JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

今朝は160m

2012-11-21 18:38:50 | 無線
今朝はあわよくば30mでPT0Sが出てこないかと早
起きをしました。
 しかし今朝はお出ましではありませんでした。

 160mを聞きますとノイズもなく、久しぶりに
IV3PRKが1818でよく聞こえておりました。時に5時。
今年のシーズンでは初めて聞きました。

 少し上でR3GMが599で強力に聞こえます。
 まだQSOしたことがありませんでしたので、コール
すると589のレポートを送ってきました。
 1819でこれも新しい局UA4LMVがCQを出しております。
 コールするとほかにもJAの局が同時にコールしてお
りましたが、しばらく時間をおいてこちらのコール
が返ってきました。この空いたタイミングはなんでし
ょうか。PCにコールを打ちこむにしては時間がかかり
すぎ、録音したのを聞き返していたのかもしれません。

 ロシアの2局とはいえこのシーズン初めてのウラル
山脈越えのQSOでした。
コメント

LoTWで3000QSOを

2012-11-21 09:32:45 | QSL
ここのところ調子のよくなかったLoTWですが、しだいに
良くなってきているようです。
 昨日3000QSOが認証されました。

 11840のDATAをUPしておりますが、かなり古い
DATAもUPしておりますので認証のパーセンテージはあま
り良くはないと思います。
 しかし最近のQSOではかなりの率で認証されているよ
うです。
 ちなみに一番古いDATAは1987年10月23日の
DJ2BWの40mCWです。

 3000枚のQSLを紙QSLで集めえたかと思えば、すごい数
字だと思います。

 私がLoTWを利用し始めたのは2009年ぐらいだったと思
います。2009年7月には999QSOが認められたと書き残して
おります。
 毎年の総QSO数がたいしたことではありませんから、
3000になるのに結構時間がかかったと思いますが、これ
からもこれまでのペースでQSOを増やしていけれればいい
と思っております。
 
 LoTWのおかげでDXCCのエンドーズメントやChallenge
などの申請も簡単にできるようになり、大いに助かって
おります。
 Logのバックアップとしても利用でき、今後も益々
利用価値が出てくることは間違いなさそうです。

 
コメント

久しぶりの160m

2012-11-20 11:39:55 | DXing
今朝は160mのV84SMD狙いで早起きしました。

5時40分 クラスターを見るとすでに1747Zにレポート
があります。まだいるだろうかとワッチすると1824
あたりでJAが盛んにコールしております。
 1822.5にまだいました。聞いていると次第に信号が
強くなってきました。
 1.2UPでコールするとJA7VQAとリターンがありまし
た。
 こちらに間違いないだろうと2回コールを打ってみ
ますと正しく返事がありました。
 近い国ですがV8まだQSOできていなかったのうれしい
バンドニューでした。

 V84SMDのすぐ下で今度はXW2CWが強く入感してきま
した。UPで取り始めたのでバンドはぐちゃぐちゃにな
り、V84SMDはいなくなりました。

 久しぶりに160mにこんなに局がいるのかと思え
るほどJA各局が出てきました。皆さん聞いているので
すね。
 結局XWはすでにCFMしているので呼ばず仕舞でした。
 
 XW2CWはTL0CWを運用したDK7PE Rudiが運用している
もので主に80mと160mを27日まで仕事の合間に
運用とQRZ.comにINFOがあります。
コメント

CQ誌12月号

2012-11-19 14:59:31 | 無線
今年も早いもので12月号が送られてきました。

 来年のカレンダーが付録でついております。
 来年のカレンダーの写真はマルタ騎士団のDXペディ
1A0C のアンテナが使われております。

 今年はアマチュア無線にカムバックがテーマとして
毎月特集されておりましたが、現役としてはあまり読
む記事はありませんでした。
 
 最近はJA1AEA鈴木さんの自伝的アマチュア無線史を
楽しみにしております。もう連載も24回になりました。
 これまでは私にはあまりなじみのない時代のSSBの創
世記の話でしたが、SSBという新しい電波形式の資料も
部品もない時代に手さぐりで実験を続けられた話を興味
をもって読み続けております。
 今月あたりからヒースキットのSB-300というなじみの
あるパネルが登場してきました。

 私はいつごろからSSBに興味を持ったのか、あまり覚
えておりませんが、昭和41年に初めて無線局の申請した
時はTX-388という当時はトリオと呼ばれていたいまの
ケンウッドの半完成品の送信機でした。ファイナルが
2E26のSSBの送信機。
 その前からSSBには興味がありCQ誌のJA1ANG米田さん
のSSBの話をよく読んでおりました。
 昭和40年ごろの40mはAMとSSBがまだ混在していた時代
でした。AMに比べてCWなみに飛ぶとSSBが言われていた
時代で、40mバンドの上のほうでSSBは運用していました。

 それからは急速にAMが消えていきましてSSBの時代に
代わっていったと記憶しております。

 JA1AEA鈴木さんとは、今年36回を数える九州DXer
Meetingの第2回を大分県中津市で開催した時、ゲストに
JA1BK溝口さんとJA1ADN井原さんとともにお招きした時に
大分空港まだ迎えに行き、会場までお連れしたときにお
会いしたきりです。
 その後何度か手紙のやり取りをしたり、サイドワイン
ダーの会報を送ってもらったりした以後はご無沙汰し
ております。同年代に育ったのですが、方や何の刺激も
ない田舎で暮らしていましたが、同じ時代にすごいこと
に夢中になっていたんだなーと感心するやらあきれるや
らで連載がいつまで続くかと楽しみにしております。
コメント

LoTWの完全復活はまだ?

2012-11-18 19:34:29 | QSL
昨日の雨はどこへやら、きょうは一日良い天気に恵
まれました。
 紅葉狩りにはもってこいの天気だったでしょうが、
残念ながら、大分県豊後大野市での記念式典と懇親
会でつぶれてしまいました。

 夕方30mCWで漸くVK9/OH3JRとレポート交換を
しました。
 そんな訳でPT0S追っかけは全くできずでした。

 LoTWがおかしくなり、復旧したというのですが、
DATAのUPは受け付けてくれましたが、いまだ付け合わ
せ作業には入っていないようです。
 11月16日にUPしたDATAは未だ認証されておりません。
 WWのPHONEの結果、多くのDATAが集中してトラぶった
影響はまだ続行中のようです。
 昨年もこのような事態になったと思いますが、また
来週にはWWのCWがやってきます。
 
 どのようなシステムになっているかはわかりません
が、とにかくUPされるDATAは今後も増加の一途をたど
ることは間違いありません。素晴らしいシステムです
が、際限なく大きくなっていくDATA数、それを保管す
るに要する記憶装置も容量を増やしていかねばならな
い。
 さらに1DATAずつ、増えていくDATAと照合するに要
する時間が必要になる。効率の悪化、時間を短縮する
には演算速度の速いCPUが必要になる。
 このいたちごっこは大変なマンパワーと費用が必要
になることは想像に難くないことです。

 願わくばARRLがあきらめずにこの素晴らしいシステ
ムをさらに発展させて、維持管理をしてほしいもので
す。
コメント

PT0S ビンゴ!!

2012-11-17 11:18:37 | DXing
 40日ぐらいに一度定期検診に近くの病院に通って
おります。
 今朝予約日でしたので、朝食前に出かけて、いつ
ものように血液と尿の検査をしてもらいました。
 結果はすべてOKで、これまで毎日一錠飲んでいた
尿酸値を下げる薬が一日おきになりました。
 血糖値も126と満足する値で、今以上体重を増
やさないようにお医者様のご宣告がありました。

 今朝は昨日のいい天気から一転して雨模様。
 お空の状態は値的には良いのですが、さっぱりと
いった感じのDX局の入感状態でした。

 注目のPT0Sは相変わらず160mにこだわってい
るようですが、1825以下を聞くことはないのか、JA
のいい耳を持っている局のストレスが高まっている
ようです。こちらでは全く何も聞こえません。
 160mといえばV84SMDが出てくることがあるようで
すので、まじめにワッチしなければと思います。
 V8はまだQSOできておりません。近くですから是非
聞こえれば落としてはならないところです。
 
 昨日できたと思った12mのPT0Sは今朝ログチェック
をしましたら、OKでホッとしました。
 あと30mの宝くじを買いたいと思いますが、果して
当たりくじに巡り合える可能性はあるのでしょうか。
コメント

PT0Sが出来たかも?

2012-11-16 15:20:03 | DXing
 朝は結構冷え込みましたが、日中は良い天気に恵
まれ、車の運転中は冷房がほしくなるほどになりま
した。

 今朝のPT0Sはまず10mSSBでZL越で聞こえてきまし
たが、弱く、OPの声のせいかもしれませんが、小分
かりがしません。UPで広い範囲でJAがコールしてお
りました。北のほうがいいコンディションなのか、
リターンは北の偏っているようでした。早々に諦め
て、12mに行くとCWではっきり聞こえておりました。

 こちらもUPに広がっておりました。あまりに広い
と応答している局を見つけることが難しい。
 やむなく4Khzほど上でボタンを押しておりました
ら、突如左の耳から自分のコールが聞こえるではあ
りませんか。まだ顔も洗う前で、いささか寝ぼけて
いる頭はびっくりしました。やおら599を送信し
ました。ドンピシャのタイミングでTUが返ってきま
したので、間違いないと思います。
 もちろんうれしいバンドニューです。

 宝くじと同じで、呼ばなければ当たりません。
 コールしておれば、当たることもあるです。
コメント (2)

今朝のDX

2012-11-15 11:52:49 | DXing
今朝のDXといってもすべてをレポートできるほど長く
丹念にワッチしていたわけではありません。

 太陽の黒点数が少し増加したようですが、それに従
ってA-INDEXの値も増えて、なかなかいい条件は揃っ
てくれません。

 12mのCWでこのところいろんなバンドでアクティブに
サービスしてくれている9Y3Mがよく入っておりました。
 UP指定ですが、ひとところで拾ったり、次第にUPに
ずれてピックアップしておりました。
 先回りして空いているところでコールしていましたら
うまく食いついてくれました。

 やはりひとところにいて魚が食いついてくれるのを待
つよりも、魚が回ってきそうなところに餌を置くほうが
食いついてくれる可能性は高いようです。 
 DXも魚釣りも同じように思います。

 それにしても、カリブの局ももうJAは別にほしいわけ
ではないでしょうが、毎日JAを相手にしてくれると感心
したり、感謝したりしております。
 やはりパイルを受け、うまく捌く運用の楽しさを味わ
っているのでしょうか。呼ばれる立場にあまりなったこ
とがありませんのでわかりません。ペディションで運用
するときは呼ばれるのは当たり前ですが、地元の固定局
が毎日のようにJA局を相手にしてくれるのはありがたい
ことです。

 20mSSBではPJ4XがJAを相手にしておりましたが、
あまり信号は強くないので、コールバックが分からず、
JA側でおたおたする局もありましたが、向こうには結構
JAの信号はよく行っているようでした。

 お目当てのPT0Sはどうもローバンドに熱心に出てWを
相手にしているようで、JAとのパスのある現地の朝方に
はまだ眠っているのかもしれません。
 Wのクラスターを見ていると現地の深夜ローバンドで
盛んにレポートされています。
 タイムスケジュールが変更され、JA相手のシフトになる
のを待つしかないのかもしれません。 
コメント

高い黒点数、はたしてコンディションは?

2012-11-14 11:40:36 | 無線
 木枯らしのような北西の風が昨日から断続的に
吹いております。

 昨日のSSNは188とおっそろしく高い値でし
たがその割にはDXの信号は強く入ってきません。

     (NKDXCの情報より)
 今朝は108とまた二ケタに戻りそうな雰囲気です。
 どうも黒点数が高くなって、その影響が出て電
離層の働きが活発になるには時間が必要なのかな
と思ったりします。
 ある程度SSNの値が高い状態がしばらく続いてい
ると、コンディションが次第に良くなってくる感
じがしております。専門的なことはわかりませんが
経験での話です。

 バンドはS84SMDとJAグループのA3からの運用で
にぎわっているぐらいでしょうか。
 けさは17mのCWで6Y3MとQSOできたぐらいで、
冴えません。
 20mSSBでA5A宮沢さんが聞こえておりました。
 指を骨折したとINFOが流れておりましたが、アン
テナの設置ができたようです。

 注目のPT0Sですが、JAからのSPOTがありません。
 Wのレポートを見ると80mや160mのレポー
トが上がっているのを見て、盛んに運用しているの
は間違いないと思うだけです。
 そろそろ初戦が終わり中盤です。JAやアジアに目
を向けてくれないかなと願うのみです。
コメント

PT0S

2012-11-13 13:40:17 | DXing
昨夕ZL越でPT0Sが14190のSSBで聞こえてきました。
 まだ始まったばかりで世界中のパイルです。
 UP UP UPとアナウンスしていますので、14230ぐらいまで
広がってコールしております。
 どのあたりをピックアップしているか、丹念に探ってみま
したがあまりに広すぎて、よくわかりません。
 時々幸運なJAもコールされております。
 5UPで南米を指定したり、VK,ZLを指定するときもありま
すが、JA指定はありません。

 今朝は1920Zに10139で弱く聞こえていました。珍しくDWN
指定でしたが、EUあたりのレポートでは599ということで、
JAからは無理な感じでした。

 過去に20mのSSBとCW,15mSSBでQSOできておりますが、
QSO時間は09UTC前後の20mと10UTCの15mです。
 やはりねらい目は夕方のZL越のようです。
 皆さんがやり終えた後半に期待したいと思います。
コメント