伊藤ファミリーBLOG

「緑のgoo!」のテンプレートに変えてみました!
(注:コメントスパム・TBスパムは予告なく削除させていただきます)

「98/Meは使うな」と言われても…

2007-05-02 17:45:10 | PC・インターネット
ITmedia Enterprise 『98/Meは使うな、どうしても使うならネットワークにつなぐな』 より

「サポート期限の切れたOSは、新たな脆弱性が見つかってもパッチが提供されないから使わないようにしなさい」というIPAのコメントはごもっともなのですが、製造物責任という観点からみれば、これはユーザー側には一切非はないのではないかと思います。

私も家庭でインターネット用端末として使うならばWindows98/Meを使うつもりはありませんが、PC本体がWin98/Meしか動作しなかったり、Win98/Meでしか動かないソフトがあるのも事実。であるならば、98/Meを使うなと言われてもね…というのが一ユーザーとしての正直な感想です。

実際、私の職場にもWin98/Meでしか動作しないソフト/ハードがあります。もちろんスタンドアローンで使っているので職場内のLANにも問題は起きていませんが、代替機種がないので更新すらできないのも事実。こういう事例はレア・ケースだとは思いますが、確実に存在する事例ですから、こういうやむにやまれぬ事例もあるということを認識していただきたいものだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有害物質用「紙おむつ」で環境保全

2007-05-02 08:34:51 | Weblog
asahi.com 『有害物質吸収の「紙おむつ」できるかも 九大が材料開発』 より

記事のタイトルだけ見ると何のことか?と思いますが、要するに水をよく吸収する紙おむつのように、工業用に利用されているジクロロメタンなどの有害な有機溶媒を、非常に効率よく吸収する材質(吸油性ゲル)を開発したとのことです。

理屈的には簡単そうに見えますが、吸水性ゲル(ゼリー状物質)は吸水性ポリマー以外にも寒天とかゼラチンとか古くから一般的によく知られていますが、油分を吸収するゲルとして知られているものは、使い終わった天ぷら油を固める処理剤として使われている金属石鹸くらいで、なかなかありません。

記事では「吸収材のイオンを親油性のものに置き換えた新たな高分子電解質」と、さらっと書いていますが、ここがミソというか、親油性の度合いを強くするとゲル構造が弱くなって型くずれしやすくなり、親油性が弱いと油を取り込めなくなるため、最適な材質を見つけるために非常に苦労されたのではないかと思います。

使い終わった工業用溶媒を固めるだけでなく、事故などで海面に漏れだしり地中にしみこんでしまった油分などを回収できるようになると、環境にも優しいとても素晴らしい発明になるではないかと思います。今後の研究に期待したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする