goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

原点(盛岡大通り)の記憶は薄いけど?

2012-10-02 19:43:18 | その他

 雨模様の休日・・・

久々ということではないけど、個人的には完全オフとなり、また嫁様も休みということで、内陸方面へ出かけて参りました。

 

まずは・・・

 

奥州市某区の日帰り入浴施設・・・

週に一回?多量のアヒルさんが浴槽内に浮かべられるイベントがあるらしいですが、ワタスが行った日は普通の日・・・

まっ、年に何度も訪れるわけでもなく、アヒルイベントに当たるということは、ほとんど運かその日を狙うしかないということですね・・・

 

その足で北上し、用足を済ませ・・・

今回の話題へ

 

最近(行った日の前夜)、テレビ番組で某外食チェーン店のメニュー、ベスト10を当てる内容を観ていたら、そのレストランは、たまによく行く外食チェーン(子供達が小さい頃はよく行っておりました)でもあったので気になって久しぶりに入店することに・・・。

 

いつもは300gのモノをチョイスするのですが、今回はレギュラーサイズを・・・

 

やはり美味い・・・

 

 

ハンバーグといえば「マル◎ン」ハンバーグしか知らない世代というか、そんな境遇の中におりましたので、社会人となってはじめて盛岡大通りのハンバーグ専門店で食べたときは衝撃でもありました。

ハンバーグとは分厚くてジューシーでコクがあって・・・まさに目が点というところ・・・世の中にこんな美味いものがあるのか?と思ったものでした・・・

その後、チェーン展開されていたお店があって、アメリカの古道具を集め、暗い店内、トタンだかブリキを張り合わせたような外観に戸惑いもあったけど、美味しいハンバーグが食べられることで以来数多く美味しくいただいておりましたが、このチェーン展開されているお店が、あの盛岡のお店が原点だと知ったのはだいぶ後年になってからですね・・・。

 

オヤジには似合わないモノですが・・・

今回も懲りずに・・・

 

右側のメリーメリーゴーランドをいただく・・・・・・

 

量もほどよくこれも美味かった・・・

 

でも・・・

今回で甘いものは、しばらく封印しようと思います・・・

オヤジの身体には悪そうな感じもしないでもないですからね・・・

 

影で×を表現のつもり・・・(ーー;)・・・

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の五重塔 | トップ | タカ目タカ科ノスリ属 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっとうれしいかも? (とらねこ)
2012-10-04 16:19:23
あひるさん
今は盛岡のお店もドンキーと同じメニューなようなので、わざわざ行くというのも確かに・・・でもちょっとだけ懐かしさも味わってみたいですね・・・薄い記憶ながらも青春のひとつの甘酸っぱい思い出のひとつでもありますから・・・(ーー;)

お風呂にアヒルさん・・・男湯ではやってないのですか・・・そんな気もしないでもないですが、どちらのあひるさんにしても湯船に入っていたら、ちょっとばかり嬉しくなると思いますよ・・・(*゜▽゜*)
返信する
あひるは浮かべない--; (あひる)
2012-10-04 12:59:16
ふじのこさん・・・とらねこさん・・・。
大丈夫です。アヒルは浮かぶかもしれませんが・・。
あひる。は、ほとんど泳げませんので・・たぶん浮かびません。(爆笑)
でも男性風呂もですか??女性風呂だけかと思ってました。
アヒルイベントで・・。
私もアヒルにまみれたことはありますが・・これは童心に戻り・・けっこう楽しいです。(笑)

ドンキーは美味しいですよねぇ。
私もたぶん・・この世で一番美味しいと思ったハンバーグです。(笑)
でも・・ここ数年で何度かベルも食べましたが・・ドンキーと一緒なので・・わざわざベルまで行かなくてもいいかもしれないですよね・・。
返信する
そのうちに・・・ (とらねこ)
2012-10-04 11:10:12
姫猫さん
盛岡に行ったら寄って来ようと思うも、なかなか・・・(ーー;)・・・そう思って何年になるんだろう・・・(ーー;)
いつか必ず再訪したいと思っております。
返信する
ベル (姫猫)
2012-10-03 12:56:10
一昨年でしたか?久々にドンキー発祥の店、ベルに行きました。高校の時に始めてハンバーグなるもの(マルシン以外で)を食べた店です。懐かしかったです。
ちなみに、嫁さんはいつもメリーゴーランドをオーダーします。
返信する
大手 (とらねこ)
2012-10-03 06:47:10
yamanekoさん
盛岡発祥で大きくなり今では大手外食チェーン・・・ちょっとだけ誇らしい気もしますが、ハンバーグでの私の原点でもありました。
昔、仙台とか宮城に行ったとき、お馴染みのドンキーのお店をみたときは何故か安堵してご当地の名物とかではなくいつものハンバーグディッシュをいただいた記憶があります・・・(*゜▽゜*)
返信する
若い頃 (とらねこ)
2012-10-03 06:42:41
けばりすいじんさん
若い頃、社会人になって直ぐ、先輩?とにかく年上の人だったと思うけど、盛岡の街で洋食の美味しいお店、和食、中華と各1店舗くらいは覚えておいた方が良いとアドバイスされたことがあって盛岡にいた同級生達からの意見でベルをひと押しされた記憶が・・・結局は一度くらいしか入ったことはなかったから記憶が薄いのですが美味しかったこと、店内に牛の頭蓋骨と角が飾ってあったことを思い出します。
名店ここに有りというところですね。
返信する
盛岡 (とらねこ)
2012-10-03 06:38:34
稲用さん
そうなんです、発祥は盛岡、後に札幌に拠点を移したようですが、今では全国展開しておりますね。
確かに150gでは食べる側としては物足りないと思ってましたが、300gではちと多いと今回感じました・・・(ーー;)
物足りないと感じた部分はサラダで補うことにします・・・(ーー;)
返信する
盛岡には4店舗? (とらねこ)
2012-10-03 06:35:35
ふじのこさん
アヒル風呂、男湯にもイベントポスターが貼ってましたので、おそらく男湯も対応だと思います。
ブロガーのあひるさんが入っていたらビックリですけどね・・・(*゜▽゜*)

このお店、発祥のお店と合わせると盛岡には4店舗展開しているのかな?北上にもあるし、やはり原点は大事にしている雰囲気も・・・まっ、遠野にはないので、わざわざ食べに行かなければならないのが難ですが、買物ついでとか、そんなところでちょうど良いかもしれませんね。
返信する
クリンキー (yamaneko)
2012-10-03 00:06:21
へぇ~、クリンキーが盛岡発祥とは
まさにびっくり(ドン引キーはしませんよ)www

ワタクシのハンバーガー開眼はフ○ル○スでした。
初めて自腹(自分で稼いだ金の意味)で食べた外食でした。
静岡時代は「あさぬま」「さわやか」には行きましたが、
なぜかドンキーには行かなかったですね~
返信する
そうそう、美味しい (けばりすいじん)
2012-10-02 23:10:42
最初は、ハンバーガーとサラダの店だったそうです。
オイラが学生だった頃、大通り三丁目バス停近くにあった店の方に、バイト先の店長さんたちと行ってました。
創始者の方は、昨年亡くなられたようです…
とらねこさん、ベスト10はスカッと当たりましたか?
返信する
びっくり! (稲用)
2012-10-02 22:28:41
私も何度か食べましたが、盛岡から始まったのですか!?
知りませんでした。
ちなみに300gは、自分でハンバーグを作ると分かりますが、明らかに食べすぎです(笑)。
返信する
ゆったりとした休日 (ふじのこ)
2012-10-02 21:19:06
質問!男湯にもアヒルさんがいるんですか?
・・・ん!変あひるさんがいるじゃないですね。アヒルさんが浮かんでいるんですか?

○っくり○ンキーは私の住む市内にはないのですが、近くの市などにはあるのでたまに行きます。美味しいですよね~
盛岡が始まりというのは以前TVか何かで見ました。
旦那はだいたいこの写真と同じのを食べています。私はチーズ系。
パフェはここで食べたことがないです。ドリンクも大きいですよね。

影の×は・・・?? 〆じゃなくて×なんですよね
返信する

その他」カテゴリの最新記事