JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

九州巡業 6日目午後の部 2

2016-12-08 06:35:40 | 移動運用
11月27日(日) 

築上郡吉富町(40011B):7MHz CW 4局、10MHz CW 6局、14MHz CW 2局、3.5MHz CW 4局
 吉富町は山国橋近くの土手から(写真上左)。7MHzでは五島市も入感。10MHzもコンディションが上がってきました。ちょっとQRXして中津城へ。奥平神社で巡業成功のお礼参りも済ませました(写真上中)。戻ってから3.5MHzに出てみましたが、五島市と4エリアがオープンしていました。

築上郡上毛町(40011F):3.5MHz CW 2局
中津市(4403):3.5MHz CW 2局
 折角なのでお昼に行った土手で上毛町、中津市でも3.5MHzに出てみました。最後に2エリアもオープンしかけましたが、残念ながら一瞬で落ちました。

XW-2C CW:中津市 5局・(上毛町)
 16:25からのXW-2Cは岡山県某局の勝ち越しを賭けて中津市から(写真上右)。すでにダブルを成功させている土俵ですが、目標達成するまでは中津市に腰を据える覚悟です。6.2度とかなり低めの東パスですが、ロケは抜群で十分に打ち上がりそうです。立ち上がりは遅かったですが、MEL近くなってループが取れました。そして2局目で岡山県某局からコール。思わず「やった!」と叫びましたが、返りがありません。ここは落とす訳にはいかないので、粘り強く繰り返し呼びました。しかし7回返しも空しく交信に至らず。これ以上各局を待たせる訳にもいかず再びCQ。九度山町との交信を最後に無念のLOS。機材撤収、荷造りに結構時間がかかるので、次便の17時台のXW-2Fは残念ながらパス。これにて今回の巡業は運用終了となりました。今回の一番の餌食だった岡山県某局のお魚は8勝8敗の五分の星に終わりました。もっともQRP・モビホ相手にこれだけの成果を上げることができれば十分でしょう。KQHさん追っかけお疲れ様でした。

 途中で給油して予定通り18時にレンタカー返却。最終日は168kmと控えめながら、6日間の総走行距離は1761km。営業所のお姉さんが走行距離を見て「えっ?」とつぶやいてメーターを再確認。「ずいぶん走りましたね」と言われてしまいました。今回のお伴のヴィッツで中津駅まで送っていただきました。
 特急ソニックで小倉駅着。高速バスの出発まで2時間ほどあるので、もつ鍋にビールで反省会(写真下左)。博多始発のバスですが、定刻から20分ほど遅れて到着(写真下中)。山陽自動車道佐波川SAで休憩後消灯となりましたが、連日未明から日没まで動き回っていたせいか、新東名高速静岡SAで朝の休憩まで、ぐっすり眠ることができました。都内に入る頃から渋滞もありましたが、定刻から30分ほど遅れて10時にバスタ新宿に到着(写真下右)。
 計画に若干無理があったか、後半戦はやや息切れして予定を早めて宿所に向かうことになりました。先を急ぐあまり期待に添えない部分も多々ありましたが、自分としては目標を達成し、道楽三昧でたっぷりリフレッシュできました。追っかけていただいた各局、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業 6日目午後の部 1

2016-12-08 06:32:16 | 移動運用
11月27日(日) 

FO-29 CW:中津市 1局・築上郡上毛町 1局
 12:32からのFO-29は山国川の土手、県境を跨いで中津市と上毛町のダブルに挑戦(写真上左)。ビートを避けていつもの周波数から5kHzずらしました。算数が苦手なので数kHzずれる混乱します。わかりやすく10kHzずらしたいところですが、こちらでは聞こえないビートが出る周波数だったり、なかなか上手い具合にいきません。中津市でようやく1局交信できたのは既に後半になっていました。岡山県某局も気になるところでしたが、厳しそうな状況だったので山国川を渡って福岡県へ。2局目で九度山町からアタリがありましたが取りこぼし。サテライトWAJAのKWR特記+1は次便以降に持ち越しとなりました。

UKube-1 CW:上毛町 3局
 続いて12:47からのUKube-1は上毛町から(写真上右)。3局目で九度山町と交信。これで今回の巡業で+4となりKWR特記のサテライトWAJAまで残り3となりました。岡山県某局のカケラも確認できましたが、その後は取りこぼしの連続。タイミングのずれた強力なコールもいくつかあり、数kHz離れたところでQRVしていたと思われる某有名局へのコールだったのでしょう。

中津市(4403):7MHz CW 3局、10MHz CW 3局、14MHz CW 1局
築上郡上毛町(40011F):14MHz CW 3局、10MHz CW 2局、7MHz CW 5局
 サテライトの後はHF運用。遅ればせながら14MHzが好調。需要の多かった国東半島方面を早い時間帯に回ってきてしまったのが残念。

築上郡築上町(40011G):7MHz CW 3局、10MHz CW 3局、14MHz CW 1局
 この機会に時間の許す限り福岡県も攻略しておきたいところです。豊前市で昼食後、築上町との境界付近まで行ってみました。まず築上町でHF運用(写真下左)。宇佐市の辺りから引き続いて岩手県や北関東方面がFBに入感しています。

豊前市(4019):14MHz CW 2局、10MHz CW 4局、7MHz CW 3局
 続いて豊前市(写真下右)。似たような成果でした。ここでは短い運用時間中に2度白黒の車が近付いてきて緊張感が高まりましたが、いずれも素通りして行きました。

UKube-1 CW:豊前市 ●・(築上町)
 14:24からのUKube-1は豊前市と築上町のダブルに挑戦。この機会に福岡県のサテライトもできるだけ攻略しておきたいところでしたが、残念ながら黒星が付いてしまいました。九州第二弾に期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業 6日目午前の部 2

2016-12-08 06:29:10 | 移動運用
11月27日(日) 

EO-79 CW:豊後高田市 2局・宇佐市 ●
 EO、AO、FOと続けざまに衛星が来ます。豊後高田市と宇佐市のダブルに挑戦してみます。まず10:15からのEO-79(写真左)。後半になってようやくループが取れましたが、2局交信後は2局取りこぼしでした。

AO-73 CW:宇佐市 ●・(豊後高田市)
 10:29からはAO-73は宇佐市から(写真中)。全くループが取れずに黒星。今回の巡業ではAO-73は調子が上がらず、1交信も足跡を残せずに終わりました。

FO-29 CW:宇佐市 4局・豊後高田市 3局
 10:44からのFO-29はそのまま宇佐市から。435.970付近のビートの正体が判明。発生源はカーナビでした。車のACC電源を切ると止まりますが、アップリンク用FT-817の電源をシガーソケットから取っており、これを切ると劣化して電圧低下した内蔵バッテリーでは5W送信できません。平日ならどうにでもなりますが、空き周波数を探すのに手間取ってしまいました。結局ビートを抜け出す後半勝負でいつもの周波数に出て見ました。宇佐市では岡山県某局からコールがありましたが、お魚の豊後高田市では交信できませんでした。ちょっとしたタイミングのずれ。やはり寝坊で出遅れたのが後々まで影響してしまいました。

豊後高田市(4410):7MHz CW 4局、10MHz CW 7局、14MHz CW 1局
 サテライトの後はHF運用。14MHzもそろそろオープンが期待されます。雨の中ホイップを付け替えた甲斐があって、ようやくリクエストのあった豊後高田市14MHzで岩手県と交信できました。

宇佐市(4412):14MHz CW 4局、10MHz CW 10局、7MHz CW 6局
 続いて宇佐市でHF運用。14MHzのコンディションはさらに上昇し、岩手県の他、北関東方面、沖縄もオープン。4交信は今回の巡業で曽於郡大崎町と並んで14MHzで一番の大漁となりました。10MHzも好調で2ケタの乗せることができました。

EO-79 CW:中津市 ●・(宇佐市)
 11:51からのEO-79は中津市と宇佐市のダブルに挑戦(写真右)。31.5度の西パス。ロケは抜群です。他の移動局をコールしているお馴染みさんの信号は強力に入感していましたが、最後まで自分のループは取れず黒星が付いてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業 6日目午前の部 1

2016-12-08 06:28:39 | 移動運用
11月27日(日) 

XW-2D CW:別府市 7局
 いよいよ巡業最終日。もうひと頑張りです。5時前に由布市を出発。雨が降っているので、給油のため立ち寄ったガソリンスタンドでホイップを装着。やや出遅れてしまったため、当初計画していた日出町とのダブルの土俵にはたどり着けず、5:40からのXW-2Dは亀川漁港で別府市シングル(写真上左)。このパスは良好でした。お目当ての岡山県某局からもコールをいただきました。

XW-2C CW:別府市 10局
 引き続き5:46からXW-2C。こちらも沢山のコールをいただきました。師匠と交信できた後は空振りが続いてしまったので、日出町に向かってモービル運用していれば、終盤にはたどり着けたかもしれません。

XW-2A CW:速見郡日出町 ●
 朝食のため立ち寄ったコンビニで6:23からのXW-2A(写真上中)。11.2度と低めの東パスですがロケは十分。しかし全くループが取れず不発に終わってしまいました。

XW-2F CW:日出町 8局
 気を取り直して6:36からのXW-2F。68.5度の西パス。今度はばっちり打ち上がりました。各局からのコールが続き、MEL過ぎた頃に岡山県某局からコール。しかし残念なことに取りこぼし。その後何度か空振りしているうちにループが取れなくなりました。

XW-2D CW:日出町 ●・(杵築市)
 大丈夫。日出町はこの後も何便かチャンスがあります。7:14からのXW-2Dは日出町と杵築市のダブルに挑戦(写真上右)。19.8度の西パス。立ち上がりは遅かったですが、どうにかループが取れました。しかし2分ほど空振りでアタリはありませんでした。

XW-2C CW:日出町 1局・杵築市 1局
 7:21からはXW-2C。16.6度の西パス。今度こそと思いましたが、ループが通ったのはMEL前後の2分ほど。辛うじて黒星は免れました。

速見郡日出町(44009A):10MHz CW 4局
杵築市(4411):10MHz CW 3局
 HFでちょっと時間調整。7MHzはWW DXコンテスト中のためパス。10MHzでどうにか足跡を残すことができました。リクエストの出ている杵築市14MHzは残念ながらオープンなし。

XW-2A CW:日出町 7局・杵築市 6局
 7:55からのXW-2Aはさらに日出町と杵築市のダブル。26.7度の西パス。2D、2Cよりは期待できそうです。沢山のコールをいただきましたが、杵築市の最後にようやく岡山県某局からコール。前半引っ張り過ぎたため、日出町に引き返す時間はありませんでした。残念ながら日出町の方ははこれがラストチャンスでしたが、杵築市ゲットでお魚ゲット8匹目となりました。

国東市(4415):10MHz CW 3局
 次の土俵に到着しHFで時間調整(写真下左)。ここも14MHzのリクエストが出ていますが、まだ時間帯が早過ぎるのかオープンはありませんでした。とりあえず10MHzで足跡を残すことができました。

AO-73 CW:国東市 ●・(杵築市)
 8:51からのAO-73は大分空港道路塩屋IC近くで国東市と杵築市のダブルに挑戦。37.3度と格好の東パス。しかし残念ながらループが取れず黒星。

FO-29 CW:国東市 1局・杵築市 ●
 9:05からのFO-29で再度国東市、杵築市のダブルに挑戦。今度は8.5度と低めの東パス。MEL前後の一瞬が勝負。国東市でどうにか1局交信できましたが、杵築市に移った頃には衛星は沈んでしまったようです。

国東市(4415) LA-15 安岐ダム:7MHz CW 5局
 巡業初戦の耶馬溪ダムがボウズに終わってしまったので、どうにか大分県でも湖沼サービスしておきたいところです。安岐ダムに寄ってみました。まず国東市側はダム管理事務所前から(写真下中)。9時半を回っているのでDXも聞こえなくなっているでしょう。10MHzは先ほど運用したので、ここでは7MHzに出てみました。1、2、3エリアがFBに入感。

杵築市(4411) LA-15 安岐ダム:7MHz CW 3局
 続いて杵築市側(写真下右)。五島市や北海道からもアタリはありましたが、残念ながら取りこぼし。3エリアが落ちた代わりに4エリアがオープンしてきました。コンディションの変化が激しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業 5日目午後の部 2

2016-12-08 06:21:27 | 移動運用
11月26日(土)

XW-2F CW:大分市 3局
 コンビニ食のディナーが続いているので、ちょっと贅沢をしてみたくなりました。17:25からのXW-2Fは買い物のため立ち寄ったスーパーの駐車場から(写真上左)。36.8度と格好の東パス。立ち上がりはまずまずでしたが、お客様は少なくMEL頃には頭打ちに。後半はループが取れなくなり、早めに打ち切りました。

XW-2C CW:大分市 5局
 18:08からのXW-2Cは大分市、由布市のダブルでこの日の結びの一番にする予定でしたが、大分市内の渋滞のため土俵にたどり着くことができず、途中のコンビニで大分市シングルとなりました(写真上右)。前便で逃した局も大方出揃ったようです。

大分市(4401):
 LOS後に3.5MHzを運用してみました。早速JBP/1さんからアタリがありましたが、残念ながら交信に至らず。大分市はHFで足跡を残すことができませんでした。

由布市(4414):3.5MHz CW 1局
 この日の宿所、陣屋の村に到着(写真下左)。まず3.5MHzに出て見ましたが、岡山市の1局のみでした。

XW-2A CW:由布市 11局
 続いて18:55からのXW-2A。61.3度の西パス。楽に打ち上がりそうです。早めにループが取れて沖縄から鋭い出足。その後も各局からのコールが続き、シングルながら2ケタに乗せることができました。最後に師匠を取りこぼし、早めのLOSとなりました。

 続くXW-2Fは10.6度では厳しそうなロケだったのでパス。5日目の運用を終了しました。4時半に球磨郡水上村を出発してから由布市まで、この日の走行距離は318km。ゆっくり温泉に浸かりロングドライブの疲れを癒やした後は、先ほど寄ったスーパーで買った刺身盛り合わせで豪華ディナー(写真下右)。大ミッション成功の祝杯をあげました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業 5日目午後の部 1

2016-12-08 06:16:45 | 移動運用
11月26日(土)

UKube-1 CW:延岡市 1局
 R10を北上して行くと右手に中波の送信アンテナが見えてきました。12:31からのUKube-1はNHK宮崎ラジオ延岡中継局前で延岡市シングル(写真上左)。ようやくループが取れてCQを出し始めたら途端にOFF。復帰後ようやく1局交信。日向市、門川町、延岡市は1日目と重複しましたが、それぞれHFとサテライトの両方で足跡を残すことができました。

佐伯市(4405):10MHz CW 4局、7MHz CW 11局
 延岡市でランチを食いそびれているうちに東九州自動車道の無料区間に入ってしまったので、そのまま佐伯市へ。コスモタウンのスーパーで遅い昼食を購入し駐車場でHF運用(写真上中)。リクエストのあった14MHzは残念ながらオープンなし。7MHzはまずまずのコンディション。10分足らずの運用でしたが、2ケタに乗せることができました。

UKube-1 CW:佐伯市 3局
 そのまま佐伯市シングルで14:07からのUKube-1。12.4度とやや低めの西パスですが、どうにか打ち上がりそうです。立ち上がりは遅かったですが、前半で3局と交信できました。

津久見市(4407):10MHz CW 2局、7MHz CW 5局
 津久見市は海辺で車を止めました(写真上右)。ここでは10MHzと14MHzのリクエストが出ています。残念ながら14MHzは上がってきませんでしたが、10MHzでは無事交信できました。
 この運用場所は16時台のXWシリーズを見込んで、低い東パスでも打ち上がりそうな土俵として事前に調べておいた土俵です。HF運用が10分足らずで終わってしまったので間が持たなくなりました。ここが魚の兵庫県某局には申し訳ありませんが、先に進ませていただきます。今回の巡業では3匹ほど魚がありましたが、HFN/3さんは1勝1敗1休という結果でした。

臼杵市(4406):10MHz CW 3局、7MHz CW 2局
 臼杵市はコンビニでコーヒーブレークしながらHF運用(写真下右)。コンディションはちょっと下がり気味。

豊後大野市(4413):10MHz CW 6局、14MHz CW 2局、7MHz CW 3局、3.5MHz CW 3局
 豊後大野市は橋の上で運用(写真下中)。14MHzでは残念ながら岩手県からのコールはありませんでしたが、北海道、群馬県がFBに入感。16時を過ぎそろそろ3.5MHzもオープン。ここでは4バンドで足跡を残すことができました。

臼杵市(4406):3.5MHz CW 4局
 折角なので臼杵市でも3.5MHz運用(写真下右)。豊後大野市では3エリア以西沖縄まででしたが、こちらでは神奈川県とも交信できました。

XW-2D CW:臼杵市 2局・(豊後大野市)
 豊後大野市側はロケが厳しそうなので、16:30からのXW-2Dは臼杵市から。6.9度の東パス。2Dはループが取れても空振りに終わることが多いですが、このパスでは2局交信できました。

XW-2C CW:臼杵市 12局・(豊後大野市)
 続いて16:36からXW-2C。8.6度と低めの東パス。意外と早くループが取れました。沢山の局と交信でき、シングルになってしまいましたが、ロケ悪に見えた豊後大野市側でも結構打ち上がったかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業 5日目午前の部 2

2016-12-08 06:12:11 | 移動運用
11月26日(土)

FO-29 CW:美郷町 7局・日向市 8局(dupe 2)
 9:56からのFO-29は美郷町と日向市のダブルに挑戦(写真上左)。土曜日ということもあり某有名局を含め移動局のQRVが多そうなので、ビートに苦労することになりますが、いつもの周波数が無難のようです。ここでは岡山県某局がお望みの日向市がお目当て。美郷町でコールをいただいたので、すぐにでも日向市に移りたい気分でした。しかし段々ビートの中に突入。日向市に移ってからもしばらく厳しい状態が続きましたが、ダウンリンク自体は良好で。取りこぼしかけた局も無事ゲットし、終盤はdupeのコールがあるほどまずまずの出来でした。しかし何で肝心な所になると岡山県某局からのコールがないのでしょうか。

東臼杵郡美郷町(45005K) LA-14 大内原ダム:7MHz CW 7局
 先ほどパイルを振り切ってQSYしてしまったので、LOS後に美郷町に戻って10MHzで再開しました。しかし一旦中断してしまうとそう簡単に呼ばれないようです。残念ながら10MHzは上積みなし。10時を過ぎればDXも収束していると思われるので、そろそろ7MHzも使えるでしょう。2、3、4、6エリアからコールがあり、7MHzでも足跡を残すことができました。

東臼杵郡門川町(45005B):7MHz CW 3局、10MHz CW 6局
 未明に山奥から始まった5日目もようやく海まで来ました(写真上右)。日向市との境界近くで車を止めました(写真下左)。14MHzは残念ながらオープンなし。10MHzは急遽リクエストが入り、日向市から戻って数局上積み。依頼主とも無事交信することができました。

日向市(4506):10MHz CW 7局、7MHz CW 6局
 日向市でもHF運用(写真下右)。10分足らずの運用でしたが、両バンドまずまずの成果。1日目の道の駅「日向」では10MHzで1交信のみと物足りなかったので、上積みできて良かったです。

FO-29 CW:門川町 1局・日向市 6局・門川町 7局
 11:39からのFO-29は門川町と日向市のダブルに挑戦。ビートを避けていつもと違う周波数にしました。立ち上がりは遅かったですがどうにか1局交信。しかしそのうちDX局(UA0あたり?)と被っているような感じだったので少し動きました。そんなことをしているうちにMELになってしまったので、お目当ての日向市へ。後半はようやく信号も強まり調子が上がってきました。岡山県某局はこれで6匹目の魚をゲットし、門川町でも最後にコールをいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業 5日目午前の部 1

2016-12-08 06:06:53 | 移動運用
11月26日(土)

東臼杵郡椎葉村(45005H):3.5MHz CW 5局
 いよいよ椎葉村3.5MHzに挑戦。玖珠町サテライトと並んで今回の巡業の最大のミッションです。阿久根市某局他、6エリアの移動屋さんが行ってくれるだろうと思っていたので、当初前日はえびの市に泊まって、椎葉村は7MHzあたりで軽く足跡を残す程度に考えていました。しかし鳥取市某局からの強い要望があったため、宿の予約もキャンセルして水上村に変更、行程も大幅に変更となりました。
 余裕を見て4時半頃に宿を抜け出して出発。程なく熊本県から宮崎県に入ました。想定はしていましたが、山奥では携帯の電波が不安定になってきます。西米良村との境界付近まで進むと案の定圏外でした。少し引き返したところで掲示板に運用予定の概略を書き込み。あとは各局に探してもらうことにしました。
 とりあえず5時半頃に椎葉村3.5MHzにトライ(写真上左)。早速九度山町と交信できましたが、その後は空振りでお目当ての鳥取市からのコールはありません。
 西米良村から戻ってから6:10過ぎに再度椎葉村3.5MHzにトライ。2局目で鳥取市からコールがあり無事ミッション成功。MGUさんは3.5MHz CWの全市区町村完成に残り20数ヵ所と大きく前進しました。おめでとうございます。達成の折にはぜひカニを鱈腹ご馳走になりたいと思います。

児湯郡西米良村(45002F):3.5MHz CW 6局
 椎葉村で1局交信後、携帯が圏外となる西米良村に移り3.5MHzを運用しました(写真上中)。九度山町、浜松市と交信後は馴染みのないコールサインが続きます。DXを呼んでいると思われます。厳しい時間帯です。
 椎葉村でミッション成功後、再度西米良村3.5MHz。取りこぼしもいくつかありましたが、数局上積みすることができました。

XW-2C CW:西米良村 4局
 5:59からのXW-2Cは西米良村から。あわよくば椎葉村とのダブルを狙いたいところですが、ロケ的に厳しいと思われます(まだ暗くて周囲のロケがはっきり分からないのですが)MEL前後の2分くらいが勝負のような気がしますが、実際その通りでした。今回の巡業でも屈指の難所と思われる西米良村でHFとサテライトの両方で足跡を残すことができたのは嬉しい限り。

XW-2F CW:椎葉村 ●
 6:49からのXW-2Fは場所を変えてR265とR388の分岐点で椎葉村シングル(写真上右)。43.2度の西パスですが、この後の2Aが反対の東パス。ようやく夜も明けてきたので、両方の空が適度に見える場所を選んで着地しました。朝の便は比較的安定しているので、それなりの成果を期待しましたが、何と打ち上がらず黒星が付いてしました。

XW-2A CW:椎葉村 ●
 続けて6:56からのXW-2A。今度は33.8度の東パス。MEL前後は十分打ち上がりそうです。しかし土曜日ということもあり、他の移動局とバッティングしてしまいました。周波数を移っている間に打ち上がりそうなタイミングを逸しました。一瞬CQを出しアタリもあったような気がしますが、残念ながら椎葉村ではサテライトの足跡を残すことができませんでした。

東臼杵郡椎葉村(45005H):3.5MHz CW 3局
 急遽椎葉村3.5MHzのリクエストが入ったので再度トライ。7時を回ると2エリア方面からは厳しいのか、3、4、6エリアのみでした。

モービル運用 7MHz CW:椎葉村 5局
 しばらく椎葉村の区間が続きます。7MHzモービルに打って出ました。出だし好調かと思いましたが、5局でぱったり止まりました。山道なので運転に専念するため空振りが続いたところでQRX。
 先ほどの土俵の電光掲示板では「ただ今の気温2.9℃」と出ていましたが、飯干峠から下った辺りはさらに低いようで、車の温度計は1℃を示しています。九州の冬は寒いです。 

東臼杵郡椎葉村(45005H) LA-12 上椎葉ダム:7MHz CW 8局、10MHz CW 1局
 椎葉村あたりはそれなりに需要が高そうです。先ほどのモービル運用がちょっと物足りなかったので、上椎葉ダムの近くで湖沼サービスに打って出ました(写真下左)。7MHzはコンディションが上がってきたようで、7、2、3、4エリアが入感。10MHzはまだ早いようで、7エリアのみでした。

東臼杵郡諸塚村(45005J) LA-27 塚原ダム:10MHz CW 1局
 R265からR327と進み諸塚村に入りました。ここでは塚原ダムの近くで車を止めて湖沼サービス(写真下中)。先ほど好調だった7MHzでしたが、ここでは空振りが続きました。10MHzで辛うじて東京の局と交信できましたが、9時を回りCQ WW DXコンテストが始まってしまったようです。しばらくは7MHzは使い物にならないでしょう。

東臼杵郡美郷町(45005K) LA-14 大内原ダム:10MHz 12局
 美郷町に入りました。日向市との境界近くに大内原ダムというのがあるようなので湖沼サービスをもう一丁(写真下右)。10MHzで運用開始すると最初のCQで早速埼玉県からコールがありました。この瞬間鹿児島県に続いて宮崎県も全市町村での運用を達成しました。その後も各局からのコールが続きパイルになりかけましたが、FO-29の時間が迫っていたので強制QSYとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業 4日目午後の部

2016-12-08 06:01:17 | 移動運用
11月25日(金)

UKube-1 CW:人吉市 1局・球磨郡球磨村 1局
 12:14からのUKube-1は人吉市と球磨村のダブルに挑戦(写真上左)。立ち上がりは比較的早かったですが、1局交信後は空振り。次のトラポンOFFまで引っ張りましたが、球磨村へと移りました。こちらでも名古屋市のみでした。その後2局さんからコールがありましたが、運悪くOFFに引っ掛かって取りこぼしでした。続いてFO-29も来ますが、お腹が空いてしまったのでパスして昼休みにしました。

伊佐市(4625):7MHz CW 1局
 一旦鹿児島県に戻ります。R267からR268へと進み、湧水町との境界が近付いてきました。特産品直売所の駐車場で車を止めました(写真上中)。午後になり10MHzも落ちてしまいましたが、7MHzで鳥取市からコールがあり、伊佐市もどうにかクリア。もう1局続いてコールがありましたが、こちらは残念ながら取りこぼしました。

姶良郡湧水町(46001L):10MHz CW 1局
 湧水町に入り次の土俵のロケハンをしてからHF運用(写真上右)。7MHzで五島市からアタリがありましたが取りこぼし。ここでは10MHzで北海道からコールがありました。これで今回の巡業の目標である全市町村(島を除く)での無線運用は大分県、宮崎県に先駆けてまず鹿児島県が完成。

UKube-1 CW:湧水町 ●・(伊佐市)
 13:50からのUKube-1は湧水町と伊佐市のダブルに挑戦。しかしループが取れないまま黒星となってしまいました。

えびの市(4509):10MHz CW 2局、7MHz CW 1局
 えびの市は川内川の土手でHF運用してみました(写真下左)。ここは14MHzのリクエストが出ていましたが、残念ながら落ちてしまいました。

球磨郡相良村(43008M):10MHz CW 14局、7MHz CW 11局
球磨郡錦町(43008F) :7MHz CW 17局、10MHz CW 2局
球磨郡あさぎり町(43008N):10MHz CW 3局、7MHz 12局
 次の土俵に到着(写真下中)。たっぷり時間があるのでHFトリプル運用してみました。7MHzは夕方のコンディションになって好調で、3ヵ所トータルではまずまずの交信数。10MHzも息を吹き返し、最初の相良村では沢山のコールをいただきましたが、16時を過ぎると下がってきてしまい、錦町、あさぎり町では7エリアのみでした。

XW-2D CW:あさぎり町 3局・錦町 2局
 16:41からのXW-2Dはあさぎり町から。10.6度と低めの東パス。MEL前後が勝負となりそうです。あさぎり町のみで終わるかと思いましたが、錦町に進むことができました。

XW-2C CW:錦町 10局・相良村 8局・あさぎり町 1局
 16:48からのXW-2Cに乗り換え。12.8度と似たようなパスですが、こちらは立ち上がりが早かったです。2便に跨がってトリプルができれば良いと思っていましたが、こちらだけでもできました。
 最初の便は掲示板のログで確認できますが、続く便では変則的な折り返しをすることもあります。実はこのパスを始め、いくつかの土俵でどのような順番で回ったか記録するのを忘れてしまいました。信頼できる筋に後日メールで確認をとり、自分の微かな記憶と照らし合わせてこのような順番だったことが確認できました。協力いただいた各局、ありがとうございました。まあ、結果的に自分の記憶の通りだったのですが、、、。hi

XW-2F CW:球磨郡多良木町 4局・水上村 7局・湯前町 6局
 さらに球磨郡を攻略。17:37からのXW-2Fは多良木町からトリプルに挑戦(写真下右)。56.7度と高めの東パス。10度くらいでも十分打ち上がりそうな格好のトリプルポイントです。立ち上がりは幾分遅く感じましたが、終盤は意外と伸びました。多良木町では取りこぼしもあり停滞気味でしたが、バランス良くトリプルができたと思います。

XW-2A CW:湯前町 8局・多良木町 3局
 17:57からのXW-2Aは湯前町から折り返し。水上村は宿所付近で18時台のXW-2Cまたは19時台のXW-2AでQRVのチャンスもありそうなので素通りして、先ほどちょっと少なかった多良木町へ。しかし16.4度とやや低めのパスだったため後半はあまり伸びず早めのLOSとなりました。

球磨郡多良木町(43008E):3.5MHz CW 2局
球磨郡湯前町(43008K):3.5MHz CW 2局
球磨郡水上村(43008H):3.5MHz CW 3局
 翌早朝の大ミッションに備えて3.5MHzでも軽く稽古。どうにか電波は飛んでいるようで、5分足らずでトリプルに成功しました。

 熊本県でも1ヵ所くらい湖沼サービスしておきたいところでしたが、市房ダム(LA-4)に立ち寄る余力は残っておらず、この日の宿所、水上村の湯山温泉に直行。夜になって結構冷え込んできました。レトロな旅館でしたが、温泉はとても良かったです。いちき串木野市からここまで288km。巡業4日目も無事終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする