goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

2014総集編SL銀河編 Ⅰ

2014-12-21 18:33:07 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 今年も約10日を残すのみということで、毎年恒例の総集編をご覧いただく時期となりました。

1回目は今年4月から釜石線を営業運転となったSL銀河C58239の前半部分ということで撮り鉄写真中心でご紹介いたします。

 

遠野~青笹

2月の試運転より

 

既に一度、SL銀河に関しては総集編をエントリーしておりますが、SL銀河フォトコンには遂に応募すること叶わず・・・(-_-;)

やはり納得というか撮り鉄の回数の割には良い場面が撮れてないということで来年に期待したいと思います。

 

 

その前に・・・

 

 

雨降りが止むと・・・

庭や枝道はスケートリンク並の氷が張る・・・(;'∀')

 

テロテロとかデロデロとか、はたまたデロンデロンという表現がピッタリで凍結路面に慣れている北国の人間もかなり注意して歩かないと転倒してしまう・・・。

けっこうな強さで雨が降りましたが、全てを融かすほどでもなく中途半端ということで、そのまま凍ってしまいました・・・。

 

 

さて本題に戻りますが・・・

 

2月から試運転が開始されましたが・・・

荒谷前~岩手二日町

大雪の日もあって雪をラッセル光景もあって前半戦はまずまず・・・

 

3月

めがね橋

 

営業運転

4月

柏木平~宮守

復路でも良い煙が当初は出ておりました

 

4月末、桜の頃

岩手二日町付近

 

宮守駅

 

宮守~柏木平

 

6月

イベント

馬とのコラボ

荒谷前~岩手二日町

 

上郷~平倉

 

 

8月

 

宮守駅附近

 

すすき

遠野~青笹

 

春の桜の時期は良い場面が撮れず、天気も曇りがち・・・

晩春から初夏の頃の草花とのコラボもタイミングが合わず良いとこは撮れず

もちろん、夏の草花も・・・

 

撮り鉄さん達が構える輪に躊躇なく入り込めるときと遠りょする場面があって、まだまだ修行が足りないと認識しております。

まさに前半戦は、そんな感じの撮り鉄でもありました。

 

 

後半につづく

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まーべらす (yamaneko)
2014-12-21 21:41:19
続石(さすが)は遠野撮り鉄界のマイスター様^^
すばらしいシャシンの数々です。
一年近く、お疲れ様でした。
返信する
Unknown (ksuz)
2014-12-22 12:34:26
すばらしい写真の数々。
来年はとらねこさんの写真をまねっこして撮ってみようかな。(^^)v
返信する
素敵! (ふじのこ)
2014-12-22 19:19:49
どれも素敵ですね~!
その中でもめがね橋と桜の頃の写真がいいなぁと思いました。
桜を見ると桜の季節が恋しくなりますね~。
返信する
まだまだ (とらねこ)
2014-12-22 19:53:59
yamanekoさん
いえいえ、まだまだというところ。
来季はさらに道具もパワーアップさせて見た目も撮り鉄そのものとなって挑みたいと思います・・・笑
来季は機会がありましたら何処かでご一緒しましょう。
返信する
さらに吟味 (とらねこ)
2014-12-22 19:55:56
ksuzさん
まねされるほど良い内容ではありませんが、けっこうご一緒する場面もあったようなので、来期も是非に共に撮りましょうぞ。
返信する
 (とらねこ)
2014-12-22 19:58:31
ふじのこさん
今年もSL撮りでは桜も含めての花関係とのコラボに心残りがあります。
来年は花とか季節感をよい多く入れて撮ってみたい、そんな思いが強いです。
今から春が待ち遠しいですね。
返信する