今の職種に就いて30数年、人並みにゴールデンウイークでの連休というものを暦通りに経験しました。
まずは前半戦
4/26(土)
とりあえずは桜が遠野市内では比較的早くに咲いた宮守町でSL銀河を待ち伏せ
宮守駅付近にて撮り鉄
28日仕事をして4/29(火)も撮り鉄
この時季限定の桜とのコラボを狙う・・・
岩手二日町駅付近にて
天気がイマイチ・・・それと場所選定ミスを少し反省
4/30、5/1、5/2と仕事をして後半戦スタートの5/3祝日
この日も撮り鉄から・・・
連休後半には見頃は終わりか?と思われていた桜も以外ともって天気もまずまず・・・
こちらも場所選定ミス・・・
反省というか後悔の撮り鉄となりました・・・
やはりこの季節は桜が一番
福泉寺の桜も4/24に開花し、29日は満開を迎えました。
昨年はスカスカな状態で花付きが悪かったですが今年は良い付き具合となりました。
観光客や参拝客が途切れることのない光景を久々に見ました。
連休といっても、どのように過ごしたらいいのか?
遠出する気もないし、どこへ行こうか?考え付きもしない・・・
しかし、連休後半戦に唯一、おっ家内様の休みの日が1日あるとのことで、某日に八幡平市へ・・・
日帰り入浴とランチバイキングを楽しんで参りました。
翌日の5/5子供の日は・・・
毎年恒例の遠野郷八幡宮での「こども流鏑馬」取材
ブログ仲間やカメラ仲間達と久々に会って共にイベントを楽しみました。
夜は久々に仲間たちとの花見の宴を日付が変わるまで楽しみました
(-_-;)
翌日は午前中、本調子とならず半日棒に振る・・・(-_-;)
桜も名残の桜状態ながら、それでもなんとか後半戦は、それなりに持ったという感じ、まずまず楽しむことができました。
春もいよいよ本格的になり新緑の季節を迎えております遠野です・・・。
連休というか黄金週間というものの連休を数十年ぶりに経験しましたが、もっと遊びたい、物足りないが本音です・・・笑
ホントは十分堪能したんですがね・・・笑
桜の季節もすでに終わって・・・次は夏が来ます・・・(-_-;)
懐かしい景色も見させていただき、楽しいです。
それにしても、桜の下で楽しんでいたのが随分昔のように感じられます。
なかなか来られる時期なのにお姿がみえず心配しておりましたが、ギリギリセーフという場面の登場で流石だと改めて思ったところでした。
席に関しては主賓級ですので次回も是非にお顔をお出しくださいますようお願いします。
いつでも迎撃ОK牧場です。
毎度のことですがご無事のご帰還お疲れ様でした。
うま・・・いやっ、人並みになるのも大変ですね・・・笑
桜とSL、今年は上手くいきませんでした。
是非に来年は満足できるよう撮りたいですし是非にnooreeさんも撮ってください。
1DX、来年の秋までの18ヶ月計画でなんとかゲットできるよう計画中・・・笑・・・おそらく撃沈でしょうが・・・(-_-;)
まさかの4月開花の情報を事前に知ってしまったので、決心が鈍りましたが何とか訪問できたことを嬉しかったニャーと思っています。
翌日、「ふく、せん、ずっ」にプチ立ち寄りしてお名残桜が見られました。間もなくツツジの季節なんだなーと思いながら。
また語らいの咳が・・・ゴホンゴホン、席が設けられる時は是非かだりたいと思います。
僕も早く人並みになりた~い
僕も桜とSL撮りたかったです
やはり上を上を目指すように1DXなどいかがでしょうか?
僕は買えない人に買えとは決して言いませんよ
世間でいう人並みというフレーズ、なんか仲間に入ることができたという感覚だけでも味わうことができました・・・笑
これから祝日と土日が続く休日もあると思うので是非にリベンジを・・・。
でも、出掛けることもなく
なんか不完全燃焼です(涙
引っ越し等でこちらに来られても、お忙しく過ごされたのではないでしょうか?
桜はいつもよりは早く咲き、しかも花付も良くて地元民としても嬉しい春となりました。
また、来年の楽しみとしましょう。
こちらに来られる機会も増えそうということで、じっくり岩手をその都度ご堪能ください。
このGWは遠野にも行きましたがあちこち見て回る時間がなく、通って来た道路から見える桜はもう終わりの頃でした
見事だった桜を見ることが出来ずとっても残念でした~
来年はGW前には岩手に行こうと思います
岩手に行くことも今までよりは増えると思うので、1回1回の岩手入りで欲張らずに、ボチボチと・・・いろんな所に行ってみたいと思います。