このところハイバンドといってもほとんどが20mバ
ンドで運用していますJT65ですが、QSO B4も結構多く
なってきましたので、40mなどを覗いています。
結構DX局も見えるのですが、やはり北米などは北の方
の局よりDECODE出来る局が少ないです。
それよりなによりコールしても飛んで行ってくれませ
ん。CQに応答しても、他エリアの局にさらっていかれて
悔しい思いばかりしております。
JT65では6m以外ほとんど使わないFT-5000で少しパワー
を入れてみようとしますが、ALCを流さないようにすると
出せるパワーはせいぜい50Wがいいところで、JT65で普段
使用しているIC-706MKⅡとさして変わりません。
となると飛ばない原因はアンテナしかありません。
1/2λの殆どのエレメントを垂直にしたMyanntenasの
40-10というEND FEDですが、CWなどではそこそこ飛んで
行っているようです。でもJT65では飛ばないですね。
今度CQを出してコールされるのを待ってみようと思い
ます。
ンドで運用していますJT65ですが、QSO B4も結構多く
なってきましたので、40mなどを覗いています。
結構DX局も見えるのですが、やはり北米などは北の方
の局よりDECODE出来る局が少ないです。
それよりなによりコールしても飛んで行ってくれませ
ん。CQに応答しても、他エリアの局にさらっていかれて
悔しい思いばかりしております。
JT65では6m以外ほとんど使わないFT-5000で少しパワー
を入れてみようとしますが、ALCを流さないようにすると
出せるパワーはせいぜい50Wがいいところで、JT65で普段
使用しているIC-706MKⅡとさして変わりません。
となると飛ばない原因はアンテナしかありません。
1/2λの殆どのエレメントを垂直にしたMyanntenasの
40-10というEND FEDですが、CWなどではそこそこ飛んで
行っているようです。でもJT65では飛ばないですね。
今度CQを出してコールされるのを待ってみようと思い
ます。
適正な出力はやはりアンテナ等により、いちがいには言えないようですね。
実施されていると思いますが、PSKRをモニターして出力を可変しながら飛び具合を確かめるのが効率的ですね。
こちらは毎晩40mWASのND&SDをさがしています。
でビームアンテナを使っていて、結構楽しめたんですが無指向性のアンテナのローバンドでは苦労します。
JA1から九州に帰ってきて一番思うのはWが遠いことです。Wなんてすぐ隣と思っていましたが、違います。
WASのDIGIでW1AWのデラウエアからの運用が取れず、逃してデラウエアをGETするためにJT65を始めました。運良く20日ほどして出来ました。それ以来JT65での運用です。
動機が不純ですかね?