MHz CW ●
茂原市(1210):3.5MHz CW 4局
FO-29:白子町 CW 4局/SSB 2局・茂原市 CW 5局/SSB 4局
 すっかり日も暮れました。度々運用しているトリプルの土俵ですが、長生村は先ほど運用したので白子町と茂原市のダブルにしてみます(写真右)。3.5MHzは6エリアもFBに入感。平日ですがこの時間になると仕事から戻ってシャック入りする局も加わってきます。コメットさんで1.9MHzにもトライしましたが残念ながらボウズでした。18:34からのFO-29は白子町からスタート。立ち上がりはやや遅め。最初の局は取りこぼしましたが徐々に調子が上がり、信号の浮き上がりを上手く捉えSSBでも多数交信できました。茂原市に移ってからもLOS間際までよく伸びて最後の局と交信した時は仰角2度ほどでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県遠征 1日目(勝浦市、いすみ市 他)

2022-10-01 13:19:08 | 移動運用
9月29日

勝浦市(1218):7MHz CW 10局、10MHz CW 2局
JO-97:勝浦市 CW 2局
CAS-4B:勝浦市 CW 5局/SSB 1局
RS-44:勝浦市 CW 4局/SSB 3局
 勝浦市は以前運用したことのあるロケ抜群の高台で車を止めました(写真上左)。7MHzで時間調整の後、10:41からのCAS-4B。立ち上がりは早めでしたが、信号が弱く空振りが多くなりました。後半にようやく信号が上がりSSBでも1局交信できました。10:46からのJO-97へのQSYのタイミングはちょっと早過ぎたようです。7MHzは先ほどクラスタに上がっていたようですが、朝方の勢いは無く2巡目もコールは疎ら。10MHzはホイップの具合が悪かったので急遽竿を立てましたが、6エリアと8エリアのみで近距離はスキップしていました。11:20からのRS-44は立ち上がりはやや遅め。1局交信後は4分ほど空振りでしたが、MEL前後では信号も強まりSSBでも3局と交信。CWに戻ってからは取りこぼしもあり期待したほどは上積みできませんでした。

夷隅郡御宿町(12002C):7MHz CW 2局、10MHz CW ●
CAS-4B:御宿町 CW 2局/SSB 2局
 御宿町では牧場脇で竿を立てました(写真上右)。ちょうどお昼時になってしまったこともありますが7MHzは僅か2交信と寂しい結果。折角竿を立てたのに10MHzはボウズでした。12:22からのCAS-4Bは早めの立ち上がりでしたが、1局目を取りこぼしているうちにSSB局が被ってきてしまいQSY。態勢を立て直しましたコールがあったのは別の局でした。両モードで交信後はしばらく空振りでしたが、終盤に差し掛かった頃に鳥取市某局がランチを終えてシャックに戻ってきました。

いすみ市(1238):7MHz CW 5局、10MHz CW 1局
CAS-4B:いすみ市 CW 2局/SSB 2局
 遠征中はコンビニ食が多くなりがちですが、今回は比較的のんびりした行程です。大原のファミレスでランチをとってから、一宮町との境界近くまで北上し、太東海水浴場の駐車場で竿を立てました(写真下左)。午後もコンディションは低調で7MHzは僅か5交信でしたが、10MHzでは鳥取市が激強で入感。竿を立てた甲斐がありました。14:02からのCAS-4Bはなかなか立ち上がらずヤキモキ。後半になりようやくCQを出しましたが取りこぼしもあり苦戦。終盤にようやく信号が強まりSSBでも2局と交信できましたが、CWに戻ってからはLOS間際まで良好なループを追いながら空振りでした。

長生郡一宮町(12011A):7MHz CW 6局、10MHz CW ●
CAS-4A:一宮町 CW 2局/SSB 1局
 先ほどの太東海水浴場から1km足らずで2020年東京オリンピックのサーフィン競技会場にもなった釣ヶ崎海岸広場の駐車場に到着(写真下右)。7MHzは依然低調。10MHzはボウズでした。14:48からのCAS-4Aは立ち上がりは早めでしたが2局交信後空振り。後半に差し掛かった頃にSSBで1局交信できましたが、前便同様CWに戻ってからはLOSギリギリまで空振りが続きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県遠征 1日目(長柄町、大多喜町 他)

2022-10-01 13:14:42 | 移動運用
9月29日

千葉市花見川区(120102):7MHz CW ●
XW-2C:花見川区 CW 2局/SSB 2局
 北海道巡業第三弾を見込んで10月初めにかけて大形連休を確保してありました。月末の事務も大方済ませてあったので、このあたりでSWR改善工作でもと考えましたが何やら用事がある様子。これ幸いと一人ふらりと出掛けることにしました。2日目早朝の富里市以外は特に綿密な計画は立てず、のんびり千葉県を巡ってみることにします。ウォーミングアップのため京葉道路の幕張PA で5:37からのXW-2C(写真上左)。場所柄ノイズでお手上げという心配もありますが大丈夫そうです。平日の早朝ということもありお客さんは少なかったですが、良好なパスでお二方と両モードで交信できました。7MHzは時間が早すぎたようです。

長生郡長柄町(12011E):7MHz CW 30局
市原市(1219):7MHz CW 15局
FO-29:市原市 CW 4局/SSB 2局・長柄町 SSB 2局/CW 6局
 何度か運用したことのある長柄ダムに到着(写真上右)。6:37からのFO-29は市原市からスタート。立ち上がりは早めでしたが1局交信後はしばらく空振り。3分ほど経ってようやくコールが続くようになりました。信号が強まったところでSSBに切替え。QCVさんとはSSB初交信でした。後半の長柄町も引き続き好調でしたが、5分以上残して早めのLOSとなりました。長柄町7MHzは早々にクラスタに上がり20分弱で30交信の大台に到達。市原市もクラスタに上がりましたが10分ほどで止まってしまいました。

長生郡長南町(12011D):7MHz CW 16局
XW-2A:長南町 CW 2局
CAS-4B:長南町 CW 4局/SSB 4局
 8:34からのXW-2Aは11度と低め。大多喜町との境界付近は意外に秘境でロケハンは難航しましたが、以前ゴルフ場入り口で運用したことを思い出し行ってみると辛うじて打ち上がりそうだったのでここで陣取りました(写真下左)。どうにか打ち上がったもののループが通ったのはMEL前号の3分間ほど。3局目を取りこぼして早めのLOSでした。7MHzで時間調整後、9:02からのCAS-4Bにもトライ。立ち上がりはやや遅めでしたが信号は強力。若干取りこぼしはありましたが、4局と両モードで交信できました。最後に急遽リクエストの入った7MHzにトライ。無事サービスできました。

夷隅郡大多喜町(12002D):7MHz CW 7局
RS-44:大多喜町 CW 8局/SSB 7局
CAS-4A:大多喜町 CW 4局
XW-2A:大多喜町 CW 5局/SSB 1局
 大多喜町では某ホームセンターの駐車場をこっそりお借りしました(写真下右)。9:26からのRS-44は立ち上がりはやや遅め。ようやく各局からのコールが続き信号の強まったところでSSBへ。TZJさん、CDHさんに続いて全バンドを通じて初交信のJA7SLS局と、1パスでSSB初交信が3局にも上りました。SSBが苦手な私にしては珍しいことです。CWに戻ってからは1局上積みして早めのLOSでした。7MHzで慌ただしく時間調整の後、9:47からのCAS-4A。このパスは信号がとても弱くCWで4交信がやっとでした。さらに7MHzで慌ただしく時間調整の後、10:05からのXW-2A。若干の上積みに留まりましたが、終盤に信号が強まりSSBでも1局交信できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月度のアクティビティ

2022-10-01 07:24:14 | アマチュア無線
 9月度のバンド別交信数を集計してみました。
 季節は変わり前月までとは様相が一変しサテライトと7MHzが中心となりました。自宅から移動局追っかけることも多かったですが、茨城県、栃木県への墓参りツアーの他、神奈川県、千葉県で移動運用を楽しむことができました。XPO、愛・地球博等、気になるコンテストはありましたが、移動運用の合間にふるさとコンテストに短時間参加したのみとなりました。
 本業が最繁忙期に突入します。これから来月下旬にかけて土日は仕事の前後に近場での運用が多くなりますが、少ないチャンスを生かして日帰り遠征も計画してみようと思います。全市全郡コンテストは移動局追っかけとの両立が課題です。
 各局、10月場所もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする