私的の連休最後の日。晴れが続き気持ちがいい。
子供達もクラブが休み、ついでに家内も急に休みになったということで、盛岡に買物に行く。
まあ~何を買ったでもなく、家族で久々に昼食を外でしたということだけですがね。
間もなく遠野は冬となります。今年も情緒あふれる・・何の情緒か、遠野らしさ?一言では遠野情緒か?「どべっこ祭り」である。詳しくは遠野観光関連のサイトをご参照してください。
とべっこ・・とぶろくである(濁酒)、無論どぶろく特区となっても一般ではどぶろく製造は認められていない。どべっこ祭りでは市内の酒造メーカーが仕込んだものが提供される。しかし、けっこう美味いという評判。神楽や昔話を囲炉裏端で聞きながら飲む、これが観光客にはなんともいえない田舎の感じかもしれないが、このどぶろく、甘くみてはいけない、けっこう効く酒である。
昨年もその甘みある味でスイスイ口に運ぶ若い女性が居たが、あれは間もなく決まるぞ、と思いきや、案の定、足腰にきて、まともに歩けない、おまけにゲロ・・とくる。後は両脇を抱えられてお帰りとなる。少しセーブしながら遠野の冬も楽しんでいただきたいものである。
子供達もクラブが休み、ついでに家内も急に休みになったということで、盛岡に買物に行く。
まあ~何を買ったでもなく、家族で久々に昼食を外でしたということだけですがね。
間もなく遠野は冬となります。今年も情緒あふれる・・何の情緒か、遠野らしさ?一言では遠野情緒か?「どべっこ祭り」である。詳しくは遠野観光関連のサイトをご参照してください。
とべっこ・・とぶろくである(濁酒)、無論どぶろく特区となっても一般ではどぶろく製造は認められていない。どべっこ祭りでは市内の酒造メーカーが仕込んだものが提供される。しかし、けっこう美味いという評判。神楽や昔話を囲炉裏端で聞きながら飲む、これが観光客にはなんともいえない田舎の感じかもしれないが、このどぶろく、甘くみてはいけない、けっこう効く酒である。
昨年もその甘みある味でスイスイ口に運ぶ若い女性が居たが、あれは間もなく決まるぞ、と思いきや、案の定、足腰にきて、まともに歩けない、おまけにゲロ・・とくる。後は両脇を抱えられてお帰りとなる。少しセーブしながら遠野の冬も楽しんでいただきたいものである。

白い色!は人に未知へを抱かせます
口当たりの軟らかさについ飲み過ぎる感覚!
そう想い出せば・・お酒の味も未知な頃
現在は「合コン」過去はたしか!「コンパ」
初めてのお酒初めての酔い全て新鮮でしため^^
あの頃の純が懐かしいです♪
懐かしさを振り返り今も「人に酔い」
「酒に酔い」「己に酔い」の日々・・
OLさんのブームも焼酎派・にごり酒派とブームです(オヤジギャル!かな)
昔を想いだしました^^:
年代的にカクテルが主流だった頃口あたりのよい(スクリュードライヴァー)が女性泣かせ!でしたね^^