大晦日09
まずは・・・
夏に一ヵ月の研修がありましたが、その際に同室となった盛岡の同業者(S川氏)より手作りの盛岡じゃじゃ麺が届けられました・・・感謝
小生の職場でも何度かレシピ等をいただき作って食べてはいるものの、盛岡の方々のものは本場盛岡の専門店をも凌ぐ美味さがあり、今回いただきた御仁のものは、まさにその代表的な味でたいへんありがたいお届物でもありました。
早速、大晦日の昼に家族でいただきました・・・最高に美味い・・・。
ありがとうございました。
大晦日の福泉寺
時折陽が射す良いお天気ですが、風が強く冷たい大晦日となっている。
本堂
氏神様である愛宕大権現
鐘楼
23時45分過ぎから除夜の鐘が衝かれます。
108つの鐘の音、並んだ順に鐘を衝くことができますので、お早めにお越しいただき、お並びください。
年越しそばは・・・・
福泉寺西門前・・・はやちね食堂
小生は年越しならぬ初ラーメンとしていただきます。
2009年、色々とありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
年が明けてしまいました。
こちらこそ旧年中はお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いしますね!
何度かニアミスがあった今年ですが、会えず仕舞でしたね。
今年はそんな年だったかもしれませんね。
来年の楽しみとしたいと思います。
今年も間もなく明けますが、ありがとうございました。
2009年ありがとうございました。
夕方より猛吹雪の遠野になっておりまして、積雪となっております。
間もなく新年、初詣も新年の幕開けと共にがかなり難しいところですが、なんとか行ってきたいと思います。
来年、お目にかかれることを願います。
お世話になりました。
ふくせんずっ!の、「ぺっこ雪景色」だぁ。
今夜鐘を鳴らすのですか?寒そうですが、その後はらうめんかな。。。
雪が・・・・・あまりない!
タイヤ交換してないワダスの車でも走れそうな・・・笑
でも、今夜あたり寒波がやってきそうですね。
暖かいとーほくの湘南でも、今日はビミョーに寒く雪がチラホラです。
勿論!・・・・積もりません。
それでは、よき新年をお迎えください。
レンズ沼はどうやら卒業の見込み、ただし後1本ほしいレンズが・・・・汗
30万でなんとかと思いましたが、駄目でした・・・笑
当然宝くじも・・・。
今年1年ありがとうございました。
来年も是非に今年以上にお願いします。
レンズ沼はまだまだ続きそうな予感がしますが
コンデヂ倶楽部で来年もがんばります。(^_^;)
宝くじも残念な結末ですが来年こそ当たった暁にはイチデヂでも購入しようかと・・(w
良いお年をお迎え下さいね~(^_^)v
いえいえ、最後の最後までお付き合いできて実はうれしく楽しかったです。
近年にはない思い出深い宴でもありました。
お歳暮までいただき感謝しております。
2009年、たいへんお世話になりました。
来年も是非によろしくお願いします。
ホッピーにモツ・・・こちらもよろしくお願いします。
いよいよ年も押し迫りというところですね。
夕方から天気が一転して吹雪模様の遠野です。
正月らしいといえばその通りですが、新年早々は穏やかな正月の方がいいですね。
今年一年ありがとうございました。
カメラ関係含め来年も色々とご教授と共にお付き合いよろしくお願いします。
誠に・・・・楽しゅうございましたwww
脛がますます細くなり、レンズ沼から脱出とのうわさも聞いておりますが、まずはお身体ご自愛ください。健康一番ですから。
そのうえで関東にてもつ煮でホッピーを!
それでは良いお年をお迎えくださいまし。
現在実家にモバイルPCを持ち込んで今年最後のブログ更新に備えてます。
遠野も思ったより雪がないですね。
こちらは天気はあまりよくありませんが、家にこもって酒を飲むにはいい天気かもしれません^^;
明日・元旦は晴れてくれればいいですね。
今年も一年間大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。