goo blog サービス終了のお知らせ 

Emi's home making

奈良・生駒・大阪市内
「おもてなし中国・薬膳料理教室」
フードプランナー・料理研究家
~食を通して華のある暮らし~

立秋 節分 恵方巻き

2012-08-07 00:04:55 | 日々の暮らし
テレビを見ていたら
「今年の恵方は北北西!」と言って、ドラえもんの恵方巻きを販売しているCM画を見かけます。
(今年の2月の節分のとき、中学生の生徒と行事食と題した調理実習で巻き寿司を作って、みんなで食べた楽しかった思い出が。そのときは「北北西やや右」と、「やや右」って言葉がついていたような記憶がありますが・・・)

こんな夏に恵方巻きって??
節分は2月なのになぁ。。。と不思議に思っていました。

節分は 季節を分けるときのことを指すそうです(2月だけとは限らない)。
8月7日が立秋なので、夏と秋とを分けるこの時期も節分なんですね。なるほど!

以前、Emi'sのレッスンでも飾り巻き寿司をしました。
お一人さま、1本ずつ巻いてお持ち帰りしてもらった時の写真です。

本来は
・縁を切らない
・幸せを途切れささない
などの理由から、1本のままの丸かじりですが、ボリューミーで私には無理だわ・・・(+_+)

こんなに暑いのにもう立秋とは。。。
明日からは「残暑お見舞い申し上げます」になるってことかぁ。
なんか ピンと来ないですね(>_<)
奈良では、奈良公園周辺にて燈花会が始まりました。公園一帯が優しい光に包まれます。


私はおうちで、足元は一日中(最近では近場のお買い物へも(>_<))レッグウォーマーをしています。
冷房で 足元からの冷えを緩和するのに、とっても心地よいのでおススメです!
(冬場よりも夏場の今の方が大活躍しています!)

まだまだ暑い日々が続きます。
どっかにバカンス行きたいなぁ~


みなさま どうぞ
しっかりと食事をして、良い睡眠をとってくださいね!

冷製パスタ! 急いでランチ!!

2012-08-06 13:53:12 | 日々の暮らし
先ほど、急な 来客がありました。

お昼時間だったし、食事をしてもらうことに!

急いでお掃除し、食材をチェック!
最近 スーパーへ行っていなかったので、何にもないや~ん(>_<)

冷凍してあった 完熟トマトと甘海老で冷製パスタにしました。。。

急にお越しいただいたおかげ(笑)で、急いでお掃除できてお部屋がきれいになったのでよかった(笑)!!
ありがとうございました!(^^)!

~最近のこと~

2012-08-03 14:24:01 | 日々の暮らし
予定がぎっしりで 昨日までめっちゃバタバタ。。。
9月からの非常勤講師として新しい学校に決まったので教育委員会に行ったら考えもよらなかった事件発覚するしぃ。。。
また、素敵なご夫婦に出会い、うれしくなって楽しくって調子に乗って飲みすぎるし。。。
パパは入院するし。。。

なんかいろいろ落ち込んでいたけど(笑)
大好きな方にお連れ頂いた、大好きなお店からのお土産をいただいたことを思い出した。
鱧ごはん。
お心遣いがとっても嬉しくって泣けてくるぜ~(;_:)

よし、気分変えて 頑張っていくぞ!(^^)!

今月中旬には一大イベント!
新たな資格の試験が行われるので、今は勉強勉強!!!

暑中お見舞い申し上げます

2012-08-01 15:13:25 | 日々の暮らし
暑い夏到来。

皆様、お元気でお過ごしですか??

いつも レッスンにお越しいただきありがとうございます。

心身とも 健康で、そうしてこの暑さに負けないように 美味しく楽しく食事をしてくださいね!

写真は HPやWEBのコーディネートをお手伝いさせていただいている 三輪そうめん池利さんの写真です。
「朝素麺」をテーマに、忙しい朝でも、短時間にて茹で上がる素麺を 朝食にいかがですか??をコンセプトにしたものです。


麺つゆには、2倍濃縮のものを水ではなくトマトジュース割にしています。
オリーブオイルを出汁に回しかけて召し上がっていただくと、リコピンの体内吸収率もぐんとupします!
お肌の天敵、紫外線から肌を守ってくれる 大切な栄養素です。

どうぞ 水分補給をマメにし、元気に過ごしてくださいね!!
 
三輪そうめん池利さんのお素麺も、是非!!!
HPと、お申込みはこちらから!

箸置き 

2012-07-27 16:23:23 | 日々の暮らし
次回のレッスンにて使用しようと、新しく箸置きを購入しました!(^^)!

いつもとはちょっとテイストを変えて!

うん、お気に入りのものが見つかりました!

また、8寸 平皿もオーダーしようかと検討中・・・(>_<)

やっぱり欲しい!! 作家さんものなので、レッスンまでに枚数が揃うかどうか問い合わせ済み♪

楽しみです!!!

長良川競技場 台湾ナイト 

2012-07-22 15:53:42 | 日々の暮らし
岐阜県 長良川競技場にて行われた 台湾ナイトのイベントへ行ってきました。


今回のテーマは「台湾」の夜市。
沢山のブース(屋台)が出店されています。
私も 自宅を朝6時に出発し向かいます。
現地へ到着後、準備にかかります。
 
寸胴の大鍋を洗い~の、水を汲み~の・・・灼熱の太陽のもと汗だくだく。。。
数年の中でも 1,2を争うくらいの重労働~、よー働きました(+o+)
痛すぎる手首も駆使し、朦朧とするまで働いた気分(笑)・・・(-"-)






唯一5分程度の休憩時には 競技場にて行われているサッカーをチラリと観戦~。
競技場はナイターされていて とっても華やかでした!!



イベントが運営されるまでの 企画、運営や設営につき、本当に皆様のご協力の賜物だと 心から実感。
沢山勉強させていただきました、ありがとございました!!!

新しいコンロ

2012-07-20 23:26:13 | 日々の暮らし
このマンションに引っ越してきて、早いもので7年目。
このマンションが建って、24年目・・・(゜o゜)

大切なおうちのメンテナンスも 重要な お仕事 のひとつです。

この日は同級生のKくんが 新しいコンロを入れてくれました。
重たいのに、すべてを一人でこなし、さすがやわ~。


おNEWコンロでの初作業は 新しいChina Pan(北京鍋) の焼き入れ作業です。
煙がガンガン出るまで ガッツリと焼き入れし、金タワシで ゴシゴシ。
そうして、フライパンが手で触れるくらいまで 冷めたら 油をなじませ再度加熱します。
ここまでこなして、やっと使える状態になります!(^^)!

この China Pan は2つ目。
10年前から使っている同じものと重ねてみると、この違い!
いま 使っているものも、しっかりと油がなじんで かなり使い勝手が良い、相棒です。
(重たいのがたまにキズですが。。。)


調理道具が大好きで、また、新たな 相棒が増えました。

新しいコンロで、気分も新たに テンションUP!
益々お料理が楽しくなります。ワクワク!

ありがとう!

新鮮たまご ~Ⅰさんからの 贈り物~

2012-07-14 13:30:25 | 日々の暮らし
先日、た~っくさんの 新鮮たまごの差し入れをいただきました!(^^)!

見てください、新鮮な上に、めちゃめちゃ大きいんです!

いかりスーパーに卸してられる養鶏場からとのことですが、大きすぎたり、殻の厚さが薄かったりのB級品だそう。
スーパーに並ぶまでは いろいろな条件をクリアしないといけないのですから、仕方ないのかも。。。ですが、
こんなに立派なたまごでも NGとは なんともさみしい。
でも、おかげで、おいしい たまごをたくさん頂く事ができました(笑)。

岡山のⅠさん、いつもいつも有難うございます(*^。^*)

レッスンにて、早々に使わせていただきました!