JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

北区

2010-10-15 19:48:43 | 移動運用
北区(JCC100117) 7MHz CW 12局、3.5MHz CW 6局、1.9MHz CW 4局
 仕事帰りに北区の荒川土手に行きました。平日ですし毎度のことながら夕食までに帰らなければならないので、あまりサービスもできません。とりあえず北区での1.9MHzの交信実績作りが目標です。
 浮間公園の有料駐車場に車を入れましたが、ここは板橋区。浮間ヶ池の真ん中あたりが区界になっています。池の北区側は釣り客がいるので、竿を垂直に立てるのはちょっと恥ずかしいです。そんなわけで荒川土手で運用することにしました。この場所ではハイバンドの時期に一度、某局の横浜市金沢区移動の追いかけ(6バンドwkd)を兼ねて運用して以来です。10m竿一本で30mくらいは十分張ることはできますが、今後の23区内ローバンド公園移動で更なる省スペースの運用を想定して、今回は敢えて短いワイヤーでの実験をしてみます。土手に上がる階段の手摺りにVCHアンテナ用の5.4m竿を少し斜めに括り付け、竿の先から2mほど垂らします。アースはクリップコードで手摺りに接続。流石に全長7mほどのワイヤーでは1.9MHzはもちろんのこと、3.5MHzもコイルを5ターンほど入れましたが、MFJ-902でチューニングできました。
 16:50頃7MHzで運用開始。まずまず呼んでいただけましたが、妨害が出たところで17:10頃3.5MHzにQSY。短い釣竿アンテナですが、モービルホイップよりはずっと良いでしょう。しかし早々にクラスタに載せていただいたにもかかわらず、4月にこの土手の下の道端でモービルホイップでパイルアップになった時のようにはいきませんでした。最後5分間空振りが続いたところで、そろそろ時間も迫ってきたので1.9MHzにQSY。待ちかまえていたようにJA1DFPさんからコールがあり、早速クラスタに載せていただきました。続いてJA3CSKさんとも2バンド交信できましたが、その後は空振りが続きます。土手を散歩している人から話しかけられて、メモリーキーヤーのボタンを押しながら、しばらくの間アマチュア無線の説明などをしていました。17:30過ぎても平日ではワッチしている局は少ないようです。10分近く空振りが続き、運用開始からちょうど1時間、17:50にCLしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする