E3系こまち甲種回送 2013-12-16 | その他 昼過ぎに洋光台をこまちが大船方面へ走って行くのを偶然撮影しました。 よっちの鉄道ブログさんによると、秋田から金沢文庫へ向けて回送されたようです。 根岸線は貨物線なんですね。 « Tanukino K3NG Arduino CW Ke... | トップ | 横浜電子工作連絡会 工作王 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (TNV@川崎) 2013-12-19 07:17:00 お久しぶりです~。 廃車回送だと悲しいのですが、この回送はE6系増備で余った秋田新幹線「こまち」の車両を山形新幹線「つばさ」用に改造するための工場送りなんですね。第二の勤め先に向けての準備です。次に会うことがあったら車体は銀色に変わっているのでしょうか、それとも新色なのかな? 根岸線は、根岸までは石油列車が何本も走っているのですが、それより大船方では比較的珍しいでしょうね。 閑話休題、QSL転送有料化に伴い、あと10数枚のQSLを使い切ったらアマチュア無線は非常通信用のみにしようかな… 返信する お久しぶりです (wkn) 2013-12-19 09:45:47 TNV@川崎さん、コメントありがとうございます。「こまち」が「つばさ」に変身するといいですね。このブログでは珍しい鉄ネタでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
廃車回送だと悲しいのですが、この回送はE6系増備で余った秋田新幹線「こまち」の車両を山形新幹線「つばさ」用に改造するための工場送りなんですね。第二の勤め先に向けての準備です。次に会うことがあったら車体は銀色に変わっているのでしょうか、それとも新色なのかな?
根岸線は、根岸までは石油列車が何本も走っているのですが、それより大船方では比較的珍しいでしょうね。
閑話休題、QSL転送有料化に伴い、あと10数枚のQSLを使い切ったらアマチュア無線は非常通信用のみにしようかな…
「こまち」が「つばさ」に変身するといいですね。
このブログでは珍しい鉄ネタでした。