イタグレブリーダー・ヨーロッパのイタリアングレーハウンド。

ヨーロッパから5頭のIGを輸入しました。出産や老犬のこと。家族として大切に育てています。

ゴールデンウィーク、2時間の休憩。

2016年05月06日 | Weblog

ゴールデンウィークも終わりに近づきましたね。。私はいつもと変わらない毎日ですが・・・一日だけ(正確には2時間だけ)リフレッシュしました。


数名の方々からメールをいただいていて、まだお返事できていません。ありがとうございますm(_ _)m。メールは読ませていただだいております。返信が遅れてすみません。みなさん丁寧なメールをくださっているので、それなりにお返事しようと思うと、なかなか時間がとれません。ごめんなさいm(_ _)mもうしばらくお待ちくださいね


主人はスポーツが好きです。特にゴルフと野球ですね。北海道も暖かい季節になったのでゴルフが出来るようになり、連休中はゴルフを楽しんでいた主人です。私は~わんこの世話があり、家を長くは空けられません。でも唯一主人に付き合って出かけたのがココです ↓



札幌ド-ム・日本ハム戦。この日は始球式がGLEYのTERUさんでした。開始前にはGLEYのプチコンサートです。運良く演奏中の写真を撮ることができました。ハウ・エバーなどの生演奏でした。。そんなサプライズがあるとは知らずにこの日のチケットを取ったので⇒ラッキーでした。4万人以上の満員の会場でした。GLEYが出ると知って急遽駆けつけた人もいたようです。彼らが現れると~ウワォ~! と声援がすごかったです。


しかし~いつものことですが、時間に追われているため、最終回・9回まで観戦することが出来ず・・・試合開始から2時間で 私だけ一足先に家へ戻りました。車で出かけて知っている駐車場に止めました。ビールを飲むこともせずに、ホットドックと生茶だけ・・まさに、つかの間のお休みでした。


よいのよいのよ~ 可愛子ちゃん達が待っているから。


ミュウミュウは、ストーブが消えると~自分からハウスに入っていきます。可愛いのよ~



13歳半よ。ますます元気ですよ。



エリたん(16歳5か月です)と並んでいたのでパシャ!



歳を取るたびに可愛くなっていく ばあば達です。



このいとおしい おばあちゃま達に癒やし&パワーをもらっている管理人です。どこかへ遊びに出かけても、ワンコのことが気になって早く帰ってきてしまいます。家族なんですから。長いお留守番はいやですよね。


私が帰っても・・若いときのように大声を上げて駆けつけて喜ぶことはないけれど、見えない目と聞こえにくくなっているお耳で・・・お鼻をクンクンと匂いをかぎながら近づいて~じわっ~と喜びを表してくれます。


管理人ももうすぐおばあちゃんになりますからね。あなたたちのことは将来の自分をみていると思って勉強させてもらっています。穏やかで幸せにに長生きしてくれています。


にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへにほんブログ村>今日もご覧いただきありがとうおございました。良かったらワンクリックよろしくねm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへにほんブログ村

 


 


 


 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショー 番外編 ドーベルマン。 | トップ | お庭にもやっと、春が来たよ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Remi)
2016-05-06 23:01:27
こんばんは

ミユリちゃん
真っ白くなってきましたね
ノエルを見ているようです(*^_^*)
老犬は老犬の可愛さがありますよね
また子犬に戻ったかのようにも思えます

ジュリアママはノエルのところでしょうか?
返信する
Remiさんへ (イノセントママ)
2016-05-08 01:20:49
Remiさん~書き込みありがとうございます。とても嬉しいですm(_ _)m
ミユリは、お顔も身体も白髪で白くなりました。体つきもゴツゴツしていて、まさに老犬です。
歯もほとんどなくなりました。でも、食欲は旺盛で何でもほしがります。オペラとショーの練習をしていると、釣りえさの匂いを聞きつけて~私にもちょうだい!とおやつをねだります。わたしは、はいはい!とササミを与えます

ジュリアママは、去年14歳のお誕生日を迎えた後~老衰でなくなりました。
亡くなる前日までご飯を食べていたし、亡くなる数時間前には,出窓に登ろうとしてソファに何度かジャンプしていました。
ヨロヨロといていましたが、その生きようとする姿に感動しました。今・・思い出しても涙ものです。自分が死ぬとは思っていなかったジュリアちゃんですが、寿命はきてしまいました。
苦しんではいなかったし、私に抱かれて逝きました。幸せな犬生だったと思います。

ミユリは、ジュリアと仲良しだったので、あとを追いかけて逝くのだろう~と思っていたのすが・・・以外にも強くて元気にしています。
ジュリアママがパワーをくれているのでしょう。

ミユリは、ノエルちゃんやジュリアのぶんまで長生きしてくれると思います。
ミユリは頭がしっかりしていて、何でも分かっています。ボケ老犬ではないです。これからの様子も楽しみで、見守っていきます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事