伊藤ファミリーBLOG

「緑のgoo!」のテンプレートに変えてみました!
(注:コメントスパム・TBスパムは予告なく削除させていただきます)

(裏)mixi メール来ました (^^;

2006-11-25 07:29:26 | PC・インターネット
ITmedia 『「裏mixi招待します」――ミクシィ、迷惑メールに注意喚起』 より

初めてこのニュースを見たとき「ふーん、そんなメールが出回っているんだ」くらいにしか思ってませんでしたが、教会のHP管理用アドレス宛に来ました (^^; 。もっともpopfileが[spam]と判定してくれていましたが。

メールの内容は正式なmixiの招待メールとほとんど一緒で、単純に「mixi」を「mixi(裏)」に書き換えて、最後の最後にコソッと「有料サイトとなります。」と書かれているのが笑えます。

以下引用のリンクの部分は全角に変えてあるのでたぶんクリックしても大丈夫なんじゃないかと思いますが、危険なのでそういうテストはしないでくださいね (^^; 。そして、この類のメールには決して引っかかりませんように。

***** 以下引用 *****

××× さんがあなたを
ソーシャルネットワーキングサイトmixi(裏)(ミクシー)へ招待しています。

メッセージ:
初めまして!!気になったのでマイミクになってくれませんか?

下記のURLより××× さんの登録画面をご覧いただけます。

↓こちらから招待者のmixi(裏)トップページを見ることができます。
http://mixisw.sub.jp/********.htm

■□■ コミュニティ・エンターテイメント            ■□■
□■□ ソーシャルネットワーキングサイトmixi(裏)(ミクシー)って何? □■□

mixi(裏)(ミクシー)は、メンバーより招待された方のみで構成されている、
日本初のソーシャルネットワーキングサイトです。

■mixi(裏)ならこれまでの友人関係を活性化できる

信頼できる旧知の友人、お知り合いとのお付き合いの活性化を図るさまざまな
ツールをご用意しています。

■「友人の友人」と交流できる

mixi(裏)を使えば友人同士のネットワークをたどって「友人の友人」との交流が
簡単にできます。そこにはあなたの友人から繋がる信頼できるネットワークが
形成されています。mixi(裏)はどこかで繋がっている人同士が集まるコミュニティ
であり、これがソーシャルネットワーキングの特徴です。

■mixi(裏)なら日記の読み書き、これまでご利用の日記の公開ができる

みなさんは日記を公開することによって友人やmixi(裏)に登録している人々に多くの
情報を発信することが可能です。さらにこれまで使用されていた他の日記・ブログ
を使うか、mixi(裏)の日記を使うかを選択することができます。

mixi(裏)へ参加↓
http://mixisw.sub.jp/********.htm

それでは、参加を心よりお待ちしております。

18歳未満お断りします。
有料サイトとなります。

― mixi(裏) ――――――――――――――――――――――
コミュニティ・エンターテイメント mixi(裏)(ミクシーウラ)
URL : http://mixisw.sub.jp/
運営会社 : 株式会社ミクシー(裏)
――――――――――――――――――――――――――

***** 引用ここまで *****

しつこいようですが、この類には決して引っかからないようにご注意ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「スーパーファミコン」PC | トップ | Thanks Giving に学ぶ幸せな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。