JJ1WKN Log

自作や移動運用関連のログです。

開局35周年

2012-03-20 | その他
今日3月20日は開局35周年になります。
第一声は3月25日で、ケンクラフトのQS-500という6m機でアンテナはベランダに上げた3エレ八木でした。

最近は電子工作ばかりでQRVは横浜コンテストくらいですが、そのうち移動運用へ出かけたいと思います。

電話級の合格通知です。当時は電波監理局だったのですね。


当時のQSLカードです。
ガリ版刷りですが、よく見るとSWLカードにコールサインを手書きしたものです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JL1KRA)
2012-03-21 01:05:41
35周年おめでとうございます!
QS-500で開局とはすばらしいですね、
RJX-661は山ほどいましたが、QS-500は
あまり多くなかった気がします。

返信する
QS-500 (WKN)
2012-03-21 21:58:53
IC-502で移動運用がしたくてQS-500を手放してしまいました。
QS-500>IC-502>IC-551と変遷。

カードのDC-7Dは初めて作ったKITでこれもIC-502に化けました。

返信する
Unknown (CY7Cxxx)
2012-03-22 22:08:43
お久しぶりです。


それにしても、昭和51年!
合格通知の「ゴム印」に、歴史を感じます。当時の「最先端」の「OA」だったんですよね!

25を足したら1976年。FT-401クラスが、まだまだ現役の頃...(たぶん)。

私は...何歳だったか...
電卓が手元に無いのでよくわかりません(笑)

子供だったことは間違いなく、子供のくせに「現金書留」を郵便局に持っていって、「部品」を入手していた頃ではなかったか...

雑誌の製作記事で使用されている「コイル」が通販では入手不可能で、恨めしく思ったりとか。

昭和51年。懐かしい。記録があるのは、うらやましいです。
返信する
Unknown (WKN)
2012-03-22 23:57:57
CY7Cxxxさんお久しぶりです。

当時はFT-101やTS-520あたりで開局する方が多かったですね。
ファイナルは真空管が当たり前で、QS-500はS2001でした。
KN-Q7Aを作っているとDC-7Dをキットで作った頃を思い出します。
http://www.sensho-biz.com/colect/dc7.htm
返信する

コメントを投稿