伊藤ファミリーBLOG

「緑のgoo!」のテンプレートに変えてみました!
(注:コメントスパム・TBスパムは予告なく削除させていただきます)

不惑の研修

2005-03-08 23:43:52 | Weblog
もうすぐ「不惑」の年になって1年経つのですが、人事研修のため外勤しました。会場は本社の近くにあるホール(だったら、本社の講堂でも別に良かったんじゃないかな?)。講師は心理学カウンセラーでもあるとのことで、語り口が穏やかな方でした。

研修の主題は「自分の能力の棚卸し」。今まで拾得した能力を見直して自分の現状を再認識すると同時に、気が付かなかった自分の才能を発掘する、といった内容でした。40歳にもなると、自分はこうなんだ!という我が強くなるのかもしれませんが、他人から指摘されて改めて気が付く自分の一面を見つけることができて新鮮でした。

私は、人前にしゃしゃり出て派手な行動を取る主役タイプではなく、どちらかというと人知れず誰かの背後でサポートする脇役タイプだと思っていたのですが、仕事のことを結構熱く語っていたようで案外前面に出たい深層心理があるのでは?という指摘もいただきました。そうか、意外と目立ちたがり屋だったのね…私。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子どもの代休 | トップ | 20℃ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不惑かぁ (ヨネピー)
2005-03-09 12:03:59
私も40代半ばになっていますが、40代になって自分が不惑だとは思った事無いですね。ほんと、自分はいったいこれからどうしたらいいのだろうと迷走しています。迷走しているのですが、そこはクリスチャンですから、きっと神様がどこかに導いてくださると信じています。なので、迷走してても、お気楽です。

返信する
単に年齢だけは不惑になったというだけで… (いとう)
2005-03-10 00:00:12
私もまだまだ迷ってばかりです (^^; 。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。