キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

高接ぎ

2012-06-23 18:05:04 | 果樹
今年も何種類か柑橘の接ぎ木をして・・、結果が見えてきました。

薄皮の品種不明のネーブルの株が傷んできたので、種の保存の為にそばの温州に接ぎ木しましたが、順調です。

(12/06/15撮影)
どの様な実が生る様になるのか楽しみです。

昨年の初取り組みの結果が良好だった文旦、今年は活着率が下がりました。

やり方を変えた為か、穂木が悪かったか・・。

河内晩柑の活着率も文旦と似たようなものでした。


晩白柚(バンペイユ)は苗木植付け時に剪定した枝を接いでみました。

穂木が悪いのか全滅・・、と思ったら、一つだけ葉を伸ばしていました。
貧弱な穂木だったのに、良くぞ活着してくれて・・、元気に育って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるために

2012-06-23 03:28:42 | 
ミカンの葉の上に蜂がいました。

(12/06/15撮影)
キアシナガバチ(黄脚長蜂)のようですが、様子が不審です。
近付いてみると・・、イモムシを食べているようです。
キアシナガバチをネットで見ると、
「成虫,幼虫共にガの幼虫を食べます。ガの幼虫は毒針で仕留めるのではなく、噛み付いて殺します。幼虫を二つに噛み切り内臓を絞って捨てます。残った筋肉質の部分を食べ、後は肉団子にして巣に運びます。」
とありました。
まさに、その時だったようです。

周りを見てみると、小さなイモムシがいました。

名前は分かりませんが、サイズ的には、この仲間がやられたのかも知れません。

更に見回すと、大きいイモムシもいました。

エグリヅマエダシャク(抉褄枝尺)かなぁ。
こちらだと大き過ぎて手に負えなかったのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする