今日は久しぶりの休日でのんびり過ごしています。ごく短時間で仕事を済ませてたっぷり移動三昧した日もありますが、丸一日の休みは幼稚園の運動会、ACAGに続いて10月に入り3回目です。仕事の忙しさもピークを迎え、これから11月末にかけて片手で数えるほどしか休みがありません。
午前中は持病の経過をみるため3ヶ月ぶりに通院しました。昨日講習会後の懇親会で飲み過ぎたのが影響していると思われる項目を除き、検査結果もまずまず安定しているようで、1.9MHzのロングワイヤーを張るときも足を引きずることは無さそうです。
午後はCQ誌を読んだりしていましたが、先ほど思い立ってベランダ用のコイルの改造をしました。未完成だったものを多少完成に近づけたと言った方が良いでしょう。釣竿からのワイヤーをコイルの巻き始め部分にクリップ止めにしていましたが、陸軍端子を付けて圧着端子で接続。1.9MHzに出ない時にワイヤーをAH-4に直結するのも楽になりました。リレーも両面テープが剥がれて宙づりになっていましたが、太めの銅線(コイルの巻き線と同じですが)を使って陸軍端子に接続することで固定しました。さらに先日作ったときに間違えてリレーのa接点を使ってしまったので、b接点に繋ぎ替えました。これで1.9MHzの時だけリレーを励磁すれば良いことになります。あとはコイル本体の固定を考えなければなりませんが、とりあえず紐で吊っておきます。きっちり見栄え良く作るのは苦手ですが、機能すればOKということで。hi
午前中は持病の経過をみるため3ヶ月ぶりに通院しました。昨日講習会後の懇親会で飲み過ぎたのが影響していると思われる項目を除き、検査結果もまずまず安定しているようで、1.9MHzのロングワイヤーを張るときも足を引きずることは無さそうです。
午後はCQ誌を読んだりしていましたが、先ほど思い立ってベランダ用のコイルの改造をしました。未完成だったものを多少完成に近づけたと言った方が良いでしょう。釣竿からのワイヤーをコイルの巻き始め部分にクリップ止めにしていましたが、陸軍端子を付けて圧着端子で接続。1.9MHzに出ない時にワイヤーをAH-4に直結するのも楽になりました。リレーも両面テープが剥がれて宙づりになっていましたが、太めの銅線(コイルの巻き線と同じですが)を使って陸軍端子に接続することで固定しました。さらに先日作ったときに間違えてリレーのa接点を使ってしまったので、b接点に繋ぎ替えました。これで1.9MHzの時だけリレーを励磁すれば良いことになります。あとはコイル本体の固定を考えなければなりませんが、とりあえず紐で吊っておきます。きっちり見栄え良く作るのは苦手ですが、機能すればOKということで。hi