JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

なんとかならないのYAESUさん

2013-09-11 17:40:59 | 無線
 先日YESUのFTDX5000のAPFがバージョンアップされ、
何とかインストールしました。
 APFが少し使いやすくなったようでよかったのですが、
このバージョンアップ作業がとても面倒です。

 マニュアル片手にいくつもの工程をしなければなり
ません。背面の電源SWを切ったり、3つのボタンを同時
に押して正面の電源SWを入れたり、背面の小さな穴に
爪楊枝をいれてSWを入り切りしたり、はたまたDSPの
SOFTを入れ替えるのに別のSOFTを立ち上げたり、これ
でのバージョンアップがファームウエアのバージョン
アップとやり方が違っていたりとまことに不親切この
上ありません。

 挙句の果てが以前にメモリーしたものがすべてクリ
アーされ、メモリキーヤーや、ボイスメモリーも再度
の設定やり直しが必要です。

 昨日もNAP3を立ち上げたのですが、どうも動作が変
です。どうしてと頭を抱えましたが、もしかしてと
MENUボタンを押してIF OUTをチェックしたらDISABLE
になっておりました。工場出荷の状態に戻されている
のです。これをENABLEに設定して元に戻りました。

 他社の物は使ったことがありませんので比較しよう
がありませんが、ほとんどが自動設定されるらしい。

 あるミーティングで話題になりましたが、YAESUが
残念ながらソフトウエアに関してはHFの機器を作って
いる4社の中でもっとも劣ると断定されておりました。

 YAESUのHPのWDXCを覗いても何時の時点でファーム
ウエアがバージョンアップされたという日付とその内
容が表示されていないのは不親切です。ただバージョ
ンのナンバーを見比べて判断するしかないのです。
 これからの無線機はハードよりソフトがさらに重要
なファクターになってきます。
 ファームウエアの入れ替えでまったく違った機器に
なることだってありえます。
 使用者に優しい無線機を作ってほしいものです。
 YAESUフアンとして現状は残念でなりません。
コメント    この記事についてブログを書く
« サビ撃退ペンとどく | トップ | お宝的QSL »

コメントを投稿

無線」カテゴリの最新記事