JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

九州巡業 1日目午後の部 2

2016-12-07 20:25:15 | 移動運用
11月22日(火)

日向市(4505):10MHz CW 1局
 道の駅「日向」に寄ってみました(写真上左)。10MHzは岩手県1局のみ。16時を回り7MHzのコンディション上昇に期待が高まりましたが、逆に下がってしまいました。

児湯郡都農町(45002C):10MHz CW 2局、7MHz CW 2局
 次の土俵に到着し都農町側でHF運用(写真上中)。ここでは両バンド岩手県と青森県の揃い踏みのみでした。

XW-2F CW:児湯郡都農町 7局・日向市 6局
 16:44からのXW-2Fは都農町と日向市のダブルに挑戦しました。10.9度とやや低めですが、東側のロケは抜群です。早めにループが取れ、各局からのコールが続きました。平日の日中とは思えないほどの賑わいでびっくりです。終盤までよく伸びて、午前中の高森町、阿蘇市に続き2ケタに乗せることができました。

XW-2D CW:児湯郡川南町 2局
 巡業直前にXWシリーズに2B、2Dが加わったのは幸いです。まだ団子状態で一度にやってくるので、どの衛星を選ぶか悩むところ。信号の強さでは2B>2Dですが、運用時間を長く取るには2Dから始めて2CにQSYというのが良さそうです。17:17からのXW-2Dは川南町から(写真上右)。立ち上がりはやや遅かったですが、どうにか2局交信できました。途切れたところで高鍋町に移りましたが、空振りしているうちに2Cが来てしまったので乗り換え。

XW-2C CW:児湯郡高鍋町 4局・木城町 4局
 引き続き17:24からのXW-2Cは高鍋町から。やはり2Cの方がダウンリンクが幾分強いようで安定感があります。2パスを跨いだ変則トリプルですが、宮崎県も順調にクリアしています。

XW-2A CW:児湯郡新富町 6局・西都市 2局
 18:06からのXW-2Aは新富町と西都市のダブルに挑戦(写真下左)。ここでは沖縄から鋭い出足がありました。こちらより早く衛星が見え始めているのでしょう。暗くなって周囲のロケがよく見えませんが、早めの山LOSだったのか、後半はあまり伸びませんでした。

XW-2F CW:西都市 4局・新富町 5局
 1分ほど間を置いて18:17からのXW-2Fは西都市から折り返し。先ほど同様沖縄から鋭い出足でした。西都市は岡山県某局のリストに載っていました。もしかしたら仕事が早めに終わって帰宅しているかと期待しましたが、残念ながらコールはありませんでした。出足好調な沖縄県某局でしたが、逆に早く衛星が沈んでしまうのか、後半はコールがありませんでした。

XW-2D CW:東諸県郡国富町 ●・(宮崎市)
 欲張って無理のある行程を組んでしまっていたので、後のことを考えると少しでも前倒しして先に進んでおきたいところです。18:52からのXW-2Dは翌早朝に予定していた国富町、宮崎市のダブルに挑戦(写真下中)。12.9度とやや低めのパス。MEL頃に一瞬ループが取れてCQを出しましたが、すぐに聞こえなくなり黒星が付いてしまいました。

XW-2C CW:東諸県郡国富町 1局・宮崎市 3局
 2Dに見切りを付けてすぐに18:59からのXW-2C。今度は沖縄県某局が鋭い出足で早々とダブル賞。10.7度とさらに低めのパスだったので早めに沈んでしまいましたが、この日の宿泊地の宮崎市まで無事クリアできました。
 初日の運用はここまで。途中で給油と食料調達をしてから宮崎市内のホテルに到着(写真下右)。中津市を出発してからここまで339kmでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業 1日目午後の部 1

2016-12-07 20:21:19 | 移動運用
11月22日(火)

モービル運用 CW:阿蘇郡高森町(14MHz 1局・10MHz 3局)~西臼杵郡高千穂町(10MHz 2局)
 高千穂付近を観光してから午後の部を開始するするつもりでしたが、急遽岩手県某局から高森町14MHzのリクエストが入り、先ほどの土俵から少し進んだ路肩で7MHzのホイップを14MHzに付け替え(写真上左)。しばらく10MHz、14MHzでモービル運用してみることにしました。出発して2分ほどでミッション成功。10MHzも岩手県、埼玉県が良好です。高千穂町に入ると14MHzはコンディションが落ちてしまい、岩手県からアタリはあったものの、残念ながら交信には至りませんでした。

UKube-1 CW:西臼杵郡五ヶ瀬町 2局・西臼杵郡高千穂町 ●
 12:59からのUKube-1は五ヶ瀬町と高千穂町のダブルに挑戦(写真上中)。山間ですが76度の天頂パスなので打ち上がりそう。しかしなかなかループが取れず、MELを少し過ぎた頃に2局交信するのが精一杯。高千穂町に移りましたが、黒星が付いてしまいました。
 LOS後は道の駅「高千穂」へ(写真上右)。遅めのランチはそば定食。付近を散策する程度になってしまいましたが、見所は沢山ありそうなので、今度来る時はゆっくり観光を楽しみたいと思います。

西臼杵郡日之影町(44003C):10MHz CW 2局
 日之影町では道の駅「青雲橋」に車を止めました(写真下左)。展望広場から東洋一のアーチ橋を眺めた後は車に戻りHF運用。午後になり10MHzもコンディションが下がってしまい、9エリア、1エリアのみ。14MHzは完全に落ちました。

延岡市(4503):10MHz CW 1局
 延岡市は道の駅「北方よっちみろ屋」(写真下中)。さらにコンディションが下がり、10MHzで7エリアの1局のみでした。

東臼杵郡門川町(45005B):10MHz CW 1局、7MHz CW 5局
 門川町は漁港で車を止めました(写真下右)。ここでも10MHzは7エリアの1局のみ。14MHzもダメ。15時半を回りそろそろ7MHzが上がって来る頃かと思いホイップを付け替え。意外と好調でした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業 1日目午前の部

2016-12-07 20:07:28 | 移動運用
11月22日(火)

 昨夜降っていた雨も上がりました。巡業初日はゆっくり出発(今にして思えば機材のチェックも兼ねてホテルの部屋から早朝のXWシリーズに出ておけば良かったのですが、、、)。隣の牛丼店で朝定食を食べながらレンタカー営業所の開店を待ちました。今回の過酷な(?)巡業のお伴はトヨタのヴィッツ。出発直後に鳥取市某局から激励の電話をいただきました。大丈夫、10時台FOは予定通り玖珠町ですよ。

中津市(4403) LA-2 耶馬溪ダム:
 耶馬溪ダムに到着し機器をセッティング(写真上左・中)。湖沼サービスから今回の巡業開始。最初のCQからどっと押し寄せるのではと身構えましたが、7MHz、10MHzとも空振りが続いて結局ボウズ。いきなり肩透かしを食らってしまいました。前途多難の様相。

モービル運用 10MHz CW:中津市 1局~日田市 1局
 大ミッションの土俵入りに遅れてもいけません。R212をモービル運用しながら先を急ぐことにしました。ホイップ2本で出発しましたが、先ほど耶馬溪ダムで調整したばかりなのに7MHzの方はSWRが上がってしまい、しばらく10MHz一本に。日田市も近付いた頃ようやく青森県からコール。続けて日田市もクリアかと思いましたが、なかなかコールがありません。中津市は最終日にも十分チャンスがありますが、日田市を外すと後の行程に影響が出てしまうので、ここで落とす訳にはいきません。路肩に停車し、万が一に備えて7MHzのホイップも再調整、この後高速道路に入るので養生テープでマグネット基台を補強、掲示板に日田市に入っている旨書き込んでから改めて出発(写真上右)。数分後に10MHzで青森県からコール。大分県の西端も無事クリアしたところで一旦QRX。

FO-29 CW:玖珠郡九重町 4局・玖珠町 2局
 日田ICから玖珠ICまで大分自動車道利用で、どうにか土俵入りは間に合いそう。レンタカーで慣れないカーナビのため、境界付近のロケハンには苦労しそうですが、事前に調べておいたポイントにたどり着いたようです。10:05からのFO-29は玖珠川を挟んで九重町と玖珠町のダブルに挑戦(写真下左)。30度の東パスでロケは問題なし。立ち上がりは遅かったですが、平日にもかかわらず各局からのコールが続きました。途切れたところでいよいよ橋を渡って玖珠町へ。真っ先に鳥取市からコールがあり、幸先良くサテライトの大ミッションは成功。これでMGUさんはサテライトの全市区町村完成まで大詰めの段階に入りました。貢献できてほっとしています。これで鳥取市訪問の際は岩ガキを鱈腹ご馳走になれることでしょう。大ミッション成功で緊張の糸が切れてしまったか、その後上積みは1局止まり。MEL頃にダウン周波数付近に変なビートがあり続行困難。たっぷり時間を残して早めのCLとなりました。

モービル運用 CW:阿蘇郡小国町(7MHz 2局・10MHz 4局)~南小国町(7MHz 1局・10MHz 12局)~産山村(10MHz 3局・7MHz 5局)~竹田市(7MHz 2局・10MHz 1局)
 熊本県との境界まで来ました(写真下中)。ここからしばらくは久住連山や阿蘇山を望みながらモービル運用を楽しんでみることにしました。朝のうちは厳しいコンディションでしたが、10時半を過ぎようやく7MHzで五島市がオープンしました。10MHzも青森県の他、岩手県や埼玉県も入感。南小国町に入ると10MHzはさらに活況を呈してきました。竹田市まで無事クリアしたところで一旦QRX。

FO-29 CW:阿蘇郡高森町 5局・阿蘇市 8局・高森町 1局
 11:49からのFO-29は高森町と阿蘇市のダブルに挑戦(写真下右)。43度の西パスでロケは十分。先ほどより良好なダウンリンク。お客様も増えて沢山のコールをいただくことができました。十分時間があったので最後に高森町に戻りましたが、上積みは1局止まり。4分ほど残して早めのCLで午前の部終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業 現地入り

2016-12-07 19:51:22 | 移動運用
11月21日(月)

 今回は九州第一弾として大分、宮崎、鹿児島を中心に巡業を計画しました。偉業達成カウントダウンに入っている鳥取市某局からは玖珠郡玖珠町SAT、東臼杵郡椎葉村3.5MHzの大ミッション。その他サテライター諸氏のリストを参考に行程を検討しました。計画段階もまた旅の楽しみの一つではありますが、運用場所のロケの確認、効率の良い走行ルート、さらには各局の生活パターンも考慮に入れながら行程を検討するのはとても骨の折れる作業。第一案発表にこぎ着けるまでにも1ヶ月以上掛かっています。ようやく行程が固まったと思ったら、ある依頼主が目出度い用事のため後半戦の休場届。残念ですが、こちらとしては幾分余裕ができるので有り難いところ。実はこれでもまだまだキツい行程だったのですが、、、。欲張り過ぎてはいけません。限られた日程の中で総花的にサービスするのは困難ですが、HFの方でも何カ所か気になる場所があるので時間があれば出て見ることにします。
 さて、本物の大相撲九州場所も後半戦に入りましたが、いよいよ待ちに待った九州巡業出発当日。午前中1カ所仕事を終えてから、13:10発のぞみ35号で東京を出発。小倉でソニック43号に乗り換え19時前に中津に到着しました。雨も降り出してしまったので、ホテル近くの店で軽く飲んでから、コンビニに寄ってホテルの部屋で前夜祭二次会。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする