今朝の勤務地宮守は雨模様、時折湿った雪に変わるも、また雨に変わる。
仕事帰り、小峠は雪模様ながらも途中から雨となり、気温も高めの一日であった。
午前中
昼近くに青空も見えだすも、またもや雨となりそして雪模様の夕方で、これから大荒れとか?
それにしても小生の住む松崎町は、さほどの積雪ではない、宮守はこの3倍は積もっており、正月の大雪は北上、花巻が中心だったようで花巻に近い宮守が多いのも納得である。
さて・・・・
東京都内で暮らす長女が正月休みを終えて本日帰るということで新花巻駅まで送って行った。
年末年始10日間の帰省、時折所在不明となることもあり小生が急遽上京ということもあったが、ここ2年程は盆暮れ正月には帰省するようになり、ちょっと安堵しているところです。
盛岡冷麺好きの血を継いでいるのか?冷麺好きの長女のリクエストで昼食は花巻大門の盛岡冷麺ということで、今年初の盛岡冷麺をいただく・・・。
大門の冷麺
いつものとおり、辛み別でチョイス・・・個人的にはキムチが絶品だと思う。
甘いという方々もおられますが、遠野時代から大好きなキムチ・・・ここの冷麺との相性はバッチリだと思います。
美味い・・・・やはり今年初の冷麺は大門で正解・・・!
わざわざ遠野から来たということで・・・
女将さんからコーヒーのサービスをいただく・・・感謝
大門は遠野が原点、若い頃、よく遠野時代の大門に通いましたからね・・・。
午後の新幹線で娘は岩手を後にしました。
駅はさほどの混雑ではありませんでしたが、新幹線上りでは指定席満席の列車も・・・・まっ、花巻ですと始発の盛岡の次ですから自由席でも座席は確保できますからね。
長女を見送った後は・・・・
やはり今年初の湯っこ・・・・帰宅途中ということで花巻市の東和温泉
一応、天然温泉ですからね。
泉質もよくて温まります。
まずは2010年、大好きなもの二つの初を堪能しまして満足です。
当方の仕事関係でしたら遠野市では10日となっております。
違ったみたい・・・。
ベロベロに酔っ払ってかぁ・・・?なるほど。( ̄▽ ̄;)(爆)
本年もどうぞよろしくお願いします。
正月の荒れた天候に加え、家族と初売に行けなかったこと、ちょっといじめられ涙したこと・・・笑・・・あまり出だしは好調とはいえません。
でも初冷麺に初湯っこ・・・ということでいつものペースにはなりつつあります。
冷麺に湯っこ・・・今年もお会い出来ましたら是非に共に堪能しましょう。
遠野での当方に関係あるイベントご存知なのですか?
見物はできないわけでもありませんが、通といいますかマニアとか遠野市民でなければよく知られていないと思ったのですが・・・?
もしオフ会となるのでしたらお互い、まずは何処かで飲んでからお会いしましょう・・・笑
ベロベロになっていれば翌日記憶が薄れているかもしれません・・・爆
すでに正月も終わってしまいましたが、今年もよろしくお願い致します。
家族の団らん、冷麺、温泉・・・充実した正月だったようですね。
大門も東和温泉もとらねこさんに連れていってもらったのが懐かしいです。
そんなこと言われたら~(-.-;)とらねこさんに(ご期待
壊さないよう)死んでも会えないじゃん!(ノ゜O゜)ノ(笑)
あっ!
なんか私!たぶん、その大イベント!の話!
今日!仕事場の人に聞きました(^O^)/
その日にそれがあるって!!
たぶんそれだよね・・・。とらねこさん?(^_-)
ほんとはその日、私仕事休みで、思わず隠れて見に行こう
かと思ったのですが。(うそですf^_^;)
仕事代わってくれ。とたのまれ~その日は、おとなしく
仕事してることになりました。(笑)
そんなわけで・・・仕事なあひるは!
冷麺食べてるカニちゃんも。残念ながら張れないなぁ・・・。(-.-;)(笑)
確かにカメラは腕ですが、素材が良いにこしたことはない派ですから、あるがままに撮るが小生のスタイルです・・・笑
カニさんはおそらく素でも大丈夫だと思います・・・。
と言いつつも腕が未熟なので今回は張り込みはしません。
週末は仕事、そして今年最初の仕事上の大イベントがありますから・・・。
いつかカニさんも納得のカメラマンになってから参上させていただきます。
それまでは修行だっ!
もしカニを撮る時あったら、超~~☆綺麗に☆撮ってくれなきゃイヤだ!
カメラマンの腕で決まるって言うから♪
光る板持って来てよぉ~♪
北上止めようかなぁ~花巻、水沢・・
張るつもりが逆に、張られるんだから(笑)
あひるさんなら、来ても良いなぁ~♪
逢って見たいし
偽物ではいけません。
自然が一番です・・・笑
週末に冷麺・・・北上のヤマ○ですか?
よしっ店で張っていよう・・・笑
一番のネックは小顔です。もう少しデカいと、身体と合うような・・。
宝くじ当たったら、胸も大きくしたいよ~~~ぉ
年末から念願だった冷麺は
う~~~ん
キレイ系で間違いない・・・当方もそう予想しております・・・笑
整形のことは良く聞きますよね。
一重を二重に・・・エラを削って・・・ではないですかね・・・汗
私は、エラは張ってませんがf^_^;
綺麗系じゃ間違ってもなく。
そっち系だと思います。(爆)
なんか、私ともう一人、すごく綺麗な(日本人の)女の人も
あなたも韓国人顔だ。と言われてましたが。
その人はとても美しい人でしたが、
私は違うのになぜか韓国顔らしいです。(笑)
韓国は、普通のおばさんでも皆、プチ整形してるって、
韓国行った時、韓国人のガイドさんが言ってました。「私もこの前、二重にしましたし~」とかって!f^_^;
だから綺麗な人多いんだろうね・・・。
旧年中はコメントを沢山いただきましてありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
確か小生の去年〆の冷麺が○まなか○で温泉は忘年会での鴬宿だったような・・・笑
重ねてネネ共々よろしくお願いします。
大きな声ではいえませんが、韓国の女性は皆さんキレイですよね。
韓国系ということは、あひるさんも・・・・・笑
昔のイメージはエラが張っていて切長の一重瞼というものがありますが最近は目元パッチリ、すっきりお顔という女性が多くていい感じです。
当方は冴えないのっぺり顔の親父ですが何系であろう・・・?
マッコリおいしいですよね~!
焼肉屋さんとかで、あれば私よく飲みます。
韓国人の女の人にね・・・「あなたは韓国来ても日本人だとはわからない。
韓国人にいる顔だから・・・。」と言われたことがあります。
確かに、韓国の街なかで、私日本語しゃべってたら~
なんか驚いた顔してた人がいたよ。f^_^;
なんかね~違いがよくわからないんだけど。
私から見たら普通に見える顔でも。
「あなたは顔は日本人だとすぐわかる顔。韓国人には
いない顔です。」(爆)
とか言われてた人もいたから・・・。f^_^;
だから、私は前世、きっと韓国人だったと思います。(爆)
だから、マッコリもビビンバも冷麺も大好きなんだ~♪(爆)
今回もまた金曜となりそうで、あの半端じゃない街の混み具合でいつも圧倒されております。
なかなか場所選びもたいへんでしょうが、よろしくお願いします。
詳細はメールにて・・・・。
オフの状態では既にご挨拶済ですが、こちらでもよろしくお願いします。
大門・・・やはりキムチのお代りをして堪能して参りました。
焼き肉は経費の関係で断念しました・・・汗
今年も是非に三千里含め盛岡冷麺を味わっていきましょう。
日程に合わせ万難を排し迎撃態勢をとりますよん(www
大門に行ってきたんですカー。見ていたら行きたくなったので、今度妻に隠れて一人で行ってきます(笑)。焼肉の画像がなかったのはちょっと残念な感じが・・・(笑)そういえば、三千里もリニューアルオープンしましたかね??そちらにも行って見なければですね。
こちらこそ、遅れてしまいましたが・・・
暮れから年始・・・おめでた続きでなによりです。
ダブルでおめでとうございます。
まずは白鳥さんですかね、それと遠野での新年会に併せて氷筍撮り、さらに釜石のお仲間の皆さんとの撮影やら顔合わせも今年のイベントかと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
お正月は実家で迎え、昨夜我が家に帰って来ましたが、今日も気仙沼まで孫の顔見に行って来ました
昨日までお正月料理が続いたので冷麺の写真見たら無性に食べたくなりました
道路に雪が無くなったら遠野行きたいと思ってます
そう花巻の大門です。
北上や盛岡の街道沿いならヤマト、花巻なら大門とほぼ決めております。
またどちらも美味しいですからね。
大門は遠野で営業しておりました。
個人では焼肉はなかなか食べれなかったけど、飲会で利用したり、飲んだ後の〆によく通いました。
当方の冷麺の原点のひとつでもあります。
で・・・韓国通のあひるさん、なんて書いてるの・・・マッコリ・○ッコリではないですよね・・・爆
年だねえ~・・・だから温泉なんですよ・・・笑
温泉→湯治→ご年配・・・笑
まずは好きなものふたつを堪能できてよかったです。
ちなみに小生は覗きはしません・・・。
冷麺も、前私のブログ載せたし・・・。f^_^;
なんか、他もいろいろ見たことある。(笑)
門って遠野から始まったんですか?
知らなかった~!
あそこの看板に大門って書いた上に韓国語書いてるでしょ?
マシッソヨ。マシッソヨ。おいしい。おいしい。って書いてあります。(^O^)
(韓国通あひる。←うそです。f^_^;)
カニも、温泉近いけど・・なかなかね・・汗
3回ほどイヤな思いしたし(覗きやら)一度、家帰ると、また出かけるのが、おっくうになりました。年だねぇ~