キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

小型黄金蜘蛛

2012-09-14 20:33:46 | 
野良作業の後、その作業着は汚れが激しいので、すぐに実家に置いた専用の洗濯機で洗うように心掛けている。

洗濯後の作業着を干そうとしたら、物干しにコガネグモが巣を張っていた。
コガタコガネグモだった。
お久し振り。

(12/09/10撮影)
餌場としては環境が悪かったか、翌日には居なくなっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛くない悪魔

2012-09-14 15:22:29 | 
道に紫の花びらが落ちていたので見上げると、クズ(葛)が咲いていました。

(12/09/10撮影)

そして、この子の服も・・、


赤紫を散りばめていました。


これだけでは終わりません。
ミカン畑の草刈に行くと、隣りの放置園を覆いつくしたクズも花をつけています。

(12/09/12撮影)
ここから伸びた蔓が畑の中を縦横に走り回り、時にミカンの木にも絡み付いてきます。
この時期の蔓の伸びるスピードは大変なもので、対応が遅れると、丈夫な蔓だけに面倒です。

いずれは、この蔓を使って籠でも編んでやろう・・、などと思っているのだが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い悪魔

2012-09-13 18:18:11 | 
マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)が咲き出しています。
可愛い花ですが、その蔓はかなり強力で、自分自身で絡み合いながら立ち上がり、ミカンの若木等に巻き付くと結構面倒です。

(12/09/09撮影)

では・・、可愛くない悪魔は・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降水確率30%

2012-09-13 12:16:06 | 日記
夜明けまで大分間が有る時間に目が覚めて、2度寝も出来そうになかったし整理しなければならない事もあったので、その処理を行った。
お陰で、梅ちゃんが終わった頃、眠り込んだ。

目覚めて、昨日のミカン園の草刈の続きに出かけた。
出かける時、曇り空ではあったが、気温が高いと思った。
1時間半程作業を進めた頃、雨が降り出し、やがて強い雨になった。
朝の眠りが無ければ段取りが良かったのだが・・、野菜畑には良い雨なので、まあ、いいでしょう。

天気予報の降水確率は30%、今はもう、晴れ間が覗いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棗の親子

2012-09-13 05:47:35 | 果樹
数年前、ナツメの木を植えました。

速度は遅いけど、ゆっくり成長していました。

昨年だったか草刈をしていた時、少し変だなと思いながら刈り飛ばしたら・・、
次の草刈の時、再び小さな木が伸びていました。
ナツメの木の子供でした。

先日草刈をしていた時、近くに弟(妹?)分が出てきていました。
こういう木なのかなぁ。

(12/09/09撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本守宮

2012-09-12 17:42:50 | 生き物
畑に苦土石灰を撒こうと小屋に置きっぱなしのバケツを見ると・・、何かが・・。

ヤモリの子供が、中に落ちていました。

(12/09/10撮影)


周りの状況からはどの様に落ちたか分かりませんが、外に出してやるとゴゾゴゾと動き出したので、とりあえずは良かった。

大きくなった姿に再会したいが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわ肌

2012-09-11 19:09:55 | 農作物
今日は健康診断、国民健康保険なので受診者は地域の年配の方が殆んどなので、進行ペースがゆっくりで分かりやすい。


さて、夏場は草茫々だった畑を、冬野菜作りに模様替えしました。
まずは、草刈します。

(12/09/09撮影)

翌朝、刈った草を集めます。

(12/09/10撮影)
取り除いてないと、耕運機(管理機)の刃に絡まってしまいます。

それを、肥料にする為に、そばの果樹の株元に持って行きます。

丁度、草刈の後降雨があったので、苦土石灰を播いて一気に耕運しました。

が、ずっと雨が降ってなかったので、土が固めで・・、
作業を終えて手を洗うと沁みるので見てみると・・、運転バーを握り締めていたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-09-10 17:31:23 | 
海岸の近くに設置された消波ブロック、この日は、カモメの集会日でした。

(12/09/03撮影)

下の段を選ぶ者も・・。


近くの「浮き」の上の独りを好む者も・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りすがりの者ですが

2012-09-09 18:25:36 | 日記
昼過ぎに山沿いの道端の草刈をしていたら雨が降り出して・・、いい雨だ。
午前中に畑の草刈を終えていたので、冬~春野菜の植付準備の為の耕運をしたいが、もっと降ってくれないと、まだ固そうだ。


実家の地域では朝、昼、晩に有線放送がある。
中でも地域の人が亡くなった時の葬儀案内放送があり、お世話になった人も多いので、極力聞くようにしている。

6時40分の放送を聴くように車を走らせていた時、50m程前を走っていた車が突然歩道側の分離帯に乗り上げ、少し傾いて走った後、横転して止まった。
様子を見ていると、上側になった助手席側のドアが開いて、若者が出てきた。
手助けが欲しいと言うので、事故車の前に出て車を停めた。

居眠りをしたとの事。
植栽と車は傷んでいたが、人には大きな怪我は無さそうだ。
塞いだのは片側2車線の内の1車線で、休日早朝の為走行車両も少なくて良かった。

携帯を取りに社内に戻ると言うので、助手席側のドアが閉じないように支えていた。

初めて携帯で110番に電話した。
事故の状況を説明し、名前と通りすがりの者であることを伝えた。
ある意味、便利な時代になった。

友人らしき人の乗った車が近付くのを見て現状を離れた。

時々眠気を我慢しながら車を運転するが・・、止めなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「網代編み小物入れ」

2012-09-08 17:32:19 | 竹工芸
先月休んだので、今日は久し振りの竹教室でした。

前回宿題を持ち帰ってそのままにしていたので、昨夜と今朝、忘れかけていたテキストを見ながら急いでそこそこやっつけました。

なんとか「ミ」の部分の形が見えた所まで。
かなり不満の残る出来になってしまっています。

(12/09/08撮影)

教室では、「フタ」のコテ起こしを終えているので、時間が取れれば・・、宿題で完成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木通

2012-09-07 18:19:34 | 
ミカン畑の様子見と散歩を兼ねて歩いていた時、道端の木を見上げると、アケビが大分大きくなっていました。

(12/09/03撮影)


高枝切り鋏で届きそうなので、今年は、これで秋を味わおう。

「果皮はほろ苦く、内部にひき肉を詰めて油で揚げたり刻んで味噌炒めにするなど、こちらは山菜料理として親しまれている。」だそうなので・・、やってみるか・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翅芽

2012-09-06 17:34:12 | 
紅マドンナに、オオカマキリ(たぶん)の幼体がいました。

(12/09/03撮影)
翅の代わりに見えるのは、翅芽(シガ)と言うのだそうです。
次の脱皮で、この翅芽の中に収められていた翅が大きく広がるのだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-09-05 17:23:07 | 風景
先日夕刻、大叔母の見舞いに向かっていると、目の前に、虹のカケラが出現しました。
雨は降らなかったハズなのだが・・。

(12/08/31撮影)


当地でも局所的な強雨が頻発しています。
が、畑付近には降っていない。
適量で湿らせて欲しいのだが・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘果

2012-09-04 18:06:32 | 果樹
今朝、ミカン畑の草刈を終えての帰り道、道端の笹薮から雉が2羽飛び立ちました。
藪の中では、まだ、ガサゴソと音がしていました。
今年生まれた子が大きくなったのでしょうか。
冬に藪掃除をしようと思っていたが、一気には出来ないなぁ。


今年は、温州ミカンの裏年です。
年数を経た木は表裏の差が大きくなります。

そんな中にも多くの実をつける木もあり、摘果します。

(12/08/31撮影)
摘果された実が斜面を転がって・・、所々にかたまります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝸牛

2012-09-03 18:15:37 | 生き物
ミカンの木にカタツムリがいました。
日本にいるカタツムリの種類は500種以上と言われているそうです。

良く見かける衣装だけど・・、地域から言うと、セトウチマイマイ(瀬戸内蝸牛)かなぁ・・。

(12/08/30撮影)
紅マドンナの葉から葉へ移動中でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする