goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

小さな春 2018

2018-03-17 18:59:17 | 遠野

 弥生3月も中旬

白鳥達の北帰行も終盤か?

地域内の田んぼで終日、羽根休め?エネルギー補給?

 

 

3月も中旬を過ぎようとしてますが・・・

自宅の雪も、日陰以外はほとんど融けて積雪ゼロというところ

 

2週間前、3月初旬

最深40センチ強か?

 

しかし・・・

先週、1週間前の3月10日

積雪も半分以下、季節外れの大雨による融雪に気温も連日の10度超ということで一気に融け出したという具合。

 

春めいたということで今週末も自転車道をウォーキング

宮代橋と物見山

 

先週は発見できなかったですが小さな春をようやく確認

 

バッケ

ふきのとう

 

松崎橋と宮代橋の間の土手(堤防)にて確認

ここ数年、ふきのとうの確認は此処という具合で100%発見できます。

先週は発見に至らずでしたが、なんとか見つけることができてホッとしております・・・(;^ω^)

もちろん、もう2週間もすれば、あちらこちらでふきのとうは出て来て、気にもなりませんがね・・・笑

歩数は今回も1万歩手前

近くに白鳥の群れが居たので望遠装着のイチデジに持ち替えて徒歩で向かう

 

 

なんとか1万歩達成

天気は良いものの、気温は2~3度くらいか、風は肌を刺すように冷たかったですね。

でも背後に感じた陽射しは、春の感じか十分いたしました。

 

こちらはラストか?

近所のお宅の福寿草

 

 

 

福泉寺の様子

東京は少し早いみたいですが桜が開花したとか。

こちらは、もう1ヶ月半近く先という具合かな?

桜が咲けば・・・

こんな感じになるはず・・・

鷽の食害に老木の影響がなければですがね。

 

まだまだ兆しも無く・・・という具合ですね・・・(^_^;)

 

久々に遭遇

ノスリ君

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NSTABI@漁労長)
2018-03-17 19:52:40
マンサクの花の開花から、予想すると、
今年も去年並みの開花状況ではないかと思っております。
GW前半勝負ではないかと、、
あとは休みが取れるかどうか、、
返信する
 (とらねこ)
2018-03-18 09:37:32
NSTABI@漁労長さん
ここに来て一気に春が加速という感じですが、それでも北国の桜に関しては例年並みかな?いずれ4月20日過ぎとなりそうな?4月21日からSLも運行ということなので是非に・・・。ジンギスカンでもしましょう。
返信する
Unknown (たぬ)
2018-03-19 18:55:48
遠野の春は早いというか、順調に進んでますね。
こちらは、ばっけにまだ会えてないです。
白鳥も北へ帰り、うみねこも飛んできたというのに、ばっけはどこで寝てるのやら、です。
返信する
 (とらねこ)
2018-03-21 08:50:12
たぬさん
確実に春がやってきていると実感できる今日この頃です。
バッケ・・・当初、こちらでも探せませんでしたが、よく目を凝らせば有りましたよ、そんなに時間が経つまでもなく、きっと見つけられると思います。でも春も少し足踏みという天気予報もあって季節の変わり目を感じています。
返信する