昨日のエントリ 『読み逃げ禁止??? 』 より
mixiの日記に同じようなことを書いたところ、たくさんコメントを頂きました。私のマイミクさんは、読み逃げ肯定派がほとんどでした。
そこでもう一度考え直してみると、おそらく彼らは「無視されたと感じることがこわい」のではないかと思います。もしかしたら「いじめ」の悪影響かも知れません。でも、だからといって、誰にでもいちいち声を掛けると今度は「うざい」と言われたりして… (^^; 。
日記を読んでもコメントしないとか、会っても声を掛けないということが、決して無視しているのではないんだ、ということを彼らには知って欲しいと思います。
言葉や文章で表現しない(orできない)コミュニケーションってあると思います。行間を読むとか、じっと黙って話を聞くとか。でも、幼いときからBGMやテレビやゲームなど、様々な音や映像に常に囲まれて育ってきた世代には、そういう「無音状態」がたまらなく恐いのかもしれません。
mixiの日記に同じようなことを書いたところ、たくさんコメントを頂きました。私のマイミクさんは、読み逃げ肯定派がほとんどでした。
そこでもう一度考え直してみると、おそらく彼らは「無視されたと感じることがこわい」のではないかと思います。もしかしたら「いじめ」の悪影響かも知れません。でも、だからといって、誰にでもいちいち声を掛けると今度は「うざい」と言われたりして… (^^; 。
日記を読んでもコメントしないとか、会っても声を掛けないということが、決して無視しているのではないんだ、ということを彼らには知って欲しいと思います。
言葉や文章で表現しない(orできない)コミュニケーションってあると思います。行間を読むとか、じっと黙って話を聞くとか。でも、幼いときからBGMやテレビやゲームなど、様々な音や映像に常に囲まれて育ってきた世代には、そういう「無音状態」がたまらなく恐いのかもしれません。