先日 木曜日、
6月第1木曜日は「アペリティフの日」でした。
アペリティフとは 食前酒という意味のフランス語です。
「食事を始める前、胃腸を軽く刺激をして食用増進を図るもの」と言えるとおもいます。
シャンパンやワインをベースにしたカクテルがたくさんありました。
テーブルオーシャン M先生にお誘いいただき、行ってきました。
お天気のいい、京都、出町柳から徒歩12分のところにある「日仏会館」が会場です。


開場前にも、もうすでに長い行列ができていました。


テントにて参加ホテルからのアペリティフが配られます。
スイーツコーナーは建物3階です。

綺麗で美味しそうなものがたくさん並んでいます。

大文字をバックにしてスイーツの写真です。

今月のチャールストンさまでのレッスンのヒントにもなりました。
有難うございました
6月第1木曜日は「アペリティフの日」でした。
アペリティフとは 食前酒という意味のフランス語です。
「食事を始める前、胃腸を軽く刺激をして食用増進を図るもの」と言えるとおもいます。
シャンパンやワインをベースにしたカクテルがたくさんありました。
テーブルオーシャン M先生にお誘いいただき、行ってきました。
お天気のいい、京都、出町柳から徒歩12分のところにある「日仏会館」が会場です。


開場前にも、もうすでに長い行列ができていました。


テントにて参加ホテルからのアペリティフが配られます。
スイーツコーナーは建物3階です。

綺麗で美味しそうなものがたくさん並んでいます。

大文字をバックにしてスイーツの写真です。

今月のチャールストンさまでのレッスンのヒントにもなりました。
有難うございました
